comi / inu
pandarabun.bsky.social
comi / inu
@pandarabun.bsky.social
110 followers 130 following 4.3K posts
ひとまず
Posts Media Videos Starter Packs
今の自分を肯定する、今日までの過去を祝福する、そして明日はよりよい人生のために生活をやっていく、oasisにはそんな効能がありますね
あまりにも楽しくて夢みたいに一瞬で、また同じ思いをしたいと思ってしまうよな……ネブワースあるなら行きてえ〜〜!!
奇跡の4席連番だったので同行者たちをポズナン誘導できてよかった、わたしの仕事は果たした
シンプルにノエルギャラガーさんがメロすぎてワッケわからん?!?の顔してるうちに終わってしまった、体感2分
それがわたしとリアムとのEtarnalだし……みたいな感情(どういう感情)
oasisよかったな、夢みたいだったな、生きててよかったな
みんな綺麗だよ……
シャンペンスパノバはマイレリジョンやからね
でもリアムギャラガーさんのことも身にまといたいからシャンペンTでいこうかな
お兄後頭部ロンTかわいすぎて買ってしもた
宇都宮ブレックスちゃん、今日は負けたが明日は勝つしoasisも優勝する(優勝する!)
ギレルモフランケンシュタイン見たいナリね……
Reposted by comi / inu
創造の責任からずっと逃げてきた博士が罰として追われ続ける運命を負うことになるのめっちゃ皮肉だし、ふたりの運命が逆転していくのもものすごいドラマティックで、なんつー作品だ、フランケンシュタイン…… 2019-11-15
Reposted by comi / inu
フランケンシュタインは人造人間を作った博士の名前であって、人造人間には名前が与えられてないんだよね、過去の失敗として忘れようとしたところに失敗作が知性をつけて「こちらの要求を聞いてほしい、わたしを作った責任を取ってほしい」と対話しにやってくるんですよ……責任を追及されたとき、博士は見栄や恐怖が勝ってしまって創造主としてあるまじき裏切りを働いてしまう、という展開に人間の醜さが表れてると思う 2019-11-15
Reposted by comi / inu
フランケンシュタイン博士はその生命をかけて創造主としての責任を果たすのですが、それは憎しみと愛による永遠の逃避行なんですよね〜〜 2019-08-08
Reposted by comi / inu
BLって言ってしまったがBLではないわな、てかあのオチは「生命を創造すること、その責任」への真摯に向き合った結果よな、メアリーシェリーが1818年に書いたわけだがいまだに「生命を創造すること」についてこの作品以上の正解は出てないように思う
Reposted by comi / inu
NTLフランケンシュタインではじめてオチを知り、ちゃんと原典を読んだんですがBLの波動すごすぎてひっくり返った
リアムギャラガーさんを悲しませたくない、その気持ちでしかポズナンできない
リアムギャラガーさんの言ってることが聞き取れない、日本人が英語できなさすぎる、ポズナンが浸透してない、の三重苦を観測した
オタクとしてひとつの山場を、最終回を、クライマックス迎えようとしてるのを感じる、この先なにも望むものがない
もしかしてoasisって覇権ジャンル…?(そうです)
わたしもリアムギャラガーさんを見習って早寝のプリンセスになるかな
「意味なんかない、ただ価値がある」みたいなことを突き詰めるというか、その一本槍でど真ん中を貫いた結果タイムレスかつイノセントな存在になったんじゃないかなと思う、この地球上で最も新しい念仏です