陣馬宮
banner
route72.bsky.social
陣馬宮
@route72.bsky.social
洋画洋ドラの民。推し洋ドラはクリミナルマインド 、スーパーナチュラル、エレメンタリー 、パーソン・オブ・インタレスト(中の人はともかく)、リゾーリ&アイルズ、アストリッドとラファエル。
一番歴の長い趣味については他のSNSで。
賛成してる連中の半分は「台湾有事で集団的自衛権を行使する」が何を意味するのか分かってない気がする。「何となくかっこよさそう!」くらいにしか思ってないのでは。そんなことをすれば今後どういう事態に見舞われるかももちろん想像できてないと思う>RP
November 17, 2025 at 3:35 AM
Reposted by 陣馬宮
メディアの誘導がないとは言わないけど、それだけのせいにしてたら、それはそれで状況を見誤ると思う。大体、その「誘導」しているというメディアの中の人たちだって「いちしみん」なのだし。

【速報】台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48% #47NEWS www.47news.jp/13462425.html @47news_officialより
【速報】台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%
共同通信世論調査で、高市首相が国会で答弁した、「台湾有事」で集団的自衛権を行使するとの考えについて賛否を ...
www.47news.jp
November 17, 2025 at 12:34 AM
Reposted by 陣馬宮
…で、結局わざわざ外務省からアジア太平洋局長を中国に派遣して

「違うんです!日本の真意は違うんです!」

と謝りに行く羽目になると

毎度同じ事の繰り返しで目眩すら感じます。

首相の不用意な発言の火消しの為に税金使って中国に謝りに行くとか…最初から良く考えて発言していればこんな事にはなって無いんですよ。

で、日中両国でお互いの国に対するアンチ合戦が始まって本来無かった筈の憎しみまでも生み出す訳です。

人の上に立つのであれば「責任感」と「思慮深さ」と「用心深さ」は絶対必須なんですよ。リーダーがPONだと皆を不幸にするので。マジで。

www.47news.jp/13464608.html
台湾有事首相答弁、訪中し協議へ 外務省、日本の立場説明し沈静化
外務省の金井正彰アジア大洋州局長が17日に中国を訪問し、高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁を巡り中国側と協議する見通しとなった。協議は18日の予定。政府関係者が明らかにした。日本側は、首相答弁が ...
www.47news.jp
November 17, 2025 at 12:18 AM
Reposted by 陣馬宮
私が言いたいのは別に「中華民国(台湾)を蔑ろにしても良い」という事でへありません。

やるなら何処にも角が立たない様に裏でコッソリやりなさいという話。

首相が公の場でこれを発言するだけで国の経済にどれ程の悪影響があるか本来発言する前に考えるべきだったという事です。

そもそも本気で「台湾有事は日本の有事」等と考えているなら先ず最初に「日本と中華民国(台湾)の国交を回復している筈」ですよね?

現在日本と中華民国(台湾)には国交が無いんですよ?知ってますよね??

結局はこの人も口先だけ。口先だけならせめて国民に迷惑をかけないで欲しいんですよ。本当に…。
November 16, 2025 at 4:53 AM
Reposted by 陣馬宮
現実問題として食料自給率も低く、エネルギー資源も持たず、輸出入に経済の殆どを依存している日本という国は本来「八方美人」でいなければ生きていけない国。

アメリカも中国もどちらを欠いても日本独自では決してやって行けない事は明らかなのに何故その位の現実を受け入れられない人達ばかりがこんなにも多いのか…

つい先日トランプ政権が「関税を上げる」と発表しただけで大混乱になった事をもう忘れてしまったの?

そして何故中国相手でも全く同じ事が起きうるという事に気が付け無いの?

自身の身の回りの物を良く見て下さい。90%近くMADE IN CHINAですよ?

これはもう好き嫌いの問題ですら無いんですよ。
今回の高市発言が招いた結果に関しては、中国の態度の硬化より、日本の鎖国マインドの刺激を懸念している。
中国が日本への渡航を自粛要請すると、案の定SNSは「来なくていい」みたいな事ばかり言う連中が溢れているからな。

