mon
@monmonbooks.bsky.social
350 followers 190 following 4.3K posts
illustrator, traveler https://www.monmon.press/ https://monmonbooks.thebase.in/
Posts Media Videos Starter Packs
monmonbooks.bsky.social
わたしカビゴンにとらわれすぎ。
monmonbooks.bsky.social
お昼は鶏天うどんでした。今日はよく働いてえらかった。青空ごはん部
monmonbooks.bsky.social
今朝の悪夢は忘れたいのになかなか忘れさせてくれない…前半は、横に長くて広くてすごい古い家で3間くらい並んだ押し入れを改修するので工事の人が3人きてるんだけど意味のわからない木片を取り付けられて、工事の人のひとりが大阪府知事。後半は自分は寝ていて誰かが部屋に入ってきてベッドサイドにいる気配がこわくて何度も叫ぼうとしても全然声が出ない、バサァと黒髪が見えたところで目が覚めた。
monmonbooks.bsky.social
とてもよいことだと思ういっぽう、「母子手帳」なくても全然困らないこともお知らせしたい。なにかにつけて母子手帳持ってきて、と言われるけど、なくて困ったことは一度もありません。どこの病院窓口でも、なくても、あっそう、ってかんじでした。
(海外出産だったため持ってない。どんなんでもワクチン記録があれば大丈夫。アメリカの病院ではミルク会社が作ってる母子手帳的なノートくれて検診とかそれ持って行ってた。ワクチン記録は州発行のカードにスタンプ)
日本発だった「母子手帳」 死亡率低下に寄与、途上国で導入続々
news.yahoo.co.jp/articles/e87...
日本発だった「母子手帳」 死亡率低下に寄与、途上国で導入続々(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
妊婦の産前産後の経過や乳幼児の予防接種状況などを一括で管理する「母子健康手帳」(通称:母子手帳)。この母子手帳、世界で初めて導入したのが日本だということをご存じでしょうか? 現在、日本の妊産婦・乳
news.yahoo.co.jp
monmonbooks.bsky.social
晩ごはんはスパイスカレー。昨日からどうしてもスパイスカレーの口で…はるばる歩いて行きました。青空ごはん部
monmonbooks.bsky.social
皮をむくのがめんどくさいため、りんごをまるかじりしたい派なのだが、日本のりんごは大きすぎて顎が開かないという問題が。最近ニュージーランド産の小さいりんご売ってるので買ってみたい。
monmonbooks.bsky.social
出かける前の11歳に、トランプはキングボンビーみたいなやつなんだよ、そんで4年間消えないんだよ…ボンビラス星に送られる人もたくさんいるんだよ…みたいな話をしてしまった。
monmonbooks.bsky.social
朝ごはんはベーグルクリームチーズ。青空ごはん部
monmonbooks.bsky.social
今朝は久々に不快+むっちゃ怖い夢で叫びかけて起きた…😭
monmonbooks.bsky.social
晩ごはんはコロッケ作ってもらったので、熱々を各自つまんで晩ごはんとした。青空ごはん部
monmonbooks.bsky.social
ジェンダー平等を全力で阻んできた「女性初」の首相。言行不一致ではないでしょうか? www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
monmonbooks.bsky.social
朝ごはんは昨日お裾分けでもらった鯛焼き、お昼は豚まんとサラダと大豆もやしナムルと、同じくもらったクリームドーナツ。青空ごはん部
Reposted by mon
i51re.bsky.social
何も悪くない犬がICEエージェントの手によって命を奪われたニュース。とてもつらい。玄関で対応した家族は、自宅内の捜索にはもちろん協力する、犬が攻撃的になるかも知れないからトイレに入れておく間だけ待ってくれと伝えていたが、要求された身分証明書を取り出している間にエージェントは自宅へ入り、犬へ向けて引き金を引いた。家族は法的措置を検討していると書いてあった。

カエルの着ぐるみの空気穴部分に何らかのスプレーを噴射していたエージェントもいたけど、着ぐるみを着て立っていただけの市民にああいうことをしたり、市民の家に押し入って問答無用で飼い犬を射殺したりするのって何らかの罪に問われないんだろうか。
monmonbooks.bsky.social
今日はお昼を食べたフードコートがめちゃめちゃ混んでいて、席を探して2周くらいしたところで、荷物を置いたままお皿を下げに立った若い二人連れがいたので、空くかなと思い席の横で待っていた。そしたらひとりが帰ってきて「すみません、ここまだ使うので席あっちにあったからとっときましたよ」って連れてってくれたのだ…で、もうひとりが空き席キープしてくれていた…なんて優しみ。そのあとも、1つのテーブルできゅっと3人座っていたら(よくあるので大丈夫なのですが)、隣の家族連れの食事終わったお母さんだけ立ってテーブルを譲ってくれたり、優しみに触れました。ありがとう〜!
