ぱる
banner
okiotashikani.bsky.social
ぱる
@okiotashikani.bsky.social
ヨギ見習い。雑多。|they/人/子|🍉🏳️‍⚧️🏳️‍🌈
炭酸が嫌いです。走れません。てつがく?

パレスチナなどへのワンクリック募金(すべての項目でできます)→ https://arab.org/click-to-help/refugees/thank-you/
Pinned
人生どうでもよくない!!
おなかすいた
November 10, 2025 at 11:06 AM
心のこり…
高校時代にドラムをやらなかったこと。スカートだから、脚を開いて座るのはハシタナイかもとか、手を痛めるのがこわくて、手を痛めたら鉛筆を持てなくなってしまうと思って、やらなかった。結局、鉛筆なんて殆ど持たなかったのにね。それも大きな心のこり。
November 10, 2025 at 10:56 AM
あ、またマスクを忘れた
November 10, 2025 at 6:23 AM
最近はあまりスピッツの気分ではない
November 10, 2025 at 6:12 AM
なんて美しい被造物なんだろう
November 10, 2025 at 5:55 AM
納豆巻き食べた

#外食
#青空ごはん部
November 10, 2025 at 5:07 AM
自転車で駅まで来たけど
風の影響で時間がかかって
授業に間に合わない時間になっちゃった🤔
November 10, 2025 at 5:05 AM
あと前髪うっとうしい
November 10, 2025 at 2:34 AM
風強いし眩しくていやになってきた
November 10, 2025 at 2:33 AM
どうしよー
バス代払いたくないし、駅まで自転車で行こうかな?
でも汗もかきたくない
November 10, 2025 at 2:11 AM
人生どうでもよくない!!
November 10, 2025 at 1:16 AM
久しぶりにでゅおりんごやった
なんとなく、中国語をはじめた
November 10, 2025 at 1:01 AM
どうしてお金を持ってると使いたくなっちゃうんだろう
これからはできるだけ本買いません、おやつも買いません
November 10, 2025 at 12:51 AM
クイズバー スアール というお店が気になってる
November 10, 2025 at 12:39 AM
みんはやでネコ組バッジ入手した😺
November 10, 2025 at 12:30 AM
午後から大学に行こうと思います
本も返さないといけませんので
November 9, 2025 at 11:36 PM
Reposted by ぱる
"女性であること、レズビアンであること、信仰と家族、植民地の記憶、そして生と性の解放——"

"死後もなお恋人の夢に寄り添おうとする女性や、韓国で妊婦が見るとされる「胎夢」を描き、幻想の光をまといながら鮮やかに映し出される現代韓国の姿"

"2024年「若い作家大賞」を受賞し、いま韓国で最も注目を集める新世代の作家キム・メラによる、〈夢から始まり、夢で終わる〉クィア短編集"

キム・メラ/ 吉良佳奈江 訳 『わたしを夢に見てください』
comingbook.honzuki.jp?detail=97847...
『わたしを夢に見てください』
女性であること、レズビアンであること、信仰と家族、植民地の記憶、そして生と性の解放——<br><...
comingbook.honzuki.jp
October 24, 2025 at 5:19 AM
🚨

ヘブンジャパンを見るたびにOverEとコラボ?してたなぁ…と思い出して、ああいう言説に反対しないってことかなと思ってしまうので泣く泣くフォローを外した
珍しくbskyにアカウントのあるブラジャー屋なので嬉しく思っていたのだけれど
November 9, 2025 at 11:32 PM
Reposted by ぱる
みなさんは、

🗣️「なんで恋人を作らないの?」
🗣️「いい人に出会ってないだけだよ」

というような言葉を見聞きし、モヤモヤしたことはありますか?

今回紹介するのは、読者の方から寄せられた「恋愛トークに疲れてしまう…」という体験談です。
November 6, 2025 at 10:45 AM
Reposted by ぱる
『図書』2025年11月号(岩波書店)に連載「岩波文庫百話」の第13・14話を書きました。

ここから何話かを通じて、岩波文庫青帯の600番台、哲学コーナーを眺めてみます。

時代ごとに登場する著者をお示しして、大まかな傾向が見えるようにしてあります。また、刊行された点数なども、概算ではありますが、お示ししてみました。

下記ウェブでもどうぞ。

第13話「2400年にわたる哲学」
tanemaki.iwanami.co.jp/posts/9228

第14話「17世紀哲学の重鎮たち」
tanemaki.iwanami.co.jp/posts/9229
第13話 二千四百年にわたる哲学
岩波文庫の哲学書といえば、どんな印象をお持ちだろうか。手にしたり読んだりしたことのある書目を思い出す向きもあるかもしれない。あるいは、岩波文庫を離れて、哲学書と言われて思い浮かべるのはどんな人物や本だろうか。今回から何話かを通じて、岩波文庫の哲学書に注目し
tanemaki.iwanami.co.jp
November 9, 2025 at 10:18 AM
ばかコンプのせいで知的ゲームと呼ばれる類のゲームを楽しめなかったりやりたくなかったりする
本当はやってみたいしおもしろいと思うこともあるのだけど
November 9, 2025 at 11:13 PM
「老人と子供のポルカ」を歌った左卜全(ひだり・ぼくぜん)
面白い人だ

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%...
左卜全 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
November 9, 2025 at 10:48 PM
葛根湯、アールグレイとは致命的に合わないかも
November 9, 2025 at 10:17 PM
今日の上着肩パッド付きでイイネ
肩が盛れてる…😲
November 9, 2025 at 10:15 PM