ネコノス
@neconos.bsky.social
ネコノスの書籍部門です。 https://neconos.net/ ねこ社員とかも社員(浅生鴨)がいます。通販→ http://neconosbooks.stores.jp ラブレター・幡野広志 /終わりなき不在・佐川恭一/北野勇作シリーズ百字劇場/相談の森・燃え殻/推し本/牛し本 浅生鴨のnote連載 https://note.com/asokamo
いつか見た色 | 浅生鴨
なんだかつい最近のような気がしているのだけれども、ネパールを訪れたのは二〇一八年の十二月だから、もう六年も前のことになる。
道中のあれこれは「ネパールで僕らは」にさんざん書いてあるので、ここではあえて触れずにおくけれども、山脈の上に長く左右に伸びている雲が、実は雪を被ったもっと高い山脈なのだと気づいたときの衝撃は今でも忘れられない。この山を見ながら育った人たちは、僕たちとはまるで違う世界の捉え方をするのだろうなと感じたのだった。
note.com/asokamo/n/n0...
なんだかつい最近のような気がしているのだけれども、ネパールを訪れたのは二〇一八年の十二月だから、もう六年も前のことになる。
道中のあれこれは「ネパールで僕らは」にさんざん書いてあるので、ここではあえて触れずにおくけれども、山脈の上に長く左右に伸びている雲が、実は雪を被ったもっと高い山脈なのだと気づいたときの衝撃は今でも忘れられない。この山を見ながら育った人たちは、僕たちとはまるで違う世界の捉え方をするのだろうなと感じたのだった。
note.com/asokamo/n/n0...
フェースブックが大好き|浅生鴨
なんだかつい最近のような気がしているのだけれども、ネパールを訪れたのは二〇一八年の十二月だから、もう六年も前のことになる。 道中のあれこれは「ネパールで僕らは」にさんざん書いてあるので、ここではあえて触れずにおくけれども、山脈の上に長く左右に伸びている雲が、実は雪を被ったもっと高い山脈なのだと気づいたときの衝撃は今でも忘れられない。この山を見ながら育った人たちは、僕たちとはまるで違う世界の捉え方...
note.com
February 16, 2025 at 3:28 AM
いつか見た色 | 浅生鴨
なんだかつい最近のような気がしているのだけれども、ネパールを訪れたのは二〇一八年の十二月だから、もう六年も前のことになる。
道中のあれこれは「ネパールで僕らは」にさんざん書いてあるので、ここではあえて触れずにおくけれども、山脈の上に長く左右に伸びている雲が、実は雪を被ったもっと高い山脈なのだと気づいたときの衝撃は今でも忘れられない。この山を見ながら育った人たちは、僕たちとはまるで違う世界の捉え方をするのだろうなと感じたのだった。
note.com/asokamo/n/n0...
なんだかつい最近のような気がしているのだけれども、ネパールを訪れたのは二〇一八年の十二月だから、もう六年も前のことになる。
道中のあれこれは「ネパールで僕らは」にさんざん書いてあるので、ここではあえて触れずにおくけれども、山脈の上に長く左右に伸びている雲が、実は雪を被ったもっと高い山脈なのだと気づいたときの衝撃は今でも忘れられない。この山を見ながら育った人たちは、僕たちとはまるで違う世界の捉え方をするのだろうなと感じたのだった。
note.com/asokamo/n/n0...
Reposted by ネコノス
このイベント情報を広めてもらえると小躍りしちゃうよ |浅生鴨
青山ブックセンターの店頭に並んでいる本の中から、自分の好きな本、みんなにおすすめしたい本を選んで、その本を僕がどれほど好きかをひたすら垂れ流すトークイベントを、「鴨・○○の “本屋さんに集まれ!”」なるタイトルで、ときどきやっている。
○○の部分には、そのとき一緒にトークをする人の名前が入ることになっていて、次回は歌人の岡本真帆さんとやるから「鴨・まほぴの “本屋さんに集まれ!”」になる。
note.com/asokamo/n/ne...
青山ブックセンターの店頭に並んでいる本の中から、自分の好きな本、みんなにおすすめしたい本を選んで、その本を僕がどれほど好きかをひたすら垂れ流すトークイベントを、「鴨・○○の “本屋さんに集まれ!”」なるタイトルで、ときどきやっている。
○○の部分には、そのとき一緒にトークをする人の名前が入ることになっていて、次回は歌人の岡本真帆さんとやるから「鴨・まほぴの “本屋さんに集まれ!”」になる。
note.com/asokamo/n/ne...
