もやし
@moyashisan.bsky.social
ここがわたしのアナザースカイ!!!
(言ってみたかっただけ)
音楽が好きです。テレビっ子です。日々エンターテインメントに生かされている。
(言ってみたかっただけ)
音楽が好きです。テレビっ子です。日々エンターテインメントに生かされている。
チバユウスケがもうこの世にいないなんて信じられないよな、音楽はずっとあるからある日突然ふっと現れそうな気がしてる。なのでこうしてテレビで「ああ、もうチバユウスケはいないのか」と思わされるとなかなかしんどい。
July 13, 2025 at 3:11 PM
チバユウスケがもうこの世にいないなんて信じられないよな、音楽はずっとあるからある日突然ふっと現れそうな気がしてる。なのでこうしてテレビで「ああ、もうチバユウスケはいないのか」と思わされるとなかなかしんどい。
昨日公開された「劇場版うたの⭐︎プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX」を見てきました。ずっと推してるアイドルの単独劇場版、しかも前作(スタツア)がとても良かったので楽しみにしてた…んだけど予告編第一弾を見た感じ「なんか…思ってたんと違う…?」というのがちょっと拭えなかったので、それ以降は前情報を何も入れずに昨日の初日を迎えました。
初回の感想「スタツアとは全く違う」「ライブっていうか音楽劇(ミュージカルともちょい違う)」「トンチキオモロショーだった」
初回の感想「スタツアとは全く違う」「ライブっていうか音楽劇(ミュージカルともちょい違う)」「トンチキオモロショーだった」
May 10, 2025 at 1:34 AM
昨日公開された「劇場版うたの⭐︎プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX」を見てきました。ずっと推してるアイドルの単独劇場版、しかも前作(スタツア)がとても良かったので楽しみにしてた…んだけど予告編第一弾を見た感じ「なんか…思ってたんと違う…?」というのがちょっと拭えなかったので、それ以降は前情報を何も入れずに昨日の初日を迎えました。
初回の感想「スタツアとは全く違う」「ライブっていうか音楽劇(ミュージカルともちょい違う)」「トンチキオモロショーだった」
初回の感想「スタツアとは全く違う」「ライブっていうか音楽劇(ミュージカルともちょい違う)」「トンチキオモロショーだった」
昨日は誕生日でした。
江戸時代なら死んでる年齢なので祝うほどのこともないのですがケーキは買った(食べたかっただけ)。
歳をとると、自分が若かった頃の話を延々としがちだよな…と周りのご年配を見ていて思うので「自分の年齢を弁える」「いつまでも若いつもりでいない」ということを自覚して生きていこうと思います😌
江戸時代なら死んでる年齢なので祝うほどのこともないのですがケーキは買った(食べたかっただけ)。
歳をとると、自分が若かった頃の話を延々としがちだよな…と周りのご年配を見ていて思うので「自分の年齢を弁える」「いつまでも若いつもりでいない」ということを自覚して生きていこうと思います😌
May 4, 2025 at 12:57 AM
昨日は誕生日でした。
江戸時代なら死んでる年齢なので祝うほどのこともないのですがケーキは買った(食べたかっただけ)。
歳をとると、自分が若かった頃の話を延々としがちだよな…と周りのご年配を見ていて思うので「自分の年齢を弁える」「いつまでも若いつもりでいない」ということを自覚して生きていこうと思います😌
江戸時代なら死んでる年齢なので祝うほどのこともないのですがケーキは買った(食べたかっただけ)。
歳をとると、自分が若かった頃の話を延々としがちだよな…と周りのご年配を見ていて思うので「自分の年齢を弁える」「いつまでも若いつもりでいない」ということを自覚して生きていこうと思います😌
こどもたちが不在の休日ごはん。茅乃舎さんのパスタソースでパスタ作りました🍝お出汁でパスタを茹でる和風タイプなので、大葉があったら散らしたかったな〜でも美味しかったです🙏茄子を入れたの正解だった🍆
