さとらん🐇
satoran773.bsky.social
さとらん🐇
@satoran773.bsky.social
趣味∶七海ひろき🦭さん💓

福山雅治氏・佐々木蔵之介さん・水夏希さん・V6への愛も叫びます

大好きな人達を追いかけて忙しくも楽しい毎日🌟
司之助グッドタイミングにバッドタイミングな登場(笑)

#ばけばけ
November 10, 2025 at 11:04 PM
花田旅館の人々の優しさに朝から泣く😭

って言ってたらツルさんの朝稽古で笑った😂

#ばけばけ
November 10, 2025 at 10:48 PM
Reposted by さとらん🐇
生活保護の全額補償見送り。
最高裁の司法判断を軽視しすぎている。権威を持つ人々に微笑み、救いを求める人々を切り捨てる先にある未来に何があるというのか。
November 7, 2025 at 12:51 AM
物語の序盤で松野家と雨清水家の対比、おトキちゃんが実はおタエ様傅様夫妻の実子だったと分かり、生家でそのまま育っていればこんな苦労はせずに済んだのにと思わせてからのこの今の転落ぶりが辛すぎる…
貧しくとも一応住む家があり共に笑い合える家族がいるささやかな幸せを感じてしまったおトキちゃんの、笑い声を上げながら心の中では泣いているのが分かる髙石あかりちゃんのお芝居が凄い
そしてヘブンさんの女中になる決心をするには充分すぎるおタエ様の姿だったな…
ホントにとんでもない脚本と演出、凄まじいドラマだ

#ばけばけ
November 7, 2025 at 3:12 AM
何より、おタエ様を演じるのが北川景子であるという説得力が凄い
あの美しさと品格、凛とした佇まいを醸し出せる存在感ある役者もそうはいないと思う

#ばけばけ
November 7, 2025 at 1:16 AM
Reposted by さとらん🐇
『例えば、社会に出ると産休・育休の制度が充実してきているとはいえ、家事育児の負担が男性より女性に偏ってしまっている現実がまだまだありますよね。賃金格差もあるし、妊娠や出産によってキャリアの中断を経験するのはほとんどが女性です。このように、「気づかないで済む」とか「考えなくて済む」といった形で享受しているのが男性特権というものではないかと思います。』(記事引用)

なるほどなぁ、「気づかなくて済む」「考えなくて済む」かぁ。たしかに……と思った次第。面白い記事だったのでシェアします。

yoi.shueisha.co.jp/talk/intervi...
【清田隆之さんと考える男性性のゆくえ】「男を悪者にしても解決しないけど、悪くないよね、も違う」〈インタビュー前編〉 | yoi(ヨイ) - 心・体・性のウェルネスメディア
清田隆之さんが、昨年、新著『戻れないけど、生きるのだ 男らしさのゆくえ』を発表しました。大反響を呼んだ『さよなら、俺たち』から5年。清田さんが感じた変化から、男性読者からの反響、今作に取り組む中で感じた葛藤まで、じっくり語ってもらいました。
yoi.shueisha.co.jp
November 6, 2025 at 3:20 AM
おタエ様が頭を下げる姿に朝から涙😢
これまで散々おじじ様が言っていた「家の格」という言葉がここに来て重く響く…
松野家とは比べ物にならない格上の雨清水家に生まれ育ったおタエ様にとって働くということの意味は現代のド庶民である私には決して理解できない程のことなんだろう

#ばけばけ
November 6, 2025 at 11:39 PM
Reposted by さとらん🐇
蔦重:顔はいいのに恋愛感情に疎い
定信:顔はいいのに他人の心に疎い
治済:顔はいいだけの虚無
なにこのカスの三本柱。
November 2, 2025 at 12:17 PM
Reposted by さとらん🐇
例えば独り身の暮らしで最期を迎えるのが寂しいか寂しくないかみたいな話、死ぬその瞬間にいっさい意思表明できない状態になってそこで事前の価値観を保てたか否かなんて誰にもわからないんだから、特定の一時点の発言にもとづいてジャッジしてもしゃーないし、そもそもジャッジ自体を勝手にするなって話だよな。

