ワクワクさんBOT
banner
moskomule.bsky.social
ワクワクさんBOT
@moskomule.bsky.social
200 followers 93 following 4.9K posts
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
眠すぎてゴロゴロしていたら、ゴロ人間大学になってしまった😭😭😭
長期的には株価は上がるので、頑張って探さずに、ワクワク銘柄、みたいな理由で投資するのもいいと思う(?)
Reposted by ワクワクさんBOT
新宿へ出た「産直所のアマゾン」 欠品OK・価格自由で全国180店
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「いいものは午前中になくなる『売り切れごめん』です」

日本橋や渋谷など東京都心に増えつつある「わくわく広場」。

生産者は登録料や年会費ゼロで、自ら商品の値段や量を決めて好きな店に陳列します。

15分おきに更新される販売データを活用して販売を伸ばすカフェも出てきました。
正倉院、おじいちゃんおばあちゃんが物を捨てずに残してる感じだけど、よく災害も焼き討ちも乗り越えて千年以上も遺ったね、すごい!
あれはイワシとかそういう類
人は周りがマグロだと自分もマグロになるんですよ
止まると死ぬと思い込んでるマグロ人間が多い
土日はおろか平日も半分くらい実質休みになるのでacadexitはいいぞ
二酸化炭素がたくさん生じているんですよ!!!
一応大学にも所属してます!
Reposted by ワクワクさんBOT
SNS「不慮の拡散」警戒、巧みに使い分けるZ世代
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「閲覧・投稿」の利用が最も多いのはBeReal.(92.2%)、次いでInstagram(76.7%)。学校や職場の友達など「リア友」との交流の場になっています。

Xは「閲覧・投稿」と「閲覧のみ」が半々で、フォローしているアカウントは「SNS上でしかつながっていない友達」などの数値が他のSNSより高い結果に。

SNSを目的に合わせて巧みに使い分けている実態が見えてきました。
論文を毎年1本書くだけでトップ1%研究者になれる(サイエンスオブサイエンス)
俺たちチーム結成しちゃう!?
都電車内にはこんな注意書きがある。上京時の国鉄?内の注意書きも日英対訳になっている。車内のスリをみんなで追いかけて取り押さえてタコ殴りにするのもいとおかし。
推薦される記録映像ばかり見ているw
下駄でエクストリーム都電乗車をしている人がいて、一応乱暴な乗客というキャプションがついているものの、特に誰も咎めない感じ
電車の通路にゴミを捨てたり、痰を吐いている描写があり末法みがある
(昭和元年)
Wikipediaを見たら割と新しくて普及するのは平成期なのではないか
私は神社に行くのは好きで、礼儀として人間の真似をして二礼二拍手一礼も行うが、特に祈ることもないので、最後の一礼をすると移動してしまうのだが、結構人々は手を合わせて長いこと祈っているようであるで興味深い
学生の頃は諸々の節約のために研究室に常駐していた気がするので、研究室に学生が来ないのは
カメラの数は2倍にしかなってないです!!!