April 29, 2025 at 4:06 AM
こどもたちが不在の休日ごはん。茅乃舎さんのパスタソースでパスタ作りました🍝お出汁でパスタを茹でる和風タイプなので、大葉があったら散らしたかったな〜でも美味しかったです🙏茄子を入れたの正解だった🍆
そんなこんなで今週は体調がイマイチだったので、ほんとは今日ミッドサマー見に行きたかったけど諦めたし見たかったシンシンもまだ見れてない🥲5/9が来る前にシンシンは見なければ…!5/9以降は隙あらばカルナイ見に行くことになりそうなので😂
April 24, 2025 at 6:46 AM
そんなこんなで今週は体調がイマイチだったので、ほんとは今日ミッドサマー見に行きたかったけど諦めたし見たかったシンシンもまだ見れてない🥲5/9が来る前にシンシンは見なければ…!5/9以降は隙あらばカルナイ見に行くことになりそうなので😂
日曜日に友達と出かけた時に鼻水が酷くて、いつもの花粉症だと思ってたら風邪だった模様🫨
月曜の午後に仕事半休にしていただき病院に行ったんだけど、鼻水と咳が相変わらず続いてます🤧体は元気なんだけどな〜😞今日もつらそうだから帰っていいよと言われて午後半休😂とりあえずスタミナつけないと…と思ってがっつりニンニクの効いたものをいただきました💪
月曜の午後に仕事半休にしていただき病院に行ったんだけど、鼻水と咳が相変わらず続いてます🤧体は元気なんだけどな〜😞今日もつらそうだから帰っていいよと言われて午後半休😂とりあえずスタミナつけないと…と思ってがっつりニンニクの効いたものをいただきました💪
April 24, 2025 at 6:43 AM
日曜日に友達と出かけた時に鼻水が酷くて、いつもの花粉症だと思ってたら風邪だった模様🫨
月曜の午後に仕事半休にしていただき病院に行ったんだけど、鼻水と咳が相変わらず続いてます🤧体は元気なんだけどな〜😞今日もつらそうだから帰っていいよと言われて午後半休😂とりあえずスタミナつけないと…と思ってがっつりニンニクの効いたものをいただきました💪
月曜の午後に仕事半休にしていただき病院に行ったんだけど、鼻水と咳が相変わらず続いてます🤧体は元気なんだけどな〜😞今日もつらそうだから帰っていいよと言われて午後半休😂とりあえずスタミナつけないと…と思ってがっつりニンニクの効いたものをいただきました💪
私は家での配偶者の立ち居振る舞いを見ていて「ああこの人は仕事できないんだろうな」ということがよくわかったんですけど、本日その逆バージョンを職場で体験しました(いちおう上司なんだけど本当に仕事ができなくて「ああこの人は家庭で奥さんにいろいろ不満を持たれていそうだな」と思いました)
どちらも例えていうなら「トイレットペーパーがなくなっても芯のままで新しいロールに換えない」タイプですね😩
どちらも例えていうなら「トイレットペーパーがなくなっても芯のままで新しいロールに換えない」タイプですね😩
March 7, 2025 at 8:59 AM
私は家での配偶者の立ち居振る舞いを見ていて「ああこの人は仕事できないんだろうな」ということがよくわかったんですけど、本日その逆バージョンを職場で体験しました(いちおう上司なんだけど本当に仕事ができなくて「ああこの人は家庭で奥さんにいろいろ不満を持たれていそうだな」と思いました)
どちらも例えていうなら「トイレットペーパーがなくなっても芯のままで新しいロールに換えない」タイプですね😩
どちらも例えていうなら「トイレットペーパーがなくなっても芯のままで新しいロールに換えない」タイプですね😩
ドライブ・イン・マンハッタンを見てきました👀昔からショーン・ペンに絶大な信頼を寄せているのですが(シーズソーラブリーとかアイアムサムとか)今回もいい映画だった🙌タクシー内で会話しているだけの映画なのに全く飽きることなく、てか私もタクシー乗ってます?くらいの気持ちで見てました👌
ただ、もうおばやんなのでダコタジョンソン演じる女子には共感できね〜と思っちゃったな😗まあ共感するために見てるわけじゃないからいいか😗