息を引き取るぎりぎり寸前、それまでは寂しいと言ってた人が胸中でいやそうでもなかったなと落ち着いて逝くかもしれないし、寂しくないと言ってた人が一転して憤嘆するかもしれないし、わからんよ
10~15年続いてるSNSでずっとユーザーやってると、了見が足りてない昔のログを引っ張り出されて「今もそう考えているであろう」とジャッジされる脆弱性を抱えないといけないのでまあ恐々なとこはある。

かといって、考えが変わったならその都度ネット上でオープンに表明すべしっていうのも、どうもね。
首に自己批判の看板ぶらさげて衆目の前に立たせるみたいなヤバさがあって自分はやりたくないし人にもさせたくないし。

そういう表明主義は、ひとが心身なり環境なりの問題でネット上に何も書けないコンディションになったら最後にした書き込みをその人間の了見として固着して実際とズレちゃうわけだし、その意味でも肯いがたい
November 2, 2025 at 6:11 PM
Reposted by さとらん🐇
なんだ!?これ?!
AIに画像を読み込ませたら勝手に動画が出来てる?!
こんな映像を簡単に作られ「昭和44年に撮影された仙台市電 北仙台線最後の運転の映像です」なんて言われたら、事実検証が厄介になってくるなぁ。
って言うか、もうそんな時代なのか。便利さの裏表。

#仙台 #仙台市電
#ファクトチェック
November 2, 2025 at 11:05 PM
今朝の #ばけばけ 録画視聴

ついに先生になれたおサワちゃんへのサプライズ💐場面に思わずホロリ🥲いい友達だなぁ😌

ヘブン先生の授業に目をキラキラさせてる学生達もよかった😊
November 3, 2025 at 1:09 AM
お腹(の子)を二人で愛しそうに見つめながら微笑みあってる姿はとても尊いんだけど(おていさんのあんな穏やかな笑顔初めて見たよ)
あのー、予告がね?めちゃくちゃ不穏だったんですが…?😰

#大河べらぼう
November 2, 2025 at 11:57 AM
Reposted by さとらん🐇
Xにも書いたけど わたしは親知らず抜いた結果上顎を貫通した穴ができそこから細菌感染して、その結果1週間入院して全身麻酔して上顎の骨に穴を開ける手術をしたことがあり
歯由来関係の大きな手術は当時入ってた医療保険の対象外だったので、高額医療制度には大変お世話になりました
何がきっかけでお世話になるかなんてこんなもんであるよ 大病だけじゃないよ…
February 12, 2025 at 3:37 AM
一番言ってはいけない人に一番ダメな場面でしかもおていさんとのお口巾着の約束も破って話してしまう蔦重よ…😩

#大河べらぼう
November 2, 2025 at 11:44 AM
Reposted by さとらん🐇
pixivに合コン69更新しました!
よろしくお願いします🍣

www.pixiv.net/artworks/136...
October 30, 2025 at 3:05 PM
いくら日本に興味があるからと言ってあの時代にたった1人で異国にやって来たヘブンさん、物怖じせず自由奔放に振る舞って凄いなぁと思っていたけどそりゃあその立場だと不安もプレッシャーも並大抵ではないよね…
ここから錦織さんとの絆が深まって本当にペアになっていくのね

