natsuwow
banner
natsuwow.bsky.social
natsuwow
@natsuwow.bsky.social
なつをです、にこにこぷん! https://twitter.com/natsuwow
Reposted by natsuwow
[SNSの話題:日本版時間限定SNS登場!?]

先日、3時間か開けないSNS「seven39」をご紹介しましたが、なんと日本でも時間限定のSNSが登場しました

その名もテレホタイム限定SNS「テレホタイムライン」。“インターネット老人会”ならご存じのテレホーダイタイム(23時~翌8時)だけ参加ができるSNS…というよりはチャットのほうが近いかも…

ちなみにNTTのサービスとしてのテレホーダイは既に廃止されています

https://tters.jp/g/7e797c56dfb9
テレホタイムライン - テレホタイム限定SNS - Tters
ここは、テレホタイム(23時~翌8時)のみ投稿可能なTLです。
tters.jp
March 26, 2025 at 10:20 PM
ピンタレストうんこじゃん??
March 25, 2025 at 5:59 AM
Reposted by natsuwow
pinterestに無断転載されたイラストの削除申請をすると、ピンしていた全員に「多くの著作権所有者は自身のコンテンツが Pinterest に掲載されることに好意的ですが、自身のコンテンツが Pinterest に掲載されることを望まない著作権所有者もいらっしゃいます。」というメールが送られる仕組みになっていて
これ、 削除申請しない→転載好意的 という認識ってこと…?となる
March 24, 2025 at 7:52 AM
Reposted by natsuwow
『にこにこ、ぷん』がアマプラやU-NEXTなどに向け配信開始、伝説の北海道・オーストラリア回も収録。じゃじゃ丸、ぴっころ、ぽろりのフルネームが公開されたプロフィールや、本人らの思い出話が見られる特設サイトも公開
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2503142g
March 14, 2025 at 4:47 AM
寝るぞ寝るぞ寝るぞー
March 12, 2025 at 3:46 PM
Reposted by natsuwow
X(旧ツイッター)で発生したシステム障害で、親パレスチナとされるハッカー集団「ダーク・ストーム」が犯行声明を出した。米誌ニューズウィークなどが報じた。

Xのシステム障害をめぐっては、所有者のイーロン・マスク氏が「ウクライナ地域を発信源とするIPアドレスから大規模なサイバー攻撃があった」と主張している。

#ニュース
親パレスチナのハッカー集団「ダーク・ストーム」が犯行声明 Xのシステム障害で
X(旧ツイッター)で10日夜(日本時間)などに発生したシステム障害で、親パレスチナとされるハッカー集団「ダーク・ストーム」が自身の犯行だと声明を出した。米誌ニ…
www.sankei.com
March 11, 2025 at 11:00 AM
あう…機種変かバッテリー交換か…
March 11, 2025 at 11:27 AM
下取り出すなら今がいいよなぁ
March 11, 2025 at 11:25 AM
あっ食洗機…やらないと…
March 11, 2025 at 10:02 AM
Reposted by natsuwow
【栄養面から考える非常食】
今日で東日本大震災から14年。
地震や大雨、大雪などで、誰もが避難所での生活を強いられる可能性があります。避難所生活での食事は栄養が偏ったり摂取不足が懸念されます。そこで、栄養面を考慮した"備蓄しておくべき非常食"をまとめました。
weathernews.jp/s/topics/202...
東日本大震災後、避難所生活で不足した栄養素とは? 栄養面から考えた非常食リスト
3月11日で東日本大震災から14年を迎えます。近年、自然災害発生時など「避難所」での生活を強いられる可能性は少なくありません。避難所生活で懸念される問題の一つに栄養成分の摂取不足があります。避難所で特に不足しがちな栄養成分について、詳しく解説して頂きました。
weathernews.jp
March 10, 2025 at 8:20 PM
ん、おなかいたいよ
March 10, 2025 at 6:30 PM
何で夜は熱上がるんだろうね (今熱があるわけではない)
March 10, 2025 at 3:27 PM
え、また落ちた…?
あ、Twitter戻った
March 10, 2025 at 3:11 PM
あ、Twitter戻った
March 10, 2025 at 2:26 PM
Twitterが死んだから来ました
March 10, 2025 at 2:00 PM
Reposted by natsuwow
XやGoogleアカウントの乗っ取りが流行ってるらしい。DMで有名な配信者等からコラボの依頼が来て、契約書ですとダウンロード促された実行ファイルにトロイの木馬が入っており、開くと一瞬であらゆるアカウントを乗っ取られるっていう。元々DM送ってきた人も乗っ取られてて、乗っ取られアカウントからさらに被害が広がってるという。配信者だけじゃなくて、絵かきの間にも広まってるらしいんで、皆さんお気をつけくださいね。
February 25, 2025 at 9:44 AM
Reposted by natsuwow
先月,ドイツやオーストリアの 60 を超える大学・研究機関による共同声明で,X(旧 Twitter)の利用中止が発表されました。
開放性,包摂性,民主性,透明性,科学的で統合的な視野といった,研究機関の重んずべき価値観に X が適さなくなったことを理由としています。

