北迫薫
banner
pocomom.bsky.social
北迫薫
@pocomom.bsky.social
44 followers 17 following 330 posts
小説界のことをよくわからないまま2019年に新潮社より長編書き下ろし『夜間飛行』を刊行。以来安定の低空飛行中。今もって小説界のことがわからない、、、けど熱くも冷めもせず淡々とすみっこ暮らしちう。徳島文學に『岬物語』を連載(?)中
Posts Media Videos Starter Packs
なんだかご飯ばかりポストしている女将ですが、女将なので仕方ありません。しかし夜部は……どころか三食このごろ手抜きです。簡単なものばかりです。揚げだし豆腐は大好きで、飲み屋に行けば必ず頼んだものです。それとあん肝!そろそろあん肝の季節。魚屋をのぞかなければね。
北迫食堂昼部はサッポロ一番力塩ラーメン!
朝部をご馳走様して3時間も経っていない11時48分。イカちゃんがフラーリと現れてウロウロ。「お腹すいたの?」と訊くとコクリ。
仕方なく昼部。
キムチで味付けした炒飯の出来上がりです。
おはようございます8:58
イカちゃんの食後、やっとゆっくり私の北迫食堂朝部が始まります。まだ、形崩れの肉じゃがを食べています。味がなれて(?)最高です。イカちゃんが食事中は布団カバーに更に手拭いカバーをつける縫い縫いをしていました。
最期まで記事を読みたかったのですが有料で残念です。ご夫妻のお写真を見るかぎり、刺々しさがおちて温和になられたような気がしました。
夜部です。これでビールも鰭酒もワインもなし。お飲み物はお水です。笑
銀杏は拾ったやつね。
漱石山房通りの新宿区立早稲田小学校(幼稚園も連携)。上から撮ろうと隣接アパートの階段をタタタと上がって行ったら、個人の自宅だった。スミマセンでした。本当に。
漱石山房記念館でなにに驚いたかっていうと、中川学さんイラストのクリアファイルが3枚一組で600円という美術館(展)等では考えられないお値段!
Reposted by 北迫薫
スケートボードの日本選手権、決勝に進んだ8人のうち最年長が19歳というのにびっくり。あと、夢海(ゆめか)、雪聖(いぶき)、恋(ここ)、吟雲(ぎんう)という各選手の名前にもびっくり(画像は11月3日付朝日新聞朝刊より)。
どんなに美味しくても、店主が御殿様のようにふるまうお店には行きません!
仕事、あがる。漱石山房記念館に行ったことないので行こうかな。その前に駅ビル内のアジア人(多分)のとっても気持ち良い接客の蕎麦屋で腹拵え。蕎麦にカツ丼って!笑
Reposted by 北迫薫
日本アトピー協会の署名

「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。

除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」

アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org
おはようございます5:42
昨夜:牛肉をつかった肉じゃがは煮込みすぎてじゃが芋がかた崩れ。味は抜群にいいのに。
さて朝部はあっためて食卓へ。あー、おいちぃ!のに残念な姿。煮込み好きな当方、気をつけなければ。
明日から2週間もリフレッシュ休暇。
イヒヒ
煮込みすぎて形がなくなるという残念な結果の北迫食堂夜部の肉じゃが。でも揚げだし豆腐は美味しいよ。
清水寺、お前もかって感じかな。
肉じゃがを作り中の北迫食堂夜部の女将
Reposted by 北迫薫
治安の悪いゴミ収集所というのはあって、だいたいいつも回収日じゃないときにペットボトルや不燃ごみ出したり粗大ごみを放置したりする場所があるんだけど、今日はベッドとか自転車とかがダイナミックに捨てられててびっくりしました。「粗大ごみです」「不法投棄は犯罪です」とのシールが貼られてたけど捨てたやつは気にしないだろうし、ああいうの最終的に誰が片づけるんですかね?
Reposted by 北迫薫
日本SF大賞はノミネート作の推薦を一般から公募しているのですが、今回は弊社が初めて出版した書籍『エルギスキへの旅』も推薦がありまして。その推薦文が素晴らしかったので欣喜雀躍でした。

SF大賞は誰も推薦してくれなかったら、匿名OKなので自分で推薦しようかと思ってましたが、素晴らしい文章を書いてくださった方がいて、「こんな文章はわしには書けんなぁ」と脱帽しました。
Reposted by 北迫薫
最近、強くなる、のではなく、自分の弱さを守ることが大事だということに気づいた。
適応しようと努力するのではなく、適応できない自分を承認し尊重する。

自分のお守りをする自分がいれば、なんとかやっていける。
朝部は昨夜の残りにカシャカシャ玉子丼で昼部は翁媼共にカップラーメンなんだけど翁はちっちゃな赤いきつねだけ媼は大きなチキンラーメンにお餅いり。ワッハッハ
『ばけばけ』をはじめて見る
。面白いね。
見てくれは悪いが、味はとってもとってもいいんですよ。しかし包み方がどうもね。研鑽せねば。シュウマイはとても簡単だからみんなもやってね。
でけた
北迫食堂夜部
北迫食堂夜部はシュウマイです!