芳鳩
@nukinahoukyu.bsky.social
遅いですが、不勉強なので書について通信添削で勉強中
趣味はちょっとした物集め、墨を磨って字遊び、昔の囲碁の棋譜を石で並べる
趣味はちょっとした物集め、墨を磨って字遊び、昔の囲碁の棋譜を石で並べる
長野県にある有名書家の資料館行ってきました
電車で行くと駅からのアクセスは不便でした
でも行って良かった
電車で行くと駅からのアクセスは不便でした
でも行って良かった
November 10, 2025 at 11:50 AM
長野県にある有名書家の資料館行ってきました
電車で行くと駅からのアクセスは不便でした
でも行って良かった
電車で行くと駅からのアクセスは不便でした
でも行って良かった
千字文の木型による墨
状態は悪いがゲット
小さな彫りはお見事
これなら遠慮なく磨れるので気楽ではある
状態は悪いがゲット
小さな彫りはお見事
これなら遠慮なく磨れるので気楽ではある
November 2, 2025 at 12:43 AM
千字文の木型による墨
状態は悪いがゲット
小さな彫りはお見事
これなら遠慮なく磨れるので気楽ではある
状態は悪いがゲット
小さな彫りはお見事
これなら遠慮なく磨れるので気楽ではある
自習
心は核心などの
経はブッダの教えの意味だろう
核心の教えとかでしょうかね
それにしても仏の教えをまともに学ぶなら時間はいくらあっても足りないだろう
私てしては概略だけでも知りたいけどそれでもなかなか大変そう
心は核心などの
経はブッダの教えの意味だろう
核心の教えとかでしょうかね
それにしても仏の教えをまともに学ぶなら時間はいくらあっても足りないだろう
私てしては概略だけでも知りたいけどそれでもなかなか大変そう
November 1, 2025 at 3:59 AM
自習
心は核心などの
経はブッダの教えの意味だろう
核心の教えとかでしょうかね
それにしても仏の教えをまともに学ぶなら時間はいくらあっても足りないだろう
私てしては概略だけでも知りたいけどそれでもなかなか大変そう
心は核心などの
経はブッダの教えの意味だろう
核心の教えとかでしょうかね
それにしても仏の教えをまともに学ぶなら時間はいくらあっても足りないだろう
私てしては概略だけでも知りたいけどそれでもなかなか大変そう
墨を磨る回数もようやく増えてきました
今日買った墨も墨ハサミを使うくらい沢山磨りたいものだなぁ
今日買った墨も墨ハサミを使うくらい沢山磨りたいものだなぁ
October 28, 2025 at 1:46 PM
墨を磨る回数もようやく増えてきました
今日買った墨も墨ハサミを使うくらい沢山磨りたいものだなぁ
今日買った墨も墨ハサミを使うくらい沢山磨りたいものだなぁ
固形墨をいくつか購入
墨作り業界は先細りなので、お布施は大事
墨作り業界は先細りなので、お布施は大事
October 28, 2025 at 7:13 AM
固形墨をいくつか購入
墨作り業界は先細りなので、お布施は大事
墨作り業界は先細りなので、お布施は大事
今日は奈良に墨を買いに来ています
古梅園さんは意外と分かりにくい所にありますねぇ
古梅園さんは意外と分かりにくい所にありますねぇ
October 28, 2025 at 4:59 AM
今日は奈良に墨を買いに来ています
古梅園さんは意外と分かりにくい所にありますねぇ
古梅園さんは意外と分かりにくい所にありますねぇ
新書源買いました
値段は当初より高くなってるけど、絶版よりはまじだろうねぇ
値段は当初より高くなってるけど、絶版よりはまじだろうねぇ
October 28, 2025 at 1:43 AM
新書源買いました
値段は当初より高くなってるけど、絶版よりはまじだろうねぇ
値段は当初より高くなってるけど、絶版よりはまじだろうねぇ
心の篆書体
右側の形はクレヨンしんちゃん思い起こすが違うらしい
心臓の象形
左側ならまだ分かるかも
右側の形はクレヨンしんちゃん思い起こすが違うらしい
心臓の象形
左側ならまだ分かるかも
October 24, 2025 at 5:12 AM
心の篆書体
右側の形はクレヨンしんちゃん思い起こすが違うらしい
心臓の象形
左側ならまだ分かるかも
右側の形はクレヨンしんちゃん思い起こすが違うらしい
心臓の象形
左側ならまだ分かるかも
初めて参加した書の公募展結果が出ました
かろうじて下から二番目の賞ですが、いただけたのは嬉しいです
かろうじて下から二番目の賞ですが、いただけたのは嬉しいです
October 21, 2025 at 10:21 AM
初めて参加した書の公募展結果が出ました
かろうじて下から二番目の賞ですが、いただけたのは嬉しいです
かろうじて下から二番目の賞ですが、いただけたのは嬉しいです
公募展無事に受理されました
審査結果は全然だと思うけど、毛筆でこんなに書いたのは初めて
良い経験になりました
審査結果は全然だと思うけど、毛筆でこんなに書いたのは初めて
良い経験になりました
October 5, 2025 at 8:55 AM
公募展無事に受理されました
審査結果は全然だと思うけど、毛筆でこんなに書いたのは初めて
良い経験になりました
審査結果は全然だと思うけど、毛筆でこんなに書いたのは初めて
良い経験になりました
書の公募展に応募してみた
まあ上手いとは言えないので参加だけになるとは思います
まあ上手いとは言えないので参加だけになるとは思います