私たちはこれに共鳴し,「東京大学 SNS 分散化プロジェクト」を設立しました。既に日本(とりわけ大学)で徐々に進みつつある「脱 X」における,一つのマイルストーンとなります。

当アカウントでは今後,東京大学学生の有志の運営により当プロジェクトの活動報告をおこなっていく予定です。

#Twitter #春から東大
February 25, 2025 at 9:52 AM
Twitterに絵上げる人居なくなるね
February 14, 2025 at 4:06 PM
Reposted by natsuwow
わーボタンぽちで誰でも他人の画像を生成AIに放り投げられるのか…。実装されて問題よくわかってない人は手当たり次第押してキャッキャッしてそうだね。わー。
わー規約改定後ユーザーのデータ裏で抜いて他所に売りまくってんだろとか思ってたけど、わー怒られない程度の曖昧文章で煙に巻いてコソッと利権ポケットに突っ込む輩に困らさせてる国生まれの私にはできない堂々すぎる発想でした。オエー。
February 13, 2025 at 11:41 AM
Reposted by natsuwow
これはよい(というか悪いというか)一覧表。

朝日:トランプ氏が大統領令に続々署名 一目で分かる政策一覧 digital.asahi.com/articles/AST...
February 7, 2025 at 8:50 AM
課金ユーザは勝手にプロモーションされると見かけたけど、非課金ユーザのツイートも勝手にプロモーションされるの?ますます鍵を外せないし、Twitter辞めたい…
February 7, 2025 at 2:23 AM
Reposted by natsuwow
まじで絶望してる、私はただツイッターで自分のコミュニティに普通に投稿しただけなのですが他の人のTLにはこんなふうにプロモーションツイートとして表示されているようです。プロモーションなんてしてません。課金もしてません。
ツイッターで時折よく知らない人の謎のツイートがプロモーションとして流れてくることがあるのですが、あの人たちも自分でもよくわからないまま勝手にプロモーションとしてよそのTLに表示されているのでしょうか…
突然つかぬことをお伺いします。つい先ほどxでこういうプロモーションポストが流れてきたのですが、これはツナミノさんが意図的に流されているものでしょうか?
(なりすましなどではなさそうなのですが、なんとなく不自然に感じたのでお尋ねしております。もし意図的なものであれば私の質問は無視してください)
February 6, 2025 at 2:46 PM
Reposted by natsuwow
happy first birthday to Bluesky, and what a year it's been!

with every day, the need for an open network that puts people first becomes increasingly clear. we're glad to be building this with you. after all, the heart of a social network is the people.
February 6, 2025 at 5:49 PM
Reposted by natsuwow
INABA / SALASが約5年ぶり新作アルバムリリース、初回限定盤は2人のジャム映像付き
https://natalie.mu/music/news/609419

#INABASALAS #稲葉浩志 #スティーヴィーサラス
January 28, 2025 at 9:01 AM
Reposted by natsuwow
Blueskyが独自の写真アプリ「Flashes」をリリース。ブルスカと同じATプロトコルで、互いに連携もできる。マスクのXに続き、ザッカーバーグのMetaに嫌気が差してインスタグラムを忌避したい層を掴みに行くのかな。億万長者の所有ではないSNSの選択肢が増えるのは歓迎だ
techcrunch.com/2025/01/15/b...
Exclusive: Bluesky is getting its own photo-sharing app, Flashes
More good news for those looking to exit Meta's social app ecosystem in favor of a more open alternative: An independent developer is building a
techcrunch.com
January 16, 2025 at 1:41 AM