アレクサンドラ・グリアスナ
@moonpassport.bsky.social
140 followers 140 following 120 posts
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by アレクサンドラ・グリアスナ
これが最近のxのリアルだなあと思う。1万いいね程度まではまともなものも散見されるけど、そこ止まりで、数万のオーダーに乗るのは大抵まともじゃなかったりする。内容がおかしいか、敵意がおかしいか、その両方。

正気を捨てたやつしか勝ち上がれないイカれ言論バトルアリーナSNSが、同時に政府や企業も活用し、災害時にも真っ先に情報が集まる民間情報インフラでもあるという、これはどうしたらいいんだろう
Xで数万いいね行ってる発言は全部まともではない
Reposted by アレクサンドラ・グリアスナ
麻生氏、野中広務氏に対して「あんな(被差別)部落出身者を日本の総理にはできないわなあ」とか言い放った人なんだよなーというの定期的に思い出して嫌な気分になる。

なんかコレたぶん他の属性に対しても似たようなこと考えてるでしょ……て雰囲気が滲み出てるんだよな。出で立ちはかっこいいんだけど、精神性が反比例してる感じがある。
2025年9月の読書メーター
読んだ本の数:39冊
読んだページ数:13179ページ
ナイス数:3ナイス

★先月に読んだ本一覧はこちら→ bookmeter.com/users/73307/...
#bookmeter @bookmeterより
ワタシ空想生命体さんの2025年9月読書まとめ - 読書メーター
読んだ本の数:39冊 読んだページ数:13179ページ ナイス数:3ナイス
bookmeter.com
Museの来日コンサートを見てきた。初っ端が今年発表された新曲だった以外は、大体知ってる曲ばかりだった。わたしにしては珍しくデビュー当時から知ってるバンドなので、コンサートを見ることができてよかった。
Reposted by アレクサンドラ・グリアスナ
コピペというかオタク構文みたいので

「ま、これ以上の被害は避けたいし仕方ねーか…(大剣を月夜に煌めかせ)
さーてと、地球、救っちゃいますか。(闇夜に消える)」

的なことを某SNSで書いたら知らない人から

「俺の不幸がお前にわかるのかよ?」「じゃあ私を助けろよw」みたいなリプがいくつも飛んできてびっくりしたな。

ネタ元がわからないのはしょうがないにしても「なんかのジョークなんだろうな」という風にならないで被害者ぶるというのは、、

今の考えると相当疲れてる人たちだったんだな。。。
2025年8月の読書メーター
読んだ本の数:69冊
読んだページ数:20031ページ
ナイス数:31ナイス

★先月に読んだ本一覧はこちら→ bookmeter.com/users/73307/...
#bookmeter @bookmeterより
ワタシ空想生命体さんの2025年8月読書まとめ - 読書メーター
読んだ本の数:69冊 読んだページ数:20031ページ ナイス数:31ナイス
bookmeter.com
Reposted by アレクサンドラ・グリアスナ
アニソン歌ってる人、「人それぞれの正義〜」とかエモい歌詞書く前に『〈公正(フェアネス)〉を乗りこなす: 正義の反対は別の正義か』とか読んでほしい
言葉で食ってるやつが読書をサボるな
Reposted by アレクサンドラ・グリアスナ
民社党、若い頃に「左右の全体主義に反対する」という綱領に心惹かれて調べていた時期があったけど、実際にやってたことがチリ・クーデターを支持するということだった辺りで、「左の全体主義=スターリン主義」を否定すると反共軍事政権の肯定に行きついてしまうことを学んだのだった。
Reposted by アレクサンドラ・グリアスナ
民主政における徴兵制というか召集の姿って、プライベート・ライアンのミラー大尉みたいに、家に帰れば家族があり本来の仕事があり、一時的な共同体防衛モードで個性を離れた役割を演じ(ゆえに部下がミラー大尉の本職を当てるのを賭けにしてる)、終われば帰るが役割のまま死んだりとする、別にそこに外側から御用意されるロマンとか要らないじゃないですか。