このイベント情報を広めてもらえると小躍りしちゃうよ|浅生鴨
青山ブックセンター( @Aoyama_book )の店頭に並んでいる本の中から、自分の好きな本、みんなにおすすめしたい本を選んで、その本を僕がどれほど好きかをひたすら垂れ流すトークイベントを、「鴨・○○の “本屋さんに集まれ!”」なるタイトルで、ときどきやっている。 ○○の部分には、そのとき一緒にトークをする人の名前が入ることになっていて、次回は歌人の岡本真帆さん( @mhp...
note.com
December 12, 2024 at 1:01 PM
このイベント情報を広めてもらえると小躍りしちゃうよ |浅生鴨
青山ブックセンターの店頭に並んでいる本の中から、自分の好きな本、みんなにおすすめしたい本を選んで、その本を僕がどれほど好きかをひたすら垂れ流すトークイベントを、「鴨・○○の “本屋さんに集まれ!”」なるタイトルで、ときどきやっている。
○○の部分には、そのとき一緒にトークをする人の名前が入ることになっていて、次回は歌人の岡本真帆さんとやるから「鴨・まほぴの “本屋さんに集まれ!”」になる。
note.com/asokamo/n/ne...
青山ブックセンターの店頭に並んでいる本の中から、自分の好きな本、みんなにおすすめしたい本を選んで、その本を僕がどれほど好きかをひたすら垂れ流すトークイベントを、「鴨・○○の “本屋さんに集まれ!”」なるタイトルで、ときどきやっている。
○○の部分には、そのとき一緒にトークをする人の名前が入ることになっていて、次回は歌人の岡本真帆さんとやるから「鴨・まほぴの “本屋さんに集まれ!”」になる。
note.com/asokamo/n/ne...
”例のイベントやるよ〜!
12/20 (金)「鴨・まほぴの“本屋さんに集まれ!”」
今回は歌人の岡本真帆さんと推し本紹介&みんなでお買い物!
チケットを買った上でさらに本を買う謎のイベント。
みんな財布をパンパンにして来やがれください。”(鴨)
aoyamabc.jp/products/kam...
12/20 (金)「鴨・まほぴの“本屋さんに集まれ!”」
今回は歌人の岡本真帆さんと推し本紹介&みんなでお買い物!
チケットを買った上でさらに本を買う謎のイベント。
みんな財布をパンパンにして来やがれください。”(鴨)
aoyamabc.jp/products/kam...
【12/20 (金)】知らない本に出会えるのが書店の醍醐味なのだ。 「鴨・まほぴの “本屋さんに集まれ!”」 浅生鴨 × 岡本真帆 推し本紹
申込みの前に必ず参加規約をお読み下さい。 お申し込みはこちら 上記より規約をご確認のうえ、予約ページに移動してお申し込みください。お支払い方法はクレジットカードのみとなります。 参加規約に同意する 予約ページに進む 日程 2024年12月20日(金) 時間 開場 18:30〜推し本トークタイム 19:00〜20:00 一緒にお買い物タイム 20:00〜20:30 フリートークタイム 20:40~...
aoyamabc.jp
November 25, 2024 at 1:55 PM
”例のイベントやるよ〜!
12/20 (金)「鴨・まほぴの“本屋さんに集まれ!”」
今回は歌人の岡本真帆さんと推し本紹介&みんなでお買い物!
チケットを買った上でさらに本を買う謎のイベント。
みんな財布をパンパンにして来やがれください。”(鴨)
aoyamabc.jp/products/kam...
12/20 (金)「鴨・まほぴの“本屋さんに集まれ!”」
今回は歌人の岡本真帆さんと推し本紹介&みんなでお買い物!
チケットを買った上でさらに本を買う謎のイベント。
みんな財布をパンパンにして来やがれください。”(鴨)
aoyamabc.jp/products/kam...
12/22(日)SHIBUYA BOOK PICNIC ~本とラジオとコーヒーと~に参加します。
ネコノスと浅生鴨さんの本や、鴨蔵書(古書)も並ぶ予定です。
温かい飲み物と本を楽しみに、ぜひいらしてください。
ラジオの公開収録もあります!
note.com/liondoev/n/n...
ネコノスと浅生鴨さんの本や、鴨蔵書(古書)も並ぶ予定です。
温かい飲み物と本を楽しみに、ぜひいらしてください。
ラジオの公開収録もあります!
note.com/liondoev/n/n...