ただ、もうおばやんなのでダコタジョンソン演じる女子には共感できね〜と思っちゃったな😗まあ共感するために見てるわけじゃないからいいか😗
February 16, 2025 at 2:35 AM
ドライブ・イン・マンハッタンを見てきました👀昔からショーン・ペンに絶大な信頼を寄せているのですが(シーズソーラブリーとかアイアムサムとか)今回もいい映画だった🙌タクシー内で会話しているだけの映画なのに全く飽きることなく、てか私もタクシー乗ってます?くらいの気持ちで見てました👌
ただ、もうおばやんなのでダコタジョンソン演じる女子には共感できね〜と思っちゃったな😗まあ共感するために見てるわけじゃないからいいか😗
ただ、もうおばやんなのでダコタジョンソン演じる女子には共感できね〜と思っちゃったな😗まあ共感するために見てるわけじゃないからいいか😗
今日は地元の友達と鼎泰豊でランチしました。小学校からのつきあいです。お互い歳を取ったね…😂今年は旅行に行く予定なので計画を少しずつ詰めてます。
February 11, 2025 at 1:21 PM
今日は地元の友達と鼎泰豊でランチしました。小学校からのつきあいです。お互い歳を取ったね…😂今年は旅行に行く予定なので計画を少しずつ詰めてます。
そういえば去年、バグダッド・カフェのリマスター版を観に行ったんだけど、そんな話を旧ツイッタでぽつぽつしていたら映画関連のおすすめがチラホラ流れてくるようになって。おかげで観たい映画がいろいろできたので、今年は仕事帰りにちょこちょこ映画観に行こうと思います。
昔はぴあとか東京ウォーカーとかで観たい映画探してたんだよな〜 今は手早く目的(観たい映画)にアクセスできる反面、偶然ばったり好みの映画に出会うのが難しい気がするよね😗
昔はぴあとか東京ウォーカーとかで観たい映画探してたんだよな〜 今は手早く目的(観たい映画)にアクセスできる反面、偶然ばったり好みの映画に出会うのが難しい気がするよね😗
February 7, 2025 at 2:23 PM
そういえば去年、バグダッド・カフェのリマスター版を観に行ったんだけど、そんな話を旧ツイッタでぽつぽつしていたら映画関連のおすすめがチラホラ流れてくるようになって。おかげで観たい映画がいろいろできたので、今年は仕事帰りにちょこちょこ映画観に行こうと思います。
昔はぴあとか東京ウォーカーとかで観たい映画探してたんだよな〜 今は手早く目的(観たい映画)にアクセスできる反面、偶然ばったり好みの映画に出会うのが難しい気がするよね😗
昔はぴあとか東京ウォーカーとかで観たい映画探してたんだよな〜 今は手早く目的(観たい映画)にアクセスできる反面、偶然ばったり好みの映画に出会うのが難しい気がするよね😗
今年初映画は「劇映画 孤独のグルメ」でした。孤独のグルメラバーとしては見に行かねば!と思っていたのですが、孤独のグルメ好きな人も初見の人も楽しめる映画だったのではないかと!冒険ありロマンスありほっこりあり、監督(松重さん)の映画愛がもりもり詰まった映画になってました。
February 7, 2025 at 2:06 PM
今年初映画は「劇映画 孤独のグルメ」でした。孤独のグルメラバーとしては見に行かねば!と思っていたのですが、孤独のグルメ好きな人も初見の人も楽しめる映画だったのではないかと!冒険ありロマンスありほっこりあり、監督(松重さん)の映画愛がもりもり詰まった映画になってました。
今年に入って食べた美味しいものたちでもあげとこうかな。
先日むすめと行った近所のビストロごはん。
先日むすめと行った近所のビストロごはん。
February 7, 2025 at 1:58 PM
今年に入って食べた美味しいものたちでもあげとこうかな。
先日むすめと行った近所のビストロごはん。
先日むすめと行った近所のビストロごはん。
最近ほんとに…旧ツイッタが陰謀論みたいなのと反ワクみたいなんで溢れててうんざりなんですわ……しかし情報を得るにはあそこが一番いろんな情報をお手軽に得られるんだよな…そしてブルスカの私のタイムラインもあまり変わりばえしないしな…
と思ってたら映画ナタリーさんと音楽ナタリーさんを見つけたのでこれからちょこちょこブルスカも覗きますわ👀
