温泉ぺんぎんたろう
onsenpenguintaro.bsky.social
温泉ぺんぎんたろう
@onsenpenguintaro.bsky.social
14 followers 16 following 90 posts
ミュージカル、読書好きな会社員。推しは石川禅さん、浦井健治さん、柿澤勇人さん、武田真治さん、岡田浩暉さんなどなど。読書は少女小説メイン。
Posts Media Videos Starter Packs
禅さんレディベスきたー!!
まゆこちゃん、うつみんもうれしいし、日生なのもうれしい!
幸せからの揺り返しが強くて、かなり疲れてて過緊張なんだなぁと思うなど。
働く上で少し先の楽しみという人参なが不可欠なのですが、楽しい予定ほどその後揺り返しが強いのしんどいです。
しあわせだー。仕事がんばろう🧸
サイゴン、伊礼君がいないことへの反応、コロナの影響で見れなかった人が一定数いることも影響してそうな気がします。私が初回は言わずもがな、再演もとった日がふっとんで、リベンジーと思ってキャストを見た口なので。
リベンジかなわかなったので、今回は推しのご予定とトゥイキャスト次第です。。。

ピンポイントなのに全公演みれなかったのエリザのいっくんトートもなので、エリザとサイゴンはちょっとトラウマ。。。
平方くん心配。。。
ウェスタ川越、すでにSPY×FAMILYモードに入ってて平方くん等身大のボードあったけど仕舞われちゃうんだろうな。。。
たまたま行った時に写真撮ってたので貼っておきます。
ウェスタ川越のSNSでもあまり見かけなかった気がするので。
ある男読了。
原作は綺麗で読みやすい文体で、舞台より直接的。でも静謐で余白をかんじさせるのは同じで、改めて良かったなぁと実感しました。
本当の大祐が一番舞台と印象が違ったかも。舞台だと城戸目線より美涼さん目線に近かったからなのかもしれないけど、荒んだ印象は感じても原作のような下卑びた感じはあまり感じなかったので。
ラストとか細かいところは舞台の方がわかりやすく描いてて、そこも面白かった。
ちょっと寝かして楽曲映像とか観た後、また再読したいと思います。
ある男見てきました。めっちゃ良かった。
うまく言えないのですが、ミュージカルだけど演劇という感じで、曲もよいし歌唱力もみなすごいのに演技でぶち抜かれる感じ。
鹿賀さんのコミカルで悪い男も父性と人情味あふれるジムのコーチもどちらも最高だった。特にこみうら、枯れてるのに謎の色気がすごくて圧倒された。。
鹿賀さんのデスノ父がすごくツボだったの思い出しました。

主演ふたりがカテコでキャッキャ踊ってるのも可愛かったなぁ。
撮影されてた情報あったし、円盤祈りたいと思います。。。
今回の名古屋の目標のひとつが出張で気になってたぴよりんを食べるとだったのだけど、可愛くて美味しくて幸せでした!
気力があれば東京までぴよりんチャレンジしたけど、遅延もあったし諦めちゃった。
遠征は家族の目を鑑み基本親との旅行兼ねてるのまけど、今回の名古屋は母はとの珍道中でした。

三浦くんとドラァグズが可愛くてたのしかったみたい。
岸さんがパパと一緒なの、キャスト表であんだけ説明してたのに分からなかったみたいでそうだよねー、ってちょっと見てて楽しかったです。

禅さんについては歌唱力や演技力への反応はあるものの私の興奮が著しかったせいで生暖かい反応でした。ときめきはしなかった模様。
まぁ、私がガチ推しする人、基本お母さん好みじゃないもんね。。。

前楽チケだったので、楽もとっておけばよかったね、と言ってたのでかなり楽しんでもらえたみたいで嬉しかったです。
ジェイミー終わっちゃったーー!
今日のサンドラちゃんが大暴れすぎて、安蘭さんも禅さんも笑っちゃって大変そうでした。。。
三浦くんが元気で舞台に立てて、見れてよかった。