【ブックフェス】12/22(日)11:00〜SHIBUYA BOOK PICNIC〜本とラジオとコーヒーと〜(進捗:出店者公開)|双子のライオン堂書店
この記事では、2024/12/22(日)に渋谷のヒカリエで開催されるブックフェス「SHIBUYA BOOK PICNIC」についての情報を共有していきます。 先日、SHIBUYA BOOK PICNIC〜本とラジオとコーヒーと〜第2弾の開催をお知らせさせて頂きました。 とても多くの反応をいただき、感謝です。 【お知らせ】 「渋谷のラジオ」主催で、本とラジオとコーヒーのイベント第2弾を開...
note.com
November 16, 2024 at 10:36 AM
12/22(日)SHIBUYA BOOK PICNIC ~本とラジオとコーヒーと~に参加します。
ネコノスと浅生鴨さんの本や、鴨蔵書(古書)も並ぶ予定です。
温かい飲み物と本を楽しみに、ぜひいらしてください。
ラジオの公開収録もあります!
note.com/liondoev/n/n...
ネコノスと浅生鴨さんの本や、鴨蔵書(古書)も並ぶ予定です。
温かい飲み物と本を楽しみに、ぜひいらしてください。
ラジオの公開収録もあります!
note.com/liondoev/n/n...
こちらのブックフェア、いよいよ3/9(土)までとなりました。
お近くのかた、会期中にぜひお立ち寄りください。
お近くのかた、会期中にぜひお立ち寄りください。
三省堂書店札幌店 で開催中の「異人と同人ブックフェア」から。 シリーズ5作に参加くださった方々の著作とネコノスの本ぜんぶで100点あまりが、著者をはじめそれぞれの本作りに携わった方々のコメントと共に大集合。
ぜひぜひお立ち寄りください。
ぜひぜひお立ち寄りください。
March 7, 2024 at 2:44 AM
こちらのブックフェア、いよいよ3/9(土)までとなりました。
お近くのかた、会期中にぜひお立ち寄りください。
お近くのかた、会期中にぜひお立ち寄りください。
三省堂書店札幌店 で開催中の「異人と同人ブックフェア」から。 シリーズ5作に参加くださった方々の著作とネコノスの本ぜんぶで100点あまりが、著者をはじめそれぞれの本作りに携わった方々のコメントと共に大集合。
ぜひぜひお立ち寄りください。
ぜひぜひお立ち寄りください。
February 15, 2024 at 1:33 PM
三省堂書店札幌店 で開催中の「異人と同人ブックフェア」から。 シリーズ5作に参加くださった方々の著作とネコノスの本ぜんぶで100点あまりが、著者をはじめそれぞれの本作りに携わった方々のコメントと共に大集合。
ぜひぜひお立ち寄りください。
ぜひぜひお立ち寄りください。
Reposted by ネコノス
Reposted by ネコノス
迫る北海道・三省堂書店札幌店のトークイベント|浅生鴨 note.com/asokamo/n/nf...
本日、三省堂書店札幌店のイベントです。また、昨日からブックフェアが開催されており、拙著『どこからが病気なの?』をはじめとしたやさしい医療情報にかんする本も置いていただいております。お近くの方はこの機会にぜひ。
本日、三省堂書店札幌店のイベントです。また、昨日からブックフェアが開催されており、拙著『どこからが病気なの?』をはじめとしたやさしい医療情報にかんする本も置いていただいております。お近くの方はこの機会にぜひ。
迫る北海道・三省堂書店札幌店のトークイベント|浅生鴨
北海道・三省堂書店札幌店にてトークイベント
記念づくしだよ!書店にあつまれ!浅生鴨さん×ワタナベアニさん×今野良介さん 推し本紹介トークイベント | 三省堂書店
記念づくしだよ!書店にあつまれ!浅生鴨さん×ワタナベアニさん×今野良介さん 推し本紹介トークイベント
www.books-sanseido.co.jp
これまでときどき青山ブックセンターでやっていた「好きな本・...
note.com
February 11, 2024 at 3:42 AM
迫る北海道・三省堂書店札幌店のトークイベント|浅生鴨 note.com/asokamo/n/nf...
本日、三省堂書店札幌店のイベントです。また、昨日からブックフェアが開催されており、拙著『どこからが病気なの?』をはじめとしたやさしい医療情報にかんする本も置いていただいております。お近くの方はこの機会にぜひ。
本日、三省堂書店札幌店のイベントです。また、昨日からブックフェアが開催されており、拙著『どこからが病気なの?』をはじめとしたやさしい医療情報にかんする本も置いていただいております。お近くの方はこの機会にぜひ。
ネコノスです。Blueskyはじめました。よろしくお願いします。
February 8, 2024 at 2:14 PM
ネコノスです。Blueskyはじめました。よろしくお願いします。