と思ってたら映画ナタリーさんと音楽ナタリーさんを見つけたのでこれからちょこちょこブルスカも覗きますわ👀
February 7, 2025 at 1:38 PM
最近ほんとに…旧ツイッタが陰謀論みたいなのと反ワクみたいなんで溢れててうんざりなんですわ……しかし情報を得るにはあそこが一番いろんな情報をお手軽に得られるんだよな…そしてブルスカの私のタイムラインもあまり変わりばえしないしな…
と思ってたら映画ナタリーさんと音楽ナタリーさんを見つけたのでこれからちょこちょこブルスカも覗きますわ👀
と思ってたら映画ナタリーさんと音楽ナタリーさんを見つけたのでこれからちょこちょこブルスカも覗きますわ👀
EIGHT-JAMのプロが選ぶ2024年のベストソング、蔦屋さんと絵音くんが風くんの満ちてゆくを1位にしていて「わかる〜〜〜😭😭😭」という気持ちで昂って眠れない😂もう何百回も聴いてるのにいまだにピアノのイントロで泣けるんですもの…🥲本当に美しい、讃美歌のような曲なんですよね😌
風くんは音楽も存在も宗教みたいだな〜と思う。宗教という言葉はネガティブに捉えられがちだけど、風くんの音楽が人生に寄り添ってくれて、音楽に救われた人はきっとたくさんいて、そういう人たちにとってはなんというか、風くんはgrace of my heartなんよな…😌
風くんは音楽も存在も宗教みたいだな〜と思う。宗教という言葉はネガティブに捉えられがちだけど、風くんの音楽が人生に寄り添ってくれて、音楽に救われた人はきっとたくさんいて、そういう人たちにとってはなんというか、風くんはgrace of my heartなんよな…😌
January 19, 2025 at 3:40 PM
EIGHT-JAMのプロが選ぶ2024年のベストソング、蔦屋さんと絵音くんが風くんの満ちてゆくを1位にしていて「わかる〜〜〜😭😭😭」という気持ちで昂って眠れない😂もう何百回も聴いてるのにいまだにピアノのイントロで泣けるんですもの…🥲本当に美しい、讃美歌のような曲なんですよね😌
風くんは音楽も存在も宗教みたいだな〜と思う。宗教という言葉はネガティブに捉えられがちだけど、風くんの音楽が人生に寄り添ってくれて、音楽に救われた人はきっとたくさんいて、そういう人たちにとってはなんというか、風くんはgrace of my heartなんよな…😌
風くんは音楽も存在も宗教みたいだな〜と思う。宗教という言葉はネガティブに捉えられがちだけど、風くんの音楽が人生に寄り添ってくれて、音楽に救われた人はきっとたくさんいて、そういう人たちにとってはなんというか、風くんはgrace of my heartなんよな…😌
地獄でなぜ悪いがなぜダメなのか、曲を聞いたことがある人(さらに言えばこの曲の成り立ちを知っている人)ならば絶対にそう思うんだろうけど、それでもどんな小さな(小さくないけど)声にも寄り添ってくれる姿勢は本当に素敵なひとだな、と思うし代わりに用意した曲が「ばらばら」っていうところがもう、最高だなと思った😌
December 26, 2024 at 1:44 PM
地獄でなぜ悪いがなぜダメなのか、曲を聞いたことがある人(さらに言えばこの曲の成り立ちを知っている人)ならば絶対にそう思うんだろうけど、それでもどんな小さな(小さくないけど)声にも寄り添ってくれる姿勢は本当に素敵なひとだな、と思うし代わりに用意した曲が「ばらばら」っていうところがもう、最高だなと思った😌
そういえばoasisがツアーで日本に来てくれるのでとりあえず応募しました🙏
現役バリバリでよく日本に来てたとき、武道館とか横浜アリーナとか行ってたし今回は若い人たちとかoasisを見たことない人たちに行ってもらえたらいいかな、と思っていたので見送ろうかな〜と思ってたんだけど、ことのほかチケットのお値段が手が届く範囲だったので😌
まあダメだったらご縁がなかったということで、すっぱり諦めます。
現役バリバリでよく日本に来てたとき、武道館とか横浜アリーナとか行ってたし今回は若い人たちとかoasisを見たことない人たちに行ってもらえたらいいかな、と思っていたので見送ろうかな〜と思ってたんだけど、ことのほかチケットのお値段が手が届く範囲だったので😌