カテコでの千秋楽メンバーのご挨拶の間、禅さんずっとこっちを見てくれなかったんだけど、そのあと安蘭さんとわちゃわちゃして、三浦くんにも突っ込まれてて可愛かったです。
いつもあんな感じなんだろうなー
ジェイミーmy楽、愛知芸術劇場なうです!
とりあえず喫茶店で時間潰し。。、
恥ずかしながら日出処の天子の能狂言化に全く気づいていなかったのだけど、写真だけでも思った以上にメイン2人がそのままですごい。。
そして茂山さんの初瀬部が本当にそのままで俄然みたくなって困ってます。
映像でないかなぁ。。。
母親とも旅行兼ねてるので今日から名古屋入り、日曜観劇なのですが、無事ミニパックのミーミーミー現地のマツキヨでゲットしました!
明日の夜はミーミーミーで頭を洗って現地に向かいます!
我が家の守り神のような阿弥陀如来さま、お地蔵さまと呼んでるのを思い出しました。
宮島に行くと必ずお参りする、地元の人しかこないようなところなのだけも、祖父母もみんなそう呼んでたのです。
周りにお地蔵さんを連れていらっしゃるからだと思うけど、大人になって気づいた時衝撃だった。。。
Reposted by 温泉ぺんぎんたろう
続)阿弥陀如来像なのに地蔵と呼ばれているのなどは原文ママです。面白すぎるなぁ。

<新潟で阿弥陀如来像を縄で縛り、「雨を降らせないと泥の中にいれておくぞ!」などと怒鳴って、農業用のため池に沈める雨乞いの神事を行った結果がこれなのやばすぎるでしょ…
しかもその像は室町時代に造られたものとか、もう確実に呪物でしょ

7/27 阿弥陀如来像をため池に沈める

8/2 像を引き上げて祠に戻すと雨が降ってくる

8/6 上越市に41日ぶりに1mm以上の雨が降る

8/7 日本海側に災害級の大雨の恐れ←イマココ>
x.com/hiei_curry_l...
比叡カレー愛好家 on X: "新潟で阿弥陀如来像を縄で縛り、「雨を降らせないと泥の中にいれておくぞ!」などと怒鳴って、農業用のため池に沈める雨乞いの神事を行った結果がこれなのやばすぎるでしょ… しかもその像は室町時代に造られたものとか、もう確実に呪物でしょ https://t.co/wOI37xAY22" / X
新潟で阿弥陀如来像を縄で縛り、「雨を降らせないと泥の中にいれておくぞ!」などと怒鳴って、農業用のため池に沈める雨乞いの神事を行った結果がこれなのやばすぎるでしょ… しかもその像は室町時代に造られたものとか、もう確実に呪物でしょ https://t.co/wOI37xAY22
x.com
髪を切ったらウィンジェイミー系のショートになったので、名古屋参戦までにミーミーミー手に入れたい欲にかられている。。。
普通に機能もいい感じだし、Amazonで買う?と思いつつそれまでに受け取れるかビミョーな感じで悩む。。

Amazonではすでにオイルが売り切れててびっくり。
10年以上前に買って良かったもの。ドイツ製の紳士ペン立て。フリーアドレスになるまでは会社での癒しでした。
プロデューサーズのマシュープロデリックに似てる!と一目惚れして買ったので名前はレオ(ウーラ風の発音で)。
家だと使い道なくて本当にただのオブジェなのでブルーブランケットでも作ってあげようかな。。。
サンドラさんのヒョウちゃん、ちっちゃいのがキーヨで大きいのがお母さんでマイとのこと。
キーヨですでに笑っちゃったけど、
禅さんの解説なかったらマイが今井なのわからんかったよ。。
ありがとう禅さん。
16日アフトクネタ。2幕頭に一貴くんがビョーンってするとこ、ほんとにギターギュイーンってなってた!
今回11年生の中だとミッキー見ちゃってたけど、アフトク見てからより意識してます。

表情とかなんか好きなんだよなー、と思って調べてたら、たぶん色んな演目で気になってたけど名前特定できてなかったアンサンブルさんな気がするので、次から名前覚えてちゃんと見ようと思います。。
(人と名前の一致に時間かかる人)
今日スマホのカメラの使い方間違えてカテコの写真一枚も撮れなかったのとてもくやしい。。。
三浦くんとふうくんで禅さん全く演技違ってた。ふうくんに対してはなでなで多めで庇護強めで基本優しい口調。三浦くんに対しては突き放しつつも優しい感じで男子同志っぽい感じで、大人になったらジェイミーとの関係性もお姉様ズに近くなってくんだろうなーという印象。
個人の好みとしてはジェイミー単体では男の子感で中型大型犬のある三浦くんのが好みですが、対ふうくんの禅さんはあまり見たことのない感じですごくぎゅっとなった。
映像でもああだっけ?ウィンジェイミーが好きすぎて映像すら記憶が曖昧。。。
ロコ様からお姉様ズへのあーん、眼福でした。世話焼きロコ様かわゆい。。、
今日買ったチャーム、ドラッグスで嬉しかったのに、禅さんがひいててなお嬉しい!