Natsuko Bogo ぼうごなつこ
banner
nasukob.bsky.social
Natsuko Bogo ぼうごなつこ
@nasukob.bsky.social
970 followers 140 following 1.4K posts
I am cartoonist. I draw cartoons that poke fun at "great people". 偉い人をおちょくる漫画を描いています。 https://blog.bougo.com/
Posts Media Videos Starter Packs
源氏オタ菅原孝標女の「夕顔や浮舟くらいならワンチャン私でもイケんじゃね?」というの大好き。
某駅にあらたまった格好をしたお母さんらしき人と小さい子のペアがたくさんいて、「この日のために頑張ってきたんだよ!」と言う声が通りすがりに聞こえてきた。もしかして小学校の入学試験なのかな??
最高の支持率を得る最低のやり方→差別を煽る
【スペース録音】
伝説の占星術サイト“サビじょん”誕生秘話!
IT黎明期にホロスコープ革命を起こした北原野ガモ先生(a.k.a 北原サビアン先生)
元・国会議員秘書から上海蟹がシンクから這い出す辛苦の日々を経て、渋谷トリンの人気占い師へ──

北原先生が語る波乱万丈ストーリー

www.youtube.com/watch?v=W60N...
伝説のサビアン占星術サイト“サビじょん”誕生秘話!IT黎明期にホロスコープ革命を起こした女(Twitterスペース録音)
YouTube video by Natsuko Bogo
www.youtube.com
悪い為政者にとって、また悪い資本家にとって排外主義ほど簡単で便利なものはない。自分らの悪政、自分らが不当に儲けていることを誤魔化すのにこれほど便利なものはない。

彼らは弱い立場の外国人を標的にしながら、
海外の富裕層との取引や投資は歓迎する。
排外主義は“下を叩き、上を守る”ための煙幕にすぎない。
だが、この煙幕は、ただのごまかしではない。

排外主義は社会を蝕む猛毒だ。
間違った方向に怒りをたぎらせる火種を抱えたまま、それがいつどこで、より弱い立場の人に向けられるかわからない。

そんな危険な社会が“安全”なわけがない。
それこそ治安が悪いではないか。
これは絶対に広めないと!
大事なことなので繰り返し強調。

「人権は西欧のもの」「人権はアメリカやヨーロッパのもの」という考え方は、圧倒的に古くなっています。

現代の人権は、1948年の世界人権宣言を基礎として積み上げられた各種条約、宣言、人権文書により一貫して普遍的な人権(universal human rights)と定義されています。

普遍的な人権とは、多元的な価値観、複数の文化、宗教を受け入れるもので、全地球的に「すべての人」が合意可能なように考えられて合意されたものです。キリスト教徒やヨーロッパ系の人々だけでなく、中国人も、インド人も、イスラム教徒も、アフリカの人々も、そしてもちろん日本の人々も。
私がいま最も懸念していることは、高市早苗政権による改憲の発議です。

高市早苗が賛同する自民党の2012年改憲案は、人権を制限する意欲に満ちた危ない内容だからです。

下記の「自民党改憲案Q&A」より
storage2.jimin.jp/pdf/pamphlet...
Q14「現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説に基づいて規定されていると思われるものが散見されることから、こうした規定は改める必要があると考えました」

Q15「意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及
び公の秩序」と改正(略)保障される基本的人権の制約は、人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかに」
元・国会議員秘書から人気占い師へ──
一見キラキラ転身かと思いきや、全然ちがうんです!
むしろ“ダメを自認する私たち”が共感しまくる北原先生の半生。
聞くと勇気が出ます✨
そして、占い師のようなアウトサイダー的自営業で
実際に生活していくコツもめっちゃ知りたい!
明日10/26(日)20:00〜スペースやります!
テーマは「占いで食べていくには」