まあダメだったらご縁がなかったということで、すっぱり諦めます。
November 23, 2024 at 3:36 PM
そういえばoasisがツアーで日本に来てくれるのでとりあえず応募しました🙏
現役バリバリでよく日本に来てたとき、武道館とか横浜アリーナとか行ってたし今回は若い人たちとかoasisを見たことない人たちに行ってもらえたらいいかな、と思っていたので見送ろうかな〜と思ってたんだけど、ことのほかチケットのお値段が手が届く範囲だったので😌
まあダメだったらご縁がなかったということで、すっぱり諦めます。
現役バリバリでよく日本に来てたとき、武道館とか横浜アリーナとか行ってたし今回は若い人たちとかoasisを見たことない人たちに行ってもらえたらいいかな、と思っていたので見送ろうかな〜と思ってたんだけど、ことのほかチケットのお値段が手が届く範囲だったので😌
まあダメだったらご縁がなかったということで、すっぱり諦めます。
今週は飲み会が続いて、さすがに胃がやられ気味……美味しかったからいいんだけど……お金払ってないし……
November 23, 2024 at 2:13 PM
今週は飲み会が続いて、さすがに胃がやられ気味……美味しかったからいいんだけど……お金払ってないし……
飲み会から帰って来たのが23時過ぎ、そこから明日のお弁当の仕込みをして明日の夜ごはんの準備をして(明日も飲み会のため…🥲)お風呂も入ってもろもろ全部片付けた私を褒めてほしい😗
November 21, 2024 at 2:46 PM
飲み会から帰って来たのが23時過ぎ、そこから明日のお弁当の仕込みをして明日の夜ごはんの準備をして(明日も飲み会のため…🥲)お風呂も入ってもろもろ全部片付けた私を褒めてほしい😗
いいかげんディスフェスのトリのセトリと先日のひげだんKアリーナについて書いておかないと記憶が薄れていってしまう…がんばれ私…今週末…
November 19, 2024 at 2:58 PM
いいかげんディスフェスのトリのセトリと先日のひげだんKアリーナについて書いておかないと記憶が薄れていってしまう…がんばれ私…今週末…
NHKさんは割と匂わせがち(?)なので、今年TDC(しかも日本版一発目)と密着番組を放送した風くんはまあ確定だろうなと思ってました😌でもサカナクションは!?!?!?チ。のオープニングだし…何度か出演もしてるし…追加で発表ないかな〜と思いつつ、でも一郎さんに無理してほしくないという気持ちもあり複雑……
November 19, 2024 at 2:52 PM
NHKさんは割と匂わせがち(?)なので、今年TDC(しかも日本版一発目)と密着番組を放送した風くんはまあ確定だろうなと思ってました😌でもサカナクションは!?!?!?チ。のオープニングだし…何度か出演もしてるし…追加で発表ないかな〜と思いつつ、でも一郎さんに無理してほしくないという気持ちもあり複雑……
いよいよ旧ツイッタが邪気だらけで見る気がしなくなってきたのだけど、いろいろな公式アカウントやら懇意にしている(?)フォロワーさんはまだまだあちらにいらっしゃるので見ないわけにもいかなくて、うーんとなってしまう。
あのおすすめみたいなタイムライン非表示にできないかな…
あのおすすめみたいなタイムライン非表示にできないかな…
November 18, 2024 at 3:53 PM
いよいよ旧ツイッタが邪気だらけで見る気がしなくなってきたのだけど、いろいろな公式アカウントやら懇意にしている(?)フォロワーさんはまだまだあちらにいらっしゃるので見ないわけにもいかなくて、うーんとなってしまう。
あのおすすめみたいなタイムライン非表示にできないかな…
あのおすすめみたいなタイムライン非表示にできないかな…
今日は休みで家にいるんだけど、最近テレ東かNHKばっかり見てるのは余計なガヤとか知識人気取りのコメンテーターかぶれ芸能人とかいなくて疲れないからなのかもしれないな…と思うなど(昼メシ旅?見てる レモン焼きそば美味しそう)