September 24, 2025 at 12:02 PM
書の公募展に応募してみた
まあ上手いとは言えないので参加だけになるとは思います
まあ上手いとは言えないので参加だけになるとは思います
Xもやってるが、青空よりさすがに書関係の人も多めなのはありがたいかもしれないな
September 10, 2025 at 7:12 AM
Xもやってるが、青空よりさすがに書関係の人も多めなのはありがたいかもしれないな
なぞり書き
蘭亭序
ちょっと上手くなった気分にはなる
シェンロン半印本より
蘭亭序
ちょっと上手くなった気分にはなる
シェンロン半印本より
September 9, 2025 at 2:41 AM
なぞり書き
蘭亭序
ちょっと上手くなった気分にはなる
シェンロン半印本より
蘭亭序
ちょっと上手くなった気分にはなる
シェンロン半印本より
「原爆行」という日本人による漢詩があるのを知った
内容はそこまで真には迫ってないのは当事者ではないからだろう
だからこそ書の題材としても取り上げられてもおかしくはないのかもなあ
内容はそこまで真には迫ってないのは当事者ではないからだろう
だからこそ書の題材としても取り上げられてもおかしくはないのかもなあ
August 25, 2025 at 2:11 PM
「原爆行」という日本人による漢詩があるのを知った
内容はそこまで真には迫ってないのは当事者ではないからだろう
だからこそ書の題材としても取り上げられてもおかしくはないのかもなあ
内容はそこまで真には迫ってないのは当事者ではないからだろう
だからこそ書の題材としても取り上げられてもおかしくはないのかもなあ
印章作り少しやってみた
思うように石が削れない
印刀の研ぎをすれば変わるのか?
やり方が悪いだけなのか不明
思うように石が削れない
印刀の研ぎをすれば変わるのか?
やり方が悪いだけなのか不明
August 19, 2025 at 11:30 PM
印章作り少しやってみた
思うように石が削れない
印刀の研ぎをすれば変わるのか?
やり方が悪いだけなのか不明
思うように石が削れない
印刀の研ぎをすれば変わるのか?
やり方が悪いだけなのか不明
石材を使った印章作り改めてやってみたくなる
まあ篆刻というほどのものにはならないですけど
まあ篆刻というほどのものにはならないですけど
August 19, 2025 at 4:10 AM
石材を使った印章作り改めてやってみたくなる
まあ篆刻というほどのものにはならないですけど
まあ篆刻というほどのものにはならないですけど
書の練習
思うようにはいきませんけど、これからぼちぼちやっていきます
思うようにはいきませんけど、これからぼちぼちやっていきます
August 16, 2025 at 4:23 AM
書の練習
思うようにはいきませんけど、これからぼちぼちやっていきます
思うようにはいきませんけど、これからぼちぼちやっていきます
明日はコミケ
サークル参加する書法家さんはいないのかなと少し気になる
サークル参加する書法家さんはいないのかなと少し気になる
August 15, 2025 at 8:51 AM
明日はコミケ
サークル参加する書法家さんはいないのかなと少し気になる
サークル参加する書法家さんはいないのかなと少し気になる
最近ようやく貯まっていた半紙が消費されてきました
まだ1000枚は消費していないとは思うけど
まだ1000枚は消費していないとは思うけど
July 28, 2025 at 5:50 AM
最近ようやく貯まっていた半紙が消費されてきました
まだ1000枚は消費していないとは思うけど
まだ1000枚は消費していないとは思うけど
貫名菘翁さんが書いたとされる書の掛け軸をゲットした
安かったし本物かどうかは知らないが、まあ贋物やコピー品だとしても自分よりは上手いので実物を見ると参考にはなる
安かったし本物かどうかは知らないが、まあ贋物やコピー品だとしても自分よりは上手いので実物を見ると参考にはなる
July 12, 2025 at 1:14 PM
貫名菘翁さんが書いたとされる書の掛け軸をゲットした
安かったし本物かどうかは知らないが、まあ贋物やコピー品だとしても自分よりは上手いので実物を見ると参考にはなる
安かったし本物かどうかは知らないが、まあ贋物やコピー品だとしても自分よりは上手いので実物を見ると参考にはなる
五島美術館行ってきました
実物の高野切観られて良かったです
実物の高野切観られて良かったです
July 10, 2025 at 9:24 AM
五島美術館行ってきました
実物の高野切観られて良かったです
実物の高野切観られて良かったです
最近はネットオークションで有名な昔の書法家の掛け軸を狙ってる
真贋はともかく自分よりは上手いので目習いとしてスタート安い物購入検討中
まあ値段が釣り上がってしまったら撤退はするけど
真贋はともかく自分よりは上手いので目習いとしてスタート安い物購入検討中
まあ値段が釣り上がってしまったら撤退はするけど
July 7, 2025 at 5:31 AM
最近はネットオークションで有名な昔の書法家の掛け軸を狙ってる
真贋はともかく自分よりは上手いので目習いとしてスタート安い物購入検討中
まあ値段が釣り上がってしまったら撤退はするけど
真贋はともかく自分よりは上手いので目習いとしてスタート安い物購入検討中
まあ値段が釣り上がってしまったら撤退はするけど