#ばけばけ
October 30, 2025 at 11:30 PM
Reposted by さとらん🐇
「クリエイターは政治の話をするな」って言うけど「創作してるだけ」で逮捕される世の中が来ても同じこと言えるんですか -> 絵を描いただけで投獄 103歳「最後の生き証人」が語る治安維持法 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
絵を描いただけで投獄 103歳「最後の生き証人」が語る治安維持法 | 毎日新聞
「俺ね、泥棒したわけじゃないし、人を殺したわけじゃない。善良な市民だったんだよ」。男性は納得できずにいた。北海道旭川市の高齢者施設に入所する菱谷良一さん(103)。戦時中に通った師範学校の教員や学生ら二十数人が一斉検挙された「生活図画事件」の当事者だ。
mainichi.jp
October 25, 2025 at 10:13 AM
Reposted by さとらん🐇
小野田、自分に批判的、否定的な意見のやつをブロックしてまわってるとは聞いてたけど、全然本人について言及すらしてない反戦や核廃絶についてツイートしてる人も先制ブロックしてるらしくてたまげたね
October 27, 2025 at 8:34 AM
ヘブンさん自由すぎるし錦織さん気の毒😅

#ばけばけ
October 27, 2025 at 10:58 PM
池谷のぶえさん、お声聞こえるだけでなんとなくホッとする俳優さん
朝から拝見出来るのが嬉しい😊
生瀬さんとの掛け合いも楽しかった

#ばけばけ
October 26, 2025 at 11:30 PM
Reposted by さとらん🐇
野党のヤジと与党のヤジでは本当に全く意味が違う。

野党は国会の場での発言機会が限られ、質問なども時間制限がある。与党側、特に内閣構成員は時間制限なく説明ができる。なんなら長々と説明することで野党側の質問時間を削ることができる。
この状況で、野党はヤジの形で与党の欺瞞を追求するしかない場面が多々ある。与党側は普通に説明できる機会があるにも関わらず、ヤジで政策に対する疑問をまぜっ返す。それは国会の政策に対する監視の機能を軽視する最低の振る舞いだ。
seal (@4RygOC0vJEwjTpl)
野党の野次は、与党の騙る政策のファクトチェックの役割もしているんだよ。 与党の野次は、自分達に都合の悪い野党の質疑を腐す以外の理由はない。 品性下劣である証左。 高市早苗の愛してやまない安倍晋三の様に。
x.com
October 25, 2025 at 11:22 PM
Reposted by さとらん🐇
権力を監視する側(野党議員)のヤジが話題なので。思い出した。

やまぬ安倍首相のヤジ 今年だけで不規則発言20回超「民主主義の危機」
mainichi.jp/articles/201...
2019年11月7日 毎日新聞
*会員記事

政治評論家の森田実さん
何より政府の代表である首相が、国民の代表である国会議員にヤジを飛ばす、というのは「三権分立と民主主義の原則に反します。戦後、多くの首相を見てきましたが、これほど品格に欠け、民主主義を揺るがすような発言が相次いだことはなかったと言っていい」
「早く質問しろよ」安倍氏のヤジ112回 そして側近も:朝日新聞
■「未完の最長政権」第2部第3回 2016年秋の臨時国会は異例の幕開けとなった。 首相、安倍晋三の所信表明演説の途中、自民党の若手議員たちが一斉に立ちあがって拍手を始めたのだ。 「今この瞬間も海上保安…
www.asahi.com
October 25, 2025 at 11:15 AM
べらぼうに限らずだけど大河ドラマって1年あるからその間にどんどん退場する人新しく登場する人が入れ替わるのは常だけど、放送始まってすぐとか早い段階で出てきた登場人物達は、もういるのが当たり前になってるからこのくらいの時期になって去っていくのがいつも淋しいなぁと思う

#大河べらぼう
October 26, 2025 at 11:56 AM
いや、高岡早紀さん、これ髪結いしながらって凄すぎるな

絵師役の皆さんもそうだけど、皆さん吹替えなしでその役を生きてらっしゃるのが凄い

#大河べらぼう
October 26, 2025 at 9:42 AM
自分が経験していないこと、とりわけ身体の不調ってなってみないとわからないなと思う
老眼になって初めて、目が悪い人の言う「見えない」を理解した
とは言え今も裸眼で両目とも1.0とかなので日常生活には何の支障もないのですがこれってすごーくありがたいことなんだなと
October 24, 2025 at 4:16 AM