November 14, 2024 at 3:21 AM
今日は休みで家にいるんだけど、最近テレ東かNHKばっかり見てるのは余計なガヤとか知識人気取りのコメンテーターかぶれ芸能人とかいなくて疲れないからなのかもしれないな…と思うなど(昼メシ旅?見てる レモン焼きそば美味しそう)
ディスフェス2日目(前のスレッドに続けると長くなりそうなので日を分けてみた)。
この日は見たいアーティストも多いので朝からステージエリアにいるつもりだったけど、3時間睡眠でそれやったらラストまで持たないということで前日同様スタンド席を陣取る。
川上家のアドボと青学の油そばは絶対に食べたかったので、フードのオープン前から整理券を取りに行くことに。登録しておくと、順番が来た時にLINEでお知らせしてくれるという有難いシステム。
フードに限らずロッカーも物販もスムーズだったし、docomoと auも来ていたので携帯繋がらないということもほぼなく非常にストレスの少ないフェスだったな、と改めて思います。
この日は見たいアーティストも多いので朝からステージエリアにいるつもりだったけど、3時間睡眠でそれやったらラストまで持たないということで前日同様スタンド席を陣取る。
川上家のアドボと青学の油そばは絶対に食べたかったので、フードのオープン前から整理券を取りに行くことに。登録しておくと、順番が来た時にLINEでお知らせしてくれるという有難いシステム。
フードに限らずロッカーも物販もスムーズだったし、docomoと auも来ていたので携帯繋がらないということもほぼなく非常にストレスの少ないフェスだったな、と改めて思います。
October 29, 2024 at 9:01 AM
ディスフェス2日目(前のスレッドに続けると長くなりそうなので日を分けてみた)。
この日は見たいアーティストも多いので朝からステージエリアにいるつもりだったけど、3時間睡眠でそれやったらラストまで持たないということで前日同様スタンド席を陣取る。
川上家のアドボと青学の油そばは絶対に食べたかったので、フードのオープン前から整理券を取りに行くことに。登録しておくと、順番が来た時にLINEでお知らせしてくれるという有難いシステム。
フードに限らずロッカーも物販もスムーズだったし、docomoと auも来ていたので携帯繋がらないということもほぼなく非常にストレスの少ないフェスだったな、と改めて思います。
この日は見たいアーティストも多いので朝からステージエリアにいるつもりだったけど、3時間睡眠でそれやったらラストまで持たないということで前日同様スタンド席を陣取る。
川上家のアドボと青学の油そばは絶対に食べたかったので、フードのオープン前から整理券を取りに行くことに。登録しておくと、順番が来た時にLINEでお知らせしてくれるという有難いシステム。
フードに限らずロッカーも物販もスムーズだったし、docomoと auも来ていたので携帯繋がらないということもほぼなく非常にストレスの少ないフェスだったな、と改めて思います。
昨日おとといと相模原で開催されたTHIS FESに行ってきました。ずっと好きでライブに行っている[Alexandros]というバンドが主催の初めてのフェス。
私はブログもやってないし、かと言って旧ツイッタにつらつら書くのも自分的になんかな…ということで自分の思い出としてこちらに残すことにしました。
私はブログもやってないし、かと言って旧ツイッタにつらつら書くのも自分的になんかな…ということで自分の思い出としてこちらに残すことにしました。
October 28, 2024 at 1:52 AM
昨日おとといと相模原で開催されたTHIS FESに行ってきました。ずっと好きでライブに行っている[Alexandros]というバンドが主催の初めてのフェス。
私はブログもやってないし、かと言って旧ツイッタにつらつら書くのも自分的になんかな…ということで自分の思い出としてこちらに残すことにしました。
私はブログもやってないし、かと言って旧ツイッタにつらつら書くのも自分的になんかな…ということで自分の思い出としてこちらに残すことにしました。