インバウンドやら労働力やらエネルギーやら、あらゆる意味で海外に依存している日本が鎖国なんて出来るわけがないのにな。
November 16, 2025 at 3:57 AM
本邦与党は外交オンチのくせに戦争をしたがるというか外交オンチだから戦争をしたがるというか…戦争に耐えられる国力もないのに威勢よく吠えることだけは一人前の弱い犬のようで恥ずかしい。犬だったら可愛いで済むんだけど>RP
November 17, 2025 at 3:22 AM
Reposted by 陣馬宮
高市政権より前から続いてるけど、特定秘密保護法、安保法制、共謀罪、敵基地攻撃能力容認、武器輸出三原則緩和、経済安保法、軍事費爆増、からの、9条改変、緊急事態条項、スパイ防止法、国家情報局創設、非核三原則見直しでしょう?
戦争やりたさがもう、ギンギンにみなぎってるじゃないですか。
November 16, 2025 at 7:12 PM
2025スーパーマン視聴。ノリノリな音楽流しまくるところがいかにもJガン仕様。ガーディアンズもそういうところが楽しかったよな。
ユニバース違いだけどクリプトとベビーグルートがなりゆきで一緒に銀河を旅するデストロイ珍道中が見たい。
November 16, 2025 at 11:20 AM
ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス再視聴。今度は吹替で見てるんだけど、展開をすでに知ってるせいか吹替の情報量が多いせいか、家族の言い争いのほうに意識が引っ張られてしまいものすごくウザい。面白いのにウザい。親族間の醜い諍いを描かせたら天下一品だよフラナガン。
November 16, 2025 at 6:33 AM
今週冷蔵庫の中から薬品臭い異臭が漂い始める→今日マーガリンが柔らかくなってることに気づく→夕べから冷蔵庫の中が冷えてないらしい、という流れ。いったんプラグ抜いて6分待機中。
夏と冬で室温調節ツマミを変えてなかったせい…?でも買ってまだ3年なのに弱すぎない??
November 16, 2025 at 3:16 AM
Reposted by 陣馬宮
第44話、更新。

『竜送りのイサギ』
第44話 [睥睨]
app.sunday-webry.com/share.php?ti...
#竜送りのイサギ
November 15, 2025 at 3:01 PM
Reposted by 陣馬宮
【東日本初】最新IoTで薬剤を使わず安全にトコジラミ対策。特許取得の予防システム「Valpas」を親湯温泉の全店舗で導入
【東日本初】最新IoTで薬剤を使わず安全にトコジラミ対策。特許取得の予防システム「Valpas」を親湯温泉の全店舗で導入
国内外で問題化するトコジラミ被害に先駆け、長野県の老舗旅館「親湯温泉」が東日本で初めて「Valpas(バルパス)」を全店舗で導入。薬剤を使わずに、安心・安全かつ環境に配慮した宿泊環境を提供します。 合資会社 親湯温泉のプ ...
travelspot.jp
November 13, 2025 at 1:40 AM
推し宿の親湯温泉で導入されたこのトコジラミ捕獲装置面白そう〜。でも予防のための装置をトコジラミが出るから置くんだと勘違いする短絡奴がいそうだな。他の宿泊施設にもどんどん導入されればそんなこともなくなるんだろうけど。
November 15, 2025 at 11:44 AM
ネトフリにグレイテスト・ショーマンきてる!ヨシ!
November 15, 2025 at 8:48 AM
Reposted by 陣馬宮
私は台湾は国家だと思ってるし香港民主化運動支持してるしそれは内政干渉ではないと思ってる。
少数民族への弾圧や同化政策には反対しているしこれも内政干渉ではないと思っている。
だが高市発言も自衛隊云々の諸々も全く支持しない。

これを今の状況でどう表明すればいいんですか、ファック・ザ・党派性ですよマジで。
November 15, 2025 at 3:47 AM
Reposted by 陣馬宮
口に出さない駆け引きと根回し、暗黙のまま岸田・石破、さかのぼれば安倍すらも積み上げてきた間合いの読み合いってのがあって、水面下だからこそ表ではしらばっくれることができたし相手も踏み込めない腹芸の世界だったわけでさあ。
それをぜーんぶバッシャーンと表にぶちまけちゃって、こんな風に態度を迫られる二者択一みたいな状況を生み出したの、本当に思慮が足らんよ。

(デモも含め)それをリカバリやフォローする側だって都度都度態度の表明を迫られることになる。のらりくらりが許されなくなる。最悪だよ最悪。
November 15, 2025 at 3:43 AM
Reposted by 陣馬宮
これは本当におっしゃる通りで、水面下で進めてきたものもたくさんあったはずなのにあの一言で全部ドッチラケになり、誰があの発言のケツを持てばいいんだよどうしてくれんだよ、なんですよね。>RP