・元・国会議員秘書から渋谷トリンの人気占い師へ──北原野ガモ先生(元・北原サビアン先生)の波乱万丈ストーリー✨
・毎回恒例“技術的天岩戸”からの降臨劇😂
・一度出てきたら太陽のように眩しいトーク☀️
有料記事ですがプレゼント機能で10月27日 8:26まで全文お読みいただけます。
「山上君が悪魔になるはずがない」苦しんで落ちていった同級生を見て:朝日新聞 ”そのときに彼個人の問題ではなく、社会の問題にフォーカスしていたら、何かが違ったのかもしれない”https://digital.asahi.com/articles/ASTBH3QMGTBHPTIL00CM.html?ptoken=01K8EV38XFM0JW2H8B1KBNDD0V
明日10/26(日)20:00〜スペースやります!
テーマは「占いで食べていくには」

・元・国会議員秘書から渋谷トリンの人気占い師へ──北原野ガモ先生(元・北原サビアン先生)の波乱万丈ストーリー✨
・毎回恒例“技術的天岩戸”からの降臨劇😂
・一度出てきたら太陽のように眩しいトーク☀️
chatGPTに平安時代のお化粧はどういうタイミングで落とすのか聞いたら「当時はクレンジングの概念はなく、落とすというより翌朝また塗り直す感覚」という、鰻屋のタレみたいな回答が返ってきた。
🗓️10月19日(日)20時〜
占星術家・北原野ガモ先生をゲストにお迎えして、
💫Twitterスペース「人はいかにして占い師になり得しか(前半)―政治と宗教のリアル」を開催します。

元・自民党国会議員秘書として見てきた政治の現場、宗教団体との距離感、
そしてそこから占星術へ至るまでの軌跡――。

政治の裏側を知る北原先生が語る、
「政治家をしたい人」と「政治で何かをしたい人」の違い。

※Twitterアカウントをお持ちでない方には、後ほど録音をYouTubeにアップ予定です。
高市さん、自民党葬祭就任おめでとうございます。

支持も信頼も、順調に”相殺”中。
馬と鹿を従えた総裁、誕生。
ブレーキなしで突っ走る“うましか党”の未来とは——

風刺漫画『うましか総裁爆誕』

#令和の歴史教科書
【緩募】Twitterスペース用のマイクでいいものがあったらご教示ください。当方いつもiPhoneSEでスペースしていますが、生活音(子のYouTubeの音や騒ぎ声)が入るのを改善したいと考えております。
次回開催は10月11日土曜日。場所は西武多摩湖線武蔵大和駅近辺。行ってみたい方は当日ご案内しますのでリプがDM下さいませ。(皆がネタをやるわけではありませんw見てるだけでもOK)
多摩スタンダップコメディクラブとは?
「ここにくれば人生のハードルが下がる」
主催のしらいわよしこさんとクラブ誕生の背景や、“差別をしない笑い”について語り合いました。

開催は毎月第2土曜14時@武蔵大和。
誰でもウェルカム、ルールはひとつだけ——“差別をしないこと”。

聞きながら、笑いと人権のこと、ちょっと考えてみませんか?

🎧ラジオ感覚でぜひ。
👉https://www.youtube.com/watch?v=9uz0RGv1hhg
多摩スタンダップコメディクラブとは?
「ここにくれば人生のハードルが下がる」
主催のしらいわよしこさんとクラブ誕生の背景や、“差別をしない笑い”について語り合いました。

開催は毎月第2土曜14時@武蔵大和。
誰でもウェルカム、ルールはひとつだけ——“差別をしないこと”。

聞きながら、笑いと人権のこと、ちょっと考えてみませんか?

🎧ラジオ感覚でぜひ。
👉https://www.youtube.com/watch?v=9uz0RGv1hhg
ChatGPTと昔見た映画の感想言い合ってるときが、最近の癒しタイム。
差別デマを公の場で事実のように語る――
そんな迷惑系Prime Ministerが爆誕しませんように。