りあ@読書垢
banner
riamikari.bsky.social
りあ@読書垢
@riamikari.bsky.social
■読書ノート書いてます
■小説/エッセイ/漫画他
■遅読で併読で積読で乱読
■本を眺めるのも、本屋も私の癒し
■覚えられないが歴史好き
■覚えられないが文豪の生き様が好き
■ペンギン好き
➡️インスタ版 https://www.instagram.com/riamikari
◾︎購入本記録

#もこ 『手書きのあじわい もこ字練習帳』
#原田祥子 『はじめての和モダンカリグラフィー』
#いつかやる社長 『はじめての地政学』
#柳谷紀一郎 『星の辞典』
#遊泳舎 『言の葉連想辞典』
#飯間浩明 『気持ちを表す言葉の辞典』
#今野敏 『任侠病院』
今野敏 『任侠浴場』
#ほしおさなえ 『活版印刷三日月堂 海からの手紙』

インクを買って
文字を描きたい熱が出てきたことで
今まで買ったことがなかった
○○辞典系の本を買ってしまった。
April 3, 2024 at 3:49 AM
2024年読書リスト頁に
3月読了本追加。

MY課題図書にしてた
藤原隆家の小説と新書を読めたから
自分で自分を褒める*˙︶˙*)ノ"
(お固め文章苦手だもん)

ほしおさなえさんの小説が
好みすぎてなんで
もっと早く読まなかったんだ私。

4月の課題図書のテーマは
何にしようかな?

#読了 #読書
April 1, 2024 at 9:45 AM
◾︎購入本記録

#アンソロジー 『文豪ストレイドッグス睦』
#星河シワス 『文豪ストレイドッグス太宰、中也、十五歳3』
#坂口安吾 『暗い青春』
#朝霧カフカ 『文豪ストレイドッグス 太宰を拾った日』
#立原道造 『優しき歌』
#ねこクラゲ 『薬屋のひとりごと13』
#入江亜季 『北北西に曇と往け7』
#遠藤達哉 『SPY×FAMILY13』
#三上延 『ビブリア古書堂の事件手帖Ⅳ 扉子たちと継がれる道』

順次読む。
書店特典色々ついてた。
March 27, 2024 at 9:59 AM
■読書ノート
#名取佐和子 #読了
『文庫旅館で待つ本は』

その人に必要な本が
においでなんとなく分かる若女将がいる旅館。

「古い本は仮名遣いやら何やら読みづらくて」
の意見に完全同意する。
March 25, 2024 at 5:13 AM
■読書ノート
#葉室麟 #読了
『刀伊入寇 藤原隆家の闘い』

他の小説では
定子がピンチの時にと思ってた
花山法皇襲撃事件だけど

この世界線だと
法皇は刀伊を従えてるからね。

命狙われてるんだから
そりゃ弓もうっちゃうわ。
March 16, 2024 at 9:25 AM
■読書ノート
#大塚ひかり #読了
『嫉妬と階級の『源氏物語』』

まさにタイトル通りの一冊。
漫画の『あさきゆめみし』しか読んでないけど、
紫の上の継母、末摘花のオバ、
召人とかに注目して
小説の源氏物語を読みたくなった。

あと一言。
”劣り腹”って表現がめちゃくちゃ嫌いだわ。
March 11, 2024 at 2:32 AM
3月の課題図書は
藤原隆家が活躍した『刀伊の入寇』

まずは小説で楽しみ
新書で気になる部分の史実を
チェックしようと思う

その他の平安時代系の本も読みたいし
発売される本もあるし
薬屋のひとりごとの原作は追いたいし
月10冊位しか読めないのに
気になる本がありすぎる。

#手帳 #読書
March 4, 2024 at 1:46 AM
■読書ノート
#瀬戸内寂聴 #読了
『月の輪草子』

勝手に読みづらいだろうなと思ってた
寂聴さんの小説に挑戦。

90歳になった清少納言が
過去を振り返る話。

漢字や送り仮名に違和感を感じるも
文章が好きかも。

藤原斉信が出てきたら
今じゃすっかりはんにゃ金田に。
March 3, 2024 at 11:33 AM
■読書ノート
#伊東潤 #読了
『江戸咎人逃亡伝』

時は江戸時代。
罪人は逃げることができるのか。

私は逃亡云々より
見せしめのための
磔刑の強烈さに震えた。
March 2, 2024 at 3:07 AM
手帳の2024年読書リスト頁に
2月読了本を追加。

薬屋のひとりごとは楽しかった。
あと読みにくいだろうなと思ってた
寂聴さんの小説が私に読めたという発見。
そして
凄まじき嫉妬と階級の違いを味わったね。

2月はどんな本を読もうかな?
引き続き平安時代かな?
March 1, 2024 at 5:33 AM
■読書ノート
▶奥田英朗
『コメンテーター』

トンデモ精神科医伊良部シリーズ第4弾。

変わらずハチャメチャだわ。
思いきりやってみたことで
今は精神的に楽になったかもしれないけど、
あとで別の精神病発症したりしないのかな?
と思ってみたり。

過去作の荒唐無稽ぶりの方が
好みだったかな。
February 28, 2024 at 6:54 AM
■読書ノート
▶青山美智子
『リカバリー・カバヒコ』

本屋大賞ノミネート作

おばあちゃんのさ
期待して裏切られるのが嫌
傷つきたくないし傷つけたくないから遠ざけちゃう
っていうのなんか分かるね
February 26, 2024 at 1:43 AM
■読書ノート
▶森谷明子
『望月のあと 覚書源氏物語『若菜』』

平安王朝推理小説第3弾。
大河光る君へを見てたら
読みたくなった。

一条天皇の辞世の句について
定子にあてて、いや彰子にあててだと
噂されてる中で
―どちらにしても、わたくしに詠んでくださったのではないわ。
と言葉を零した元子女御が印象的だった。
February 19, 2024 at 7:41 AM
■読書ノート
▶日向夏
『薬屋のひとりごと8』

サイコパスキスに並ぶ
壬氏の衝撃的シーン。
あなた、なにやってるの?
私も猫猫もビックリよ。
February 16, 2024 at 2:10 AM
■読書ノート
▶知念実希人
『放課後ミステリクラブ1 金魚の泳ぐプール事件』

本屋大賞ノミネート作。
キャラクターが魅力的だったね。
最後の方の天馬君のセリフが
めちゃ良かったよ。
February 14, 2024 at 8:24 AM