私は台湾をめぐる話を「中国への内政干渉」とは思っていなくて、言明はしないが東アジアの民主主義国家として韓国・日本・台湾で連帯が必要だと思ってますよ。だから表立って抗議するのもすごく文脈が難しい。
中国の言い分をそのまま肯定するわけにもいかないからね。
November 15, 2025 at 3:37 AM
Reposted by 陣馬宮
武力行使してでも統一する、独立なんて絶対許さないと言ってる問題に介入しますなんて言ったら、介入してきたら正面から攻撃してやるって言われるの何も考えてなかったのかな。

だから戦備を整えながら来るのか来ないのかわからなくて判断に迷うようにさせてたのに。
November 14, 2025 at 2:25 PM
Reposted by 陣馬宮
台湾が武力併合されるとしたら確実に我が国の脅威になるし、我々の生存と独立が脅かされるけれども、自動参戦みたいな話を今からしちゃうのは話にならない。
November 14, 2025 at 2:27 PM
Reposted by 陣馬宮
バカの支持者は今までの内閣が親中で国賊だったと言っているのだが、彼らは力による現状変更に反対し、艦隊や航空機や長距離打撃力を増強しながら明言を避けていた。防衛省や自衛隊の意見も聞かず思いつきで敵を挑発するならさっさと首相をやめてしまえ。
November 14, 2025 at 2:32 PM
怒ってないわけはないと思うけど、高市は国のトップとしてのレベルが低すぎて話にならない相手だというのは見抜かれてるよね。こんな馬鹿を潰すためにわざわざ貴重な兵士や武器を浪費するとは思えない。戦端開かずとも仕置きは経済制裁だけで充分効果がある、と思われてんじゃなかろうか。そして実際効果抜群じゃん…。

x.com/ema_credo/st...
Emmanuel Etienne 中嶋哲史 on X: "中国は別に本気で怒ってはいないと思いますよ。ただ怒る権利を与えてしまったのだから、相手はそのカードを有効に使ってくるでしょう。対する日本側には領事の不適切な発言を非難するぐらいのカードしかないということです。" / X
中国は別に本気で怒ってはいないと思いますよ。ただ怒る権利を与えてしまったのだから、相手はそのカードを有効に使ってくるでしょう。対する日本側には領事の不適切な発言を非難するぐらいのカードしかないということです。
x.com
November 15, 2025 at 6:52 AM
近場のTOHOで観るつもりでいた満江紅…上映館が少なすぎる!!!!!日比谷なんて行ってられねえ!!!市原など論外!!!
November 15, 2025 at 5:16 AM
先月のチャリティサンタのメルマガより。

もしかしてホームズは定番すぎて送られる側としてはもう要らないのかも…と思わないでもない。乳児向けの絵本にすればよかったかもな。
私のように自分の経験から薦めたい本を選ぶ人間もいれば、旬の人気作を選ぶ人間もいると思うけど、子供に社会人向けのビジネス書を送る人間のセンスのなさには目を剥くよね。自己中なホリエモンかぶれのイキリ青二才から送られてきたんかそれ???
November 15, 2025 at 5:02 AM
駅前書店にブックサンタのポスター貼ってあるのを初めて見た。普段出入りしないテナントスペース側に貼ってあったから全然気づかなかったけど、前からやってたんだとしたら我の失態だわ。オンラインで買うより地元本屋に貢献できるやん!まあオンラインより品数が少ないのが難点だけど。

児童向けのシャーロック・ホームズ、児童向けのアルセーヌ・ルパン、新潮文庫のシャーロック・ホームズの冒険を送った。
良書はたくさんあれど、自分が読んでない本は薦める熱意がどうしても乏しくなるので、自分が子供の頃夢中になった本を送りたかった。そんなんホームズで決まりだわ。
November 15, 2025 at 4:24 AM
20年来通ってる美容院の定番メニューがついに値上げした(カラー&カット7,000円→10,800円だけど元が格安だよなこれ)のを機に、最寄駅の美容院を新規開拓してみた。立地も設備も美容師さんも問題なかったけど、初回割を含めてもネットで提示されてたメニュー額より約3千円弱高くてなんでや!?と思ったら、根元だけでなく全体を染めたから、と。それも表記してほしいわあ…。

昔は行きつけの美容院を変えることに罪悪感覚えてたけど、一駅離れた場所に行くだけでめんどくさくて腰が重くなる老年なので、最寄駅近辺でもうちょっと新規開拓しようと思う。
November 15, 2025 at 4:06 AM