北のヨハネ
@saro61d.bsky.social
以前と変わらないような運用になるかと思います。よろしくお願いします🙇
鉄道、ラブライブ、大相撲など。その他雑多に…
Twitterは@saro61D
鉄道、ラブライブ、大相撲など。その他雑多に…
Twitterは@saro61D
昨日撮影ですが📷
キハ261系1000番台代走の51D特急宗谷(美深駅)、6064D特急サロベツ4号(天塩中川駅)
2025年11月7日撮影。車両不足の影響により代走しました。
宗谷本線には初めて1000番台が入ったと思われます。
キハ261系1000番台代走の51D特急宗谷(美深駅)、6064D特急サロベツ4号(天塩中川駅)
2025年11月7日撮影。車両不足の影響により代走しました。
宗谷本線には初めて1000番台が入ったと思われます。
November 8, 2025 at 2:50 PM
昨日撮影ですが📷
キハ261系1000番台代走の51D特急宗谷(美深駅)、6064D特急サロベツ4号(天塩中川駅)
2025年11月7日撮影。車両不足の影響により代走しました。
宗谷本線には初めて1000番台が入ったと思われます。
キハ261系1000番台代走の51D特急宗谷(美深駅)、6064D特急サロベツ4号(天塩中川駅)
2025年11月7日撮影。車両不足の影響により代走しました。
宗谷本線には初めて1000番台が入ったと思われます。
61D特急サロベツ1号、はまなす編成、北剣淵駅跡。
November 3, 2025 at 12:51 PM
61D特急サロベツ1号、はまなす編成、北剣淵駅跡。
名寄 11月1日(土)
日の出🌄6:07
日の入り🌇16:22
日の出🌄6:07
日の入り🌇16:22
October 31, 2025 at 2:56 PM
名寄 11月1日(土)
日の出🌄6:07
日の入り🌇16:22
日の出🌄6:07
日の入り🌇16:22
名寄 10月27日(月)
日の出🌄6:01
日の入り🌇16:29
日の出が6時台になりました🌅
日の出🌄6:01
日の入り🌇16:29
日の出が6時台になりました🌅
October 26, 2025 at 2:57 PM
名寄 10月27日(月)
日の出🌄6:01
日の入り🌇16:29
日の出が6時台になりました🌅
日の出🌄6:01
日の入り🌇16:29
日の出が6時台になりました🌅
名寄 10月26日(日)
日の出🌄5:59
日の入り🌇16:30
日の出🌄5:59
日の入り🌇16:30
October 25, 2025 at 2:55 PM
名寄 10月26日(日)
日の出🌄5:59
日の入り🌇16:30
日の出🌄5:59
日の入り🌇16:30
名寄 10月25日(土)
日の出🌄5:58
日の入り🌇16:32
日の出🌄5:58
日の入り🌇16:32
October 24, 2025 at 2:57 PM
名寄 10月25日(土)
日の出🌄5:58
日の入り🌇16:32
日の出🌄5:58
日の入り🌇16:32
SL排雪列車キマロキの冬囲いシート掛け作業が行われています🚂
長い冬眠に入り、来年4月の連休前に再び登場します🚂
長い冬眠に入り、来年4月の連休前に再び登場します🚂
October 24, 2025 at 1:36 PM
SL排雪列車キマロキの冬囲いシート掛け作業が行われています🚂
長い冬眠に入り、来年4月の連休前に再び登場します🚂
長い冬眠に入り、来年4月の連休前に再び登場します🚂
名寄市北国博物館によると、10月23日から冬囲いのシートを掛ける作業が始まるとのこと。
October 18, 2025 at 10:08 AM
名寄市北国博物館によると、10月23日から冬囲いのシートを掛ける作業が始まるとのこと。
塩狩峠さくらノロッコ号
2000年〜2005年は通常の臨時列車として一般客も乗車可能だった。
2006年からは団体臨時列車として運行、事前の申し込みが必要だった。
団臨は2014年が最後。2015年以降は撮影した記憶が無く…
2014年5月18日、宗谷本線・塩狩駅にて。
2000年〜2005年は通常の臨時列車として一般客も乗車可能だった。
2006年からは団体臨時列車として運行、事前の申し込みが必要だった。
団臨は2014年が最後。2015年以降は撮影した記憶が無く…
2014年5月18日、宗谷本線・塩狩駅にて。
October 16, 2025 at 2:56 PM
塩狩峠さくらノロッコ号
2000年〜2005年は通常の臨時列車として一般客も乗車可能だった。
2006年からは団体臨時列車として運行、事前の申し込みが必要だった。
団臨は2014年が最後。2015年以降は撮影した記憶が無く…
2014年5月18日、宗谷本線・塩狩駅にて。
2000年〜2005年は通常の臨時列車として一般客も乗車可能だった。
2006年からは団体臨時列車として運行、事前の申し込みが必要だった。
団臨は2014年が最後。2015年以降は撮影した記憶が無く…
2014年5月18日、宗谷本線・塩狩駅にて。
道の駅あびらD51ステーション内のD51 320の横にある展示物ですが、準急夕張→急行夕張のサボがあります。
経路は札幌〜岩見沢〜栗山〜追分〜紅葉山(現・新夕張)〜清水沢〜夕張。
経路は札幌〜岩見沢〜栗山〜追分〜紅葉山(現・新夕張)〜清水沢〜夕張。
October 13, 2025 at 1:22 PM
道の駅あびらD51ステーション内のD51 320の横にある展示物ですが、準急夕張→急行夕張のサボがあります。
経路は札幌〜岩見沢〜栗山〜追分〜紅葉山(現・新夕張)〜清水沢〜夕張。
経路は札幌〜岩見沢〜栗山〜追分〜紅葉山(現・新夕張)〜清水沢〜夕張。