@
0 followers 0 following 0 posts
Posts Media Videos Starter Packs
中華粥とさつまいもそぼろ煮!
料理しなさすぎて、下手になったって言われた😭
#青空ごはん部
昨日組み立てたキャットタワー気に入ってくれたみたい😊
ひっくり返ってくつろいでる🐈
#猫がいる暮らし #Blueskyねこ部
麻婆茄子、クラムチャウダー!
#青空ごはん部
キャットタワー買って組み立てたー!
乗ってくれたー!!よかったー!!嬉しい☺️
#猫がいる暮らし #Blueskyねこ部
『40歳だけど大人になりたい』/王谷晶
#青空読書部 #読了

『ババヤガの夜』の作者のエッセイ。『ババヤガの夜』は図書館の予約人数がすごくて未読だけど、エッセイはすぐ借りられたから読んでみた。

読んでみたら、とても独特でユニークな人だなと思った。共感できることも多くて、自分がなんとなく感じていたけど上手く言葉にできなかったモヤモヤを、すごく的確に言語化してくれてる感じがした。
読んでいて新しい発見もあったし、「なるほど、そういう見方があるのか」っていう学びも多かった。

このエッセイを読んで、『ババヤガの夜』を読むのがさらに楽しみになった。図書館の予約の順番が回ってくるのが待ち遠しい。
久しぶりに友人とランチ!
頑張ってる子はキラキラしてて応援したくなるね(*´꒳`*)
いい刺激をありがとう🙏
#青空ごはん部
ソファーに毛布置いてるんだけど、一生懸命フミフミしてた🐈
満足したみたいでスヤってし始めた(*´꒳`*)
『キノの旅II the Beautiful World』/時雨沢恵一
#青空読書部 #読了

今回は7ページと短い話もあれば、50ページ越えの話もあって、いろんな国のお話が盛りだくさんだった。サクッと読める話もあれば、じっくり浸れる話もあるから全然飽きない。

特に印象に残ったのは第八話の「優しい国」。読んでいて心臓がギュッとなった…。
あとキノが通った国をシズ様も通ってて、いつか再開する日が楽しみ。
ネギトロ、たくあん、とろろ、たまご!
#青空ごはん部
心に響いたフレーズ
⇨「気持ちの問題ってことかな。来てくれって言われて、面倒だなって嫌々行くのと、よし、任せとけって行くのとじゃ、違う」

「人は見ている。まっとうな仕事をしていれば、きちんと評価され、信頼関係ができる。」
『キッチン常夜灯 真夜中のクロックムッシュ』/長月天音
#青空読書部 #読了

シリーズの第2弾。
1巻では店長が主人公で、2巻では本社勤務のつぐみが主人公。店舗とはまた違う忙しさや悩みを抱えながらも、つぐみが奮闘している様子が伝わってくる。

第一話でみもざが勇気を出して発言しているのを見て、頑張っている様子が見えて良かった。今回のつぐみは恋愛で悩み続けていた印象で、仕事と恋愛の両立に悩む女性の心境が丁寧に描かれていた。

このシリーズの温かい雰囲気と、働く人の等身大の想いが描かれているところがやっぱり好きだなって改めて実感した。ゴロゴロ具沢山スープ飲みたくなった
ひもかわうどん!カレー風味
#青空ごはん部
『ミス・パーフェクトが行く!』/横関大
#青空読書部 #読了

一章ごとに舞台とテーマが変わる構成で、飽きることなく読めた。「この問題、私が解決いたします」ときっぱり言い切る莉子はカッコいい。

最初は総理大臣である父のコネをフル活用するのかと思っていたら少し違っていた。
父のコネも使うが、自分の実績で築いた信頼と人脈を主に使う。また、解決すべき問題に対してしっかり思考を重ねて、最善の結果を残すために努力を惜しまない姿勢が素晴らしい。

泣き言も言わずひたすら行動する莉子には嫌味がなく、応援したくなる。自分の力で道を切り開いていく強さがあって、読んでいて気持ちがいい。
ここ数年で1番ゴルフやってないです〜😱
行く日が雨や台風で中止になったり。
むぎちゃんいるので長時間の外出は避けたいなーというのもあって、積極的に行こうとしていないかも(´ω`;)
今となってはネコ様&読書のポストばかりになってますね〜( ー̀ωー́)゙ウンウン
コンペでは皆様にご迷惑かけないように頑張ります٩(ˊᗜˋ*)و✨
久しぶりの練習場!
今年ゴルフしてなさすぎて再来週のコンペが心配…。
Reposted by みや
今日のクリームパンかなり仕上がってた
こんばんは〜☺️
ちょうどのタイミングでしたね♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡
2巻はニケ先生まわりの方々がメインで楽しめました!
元患者さんが新しい患者さんのお友達だったり同僚だったりで、巡り巡ってその後の様子が伺えてホッコリします(*´꒳`*)
第一話でベーナを連れ帰った時のパパママの反応にクスッとした。

第三話はあび野さんが千歳もミミ太も大事にしているのがよく分かるし、千歳があび野さんを本当に大好きだったっていうのが伝わってきてほっこりした。
『猫を処方いたします。3』/石田祥
#青空読書部 #読了

3巻目。このシリーズ読了後は毎回「むぎちゃんを大事にしよう」と思う。

第二話の「ほんまになんでもよかったら、自分で作ったらええねん。買ってくるとか、外で食べてくるとかな。嫁さんが今一番考えたくないのはな、旦那のメシや。俺も最初の子供の時、よくキレられたわ。子供の世話で手いっぱいの時に、大の大人がメシとか言うなってな」という発言には、女性作家さんならではの視点を感じた。

第四話は読んでて本当に辛かった…。私が青の立場だったら絶対に立ち直れないと思う。シロと一緒に幸せになってもらいたい。
レースカーテン越しのむぎちゃん🐈
#猫がいる暮らし #Blueskyねこ部
ふふ🤭
舌を口蓋に…?!|・ω・´))ウラワバダ
ちょっと心がけてみます(*ノˊᗜˋ*)ノ