Wokome
banner
sanshoku.bsky.social
Wokome
@sanshoku.bsky.social
68 followers 40 following 8.1K posts
手にはコントローラーとペンを持ち お絵描きとゲームとタロットを嗜む ファビコネとMHWsオトモ🐱に夢中 最近はヌイ🧸作ってみたり、お猫様の介助に勤しんでる 猫コーヒー音楽art洋画と推し🥀がLifeLine 🚫 Reproduction/Unauthorized Use/Use of AI are prohibited.
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
み ん な 観 て ー !!!(ドラマを)(おもろさは保証する)

youtu.be/f-434sHSCLE
jacketと赤いスカートかわいー。
Reposted by Wokome
この辺りを今月中には入荷させたい気持ちですすめておりまーす!お天気次第…!(晴れないと撮影ができない家内制手工業…)白のセーター着回しコーデみたいになってしまったね笑
貯まってたcoin一気に回してたらリブが飽きて寝ちゃってたスヤ
😐帰りますよ〜
Reposted by Wokome
尹錫悦政権を経験した一人の韓国市民の立場から言わせてもらうと、高市政権で怖いのは外交ではない。問題は日本社会で起こる。路線の違う他者の排除と、合理的でない政策判断が行われ、さらに「お墨付き」を得た極右が伸長する。何より怖いのは、増えた極右はもう、二度と減らないということだ。
青森→🍎→キリスト冒涜はもう連想ゲーム過ぎる。これこそ草しか生えん
Reposted by Wokome
ワーク・ライフ・バランスを捨てて働くことを、まるで「美徳」のように語ることは、人を都合よく働かせたい人たちに長時間労働を促す「お墨付き」を与える。高市首相は早速、労働時間の規制緩和検討を求めたという。兄だって仕事は好きだった。でも命に関わるほどに「働きたい人をどんどん働かせる」は「労務管理」とは言わない。
dot.asahi.com/articles/-/2...
高市早苗新首相が描く「馬車馬のように働く」社会への危惧 「兄は働き詰めの末に亡くなった」 フォトジャーナリスト・安田菜津紀さんが語る | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いてまいります」。女性初の首相となった高市早苗氏(64)が、自民党の総裁に選出された直後の…
dot.asahi.com
Reposted by Wokome
「青森県がリンゴを普及させてきたのは、キリスト教の神を冒涜するため」という陰謀論が流れてきました。
後で読も️📝
Reposted by Wokome
この記事すごい。かなり視点が高くて明晰。いろいろなものが見通せる感覚になる。

「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか(全文) | デイリー新潮
www.dailyshincho.jp/article/2025...
「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか(全文) | デイリー新潮
下馬評を覆し、総裁選で小泉進次郎氏を破った高市早苗自民党総裁。…
www.dailyshincho.jp
うちもホカホカカーペット出さなきゃな🐱♨️
Reposted by Wokome
現与党と総裁の動向には まあ 絶望するなって方が無理なハナシだが、ならず者どもと堂々と手を組まざるを得ないほど連中が追い詰められているのもまた明白だ……しばらく絶望したらまた立ち上がって踏ん張ろう 本当の戦いはここからだぜ‼️
職場出た後に傘置いてきたこと思い出し引き返すももう施錠されてたので☂️なしです。幸いにも小降り。家に着くまでに止まないかな〜(楽観的)
Reposted by Wokome
「LGBTは生産性がない」発言に対する応答は、「LGBTも社会に貢献している=生産性がある」ではなくて、「生産性という尺度で人間を評価することが間違っている」だよね。存在するという事実よりも何らかの価値を優先させることは、優性思想に繋がってしまう。私たちLGBTがもう既にこの社会に存在している事実に、あなたたちは慣れる必要がある。『クィア・レヴィナス』も、性的マイノリティが社会にどうやって溶け込んでいるか、その姿を描いた本だ。
Reposted by Wokome
エネルギーを出し続けれるかは個人差で、いわゆる「社会を変えた」というような人たちは高出力を継続できるタイプなのだと思います。全員がそれをやれなくてはいけない、ということはないので、あっ無理だな枯れ果ててしまう、となったら声を上げるのも情報を見るのも(見るだけでもエネルギーは使います)休んでいいし、回復したぞとなったらまた戻ってくればいいし、それを持ち回りでやれば0になることはないよねと思っています。
できるうちにやれることをしよう。まだ殺されはしないので
Reposted by Wokome
【アスクル、復旧めど立たず】
サイバー攻撃によるシステム障害が発生した通販大手アスクルは21日、商品の受注、出荷を引き続き停止した。復旧のめどは立っていない。システムの復旧作業を急いでいるほか、個人情報や社内データが外部に流出したかどうか調査を進めている。
サイバー攻撃受けたアスクル 復旧めど立たず、出荷を引き続き停止 情報流出の有無調査
サイバー攻撃によるシステム障害が発生した通販大手アスクルは21日、商品の受注、出荷を引き続き停止した。復旧のめどは立っていない。システムの復旧作業を急いでいる…
www.sankei.com
結構マメに交換を色んなところでしてるんだろうね。サッパリしたダブlistで。私とか不精過ぎてめちゃくちゃ溜め込んでるよ…てへ
LIVに丁寧な文章(英語)でこの木を交換して欲しいけど、コレしかあなたの欲しいものが無くて〜🥺他のも付けるのでお願いできないか、て来てて確かにダブり見たけど欲しいものないなぁ……だった苦笑
丁寧なお手紙だったから交換してあげたくて何とか捻り出し、これとこれでどうだろうか?とお返事した📮✉️🐐
Reposted by Wokome
Up to No Good - watercolour and acryla gouache on board

💚prints💚