monmonbooks.bsky.social
ダイアン・キートンといえば…ニューヨークの映画博物館に、『アニー・ホール』の衣装が展示されてたのは感動した。むちゃくちゃ影響うけたので…。博物館のサイト見たら、ジム・ヘンソン展やってるのね、見たいな〜。
movingimage.org
HOME – Museum of the Moving Image
movingimage.org
monmonbooks.bsky.social
今日のお昼は豆乳坦々韓国冷麺とプルコギのセット。青空ごはん部
monmonbooks.bsky.social
うちは和歌山と広島に親戚が多いので、子供のころから柿とみかんをよく送ってもらっていた。家族3人では食べきれず、人にあげることも多かったけど、学生のころ柔らかくなりすぎた柿が大好きな同級生と出会い、彼女は毎年柿の時期をお知らせすると2時間かけてうちまでやってきて(わたしがいなくても)柿をうけとっていった。卒業してから特に連絡をとることがなくなったのだが、うちの母は何年も、あの人柿取りにきてくれないかしらと言っていた。そのうち、親戚も年を取り、箱でフルーツが送られてくることはなくなった。彼女どうしてるかな、元気かな。まだ柔らかい柿好きかな。
monmonbooks.bsky.social
りんごはジョナゴールドがいちばん好き。ほっこり感があんまりないりんごが好きで。
monmonbooks.bsky.social
今朝は起きてからストレッチしました!えらい!低血圧の体末端に血流が届いてる気がする、気がするのが重要。現れてはなくなり忘れた頃にまた現れる足裏筋膜症とか手のこわばりとか坐骨神経痛とかを葬りたい
↓のレッスンだけど、体のガチガチさがどうしようもなくて何かしなくてはと思ったが、ゆるめのヨガで徒歩10分以内でないと絶対続かない自信があり、ぴったりのがあってよかったのだ…ゆるゆる続けたい。
monmonbooks.bsky.social
今日は2ヶ月にいちど程度の朝ヨガだった。通常夜ヨガのこのレッスンはお月謝制(とても安くて助かる)なんだけど、市の施設を使ってるんで、部屋がとれるかどうかで毎月開催日が変わる←月謝でその中から4回どこでも行けるシステム。オンラインもあって助かる。今日は午後から体にだるみがなくて調子が良かった。朝体を動かしたからかなと思い、部屋にずっとヨガマットを敷いといて朝起きたらストレッチするようにしようと思う。なんていうか、こういう体動かすことって、学校の体育以外生涯初めてなんですけど、もうほんとに体がかたくなってきてやばすぎて危機感を覚えて始めた、というかんじです…。
Reposted by mon
knithacker.bsky.social
Knit a Dachshund Doggy Scarf ... Cute, Creative and Makes a Great Gift! 👉 tinyurl.com/y3tav57y - designed by Pamela Frisby #knitting #handmade #lovecrafts #affiliate 🐶🐾
monmonbooks.bsky.social
キャシアン・アンドーのシーズン2をようやく見始めたのだけど、セレモニーとかめんどくさい家族とかきついおっさんとか永遠にあるのか〜としんどくなってしまう。めでたくてもめでたくなくても大きくても小さくてもなんでもセレモニーが苦手すぎ。人間など変わらないというのはむっちゃそのとおりだと思うんだけど、そういうところこそ変わらないんだろうな。まあもともとSWはじめから工期の遅れを上司から怒られるとこからだし。アンドーはシーズン1もコスチュームすごい凝ってて、凝りすぎな気もするけど楽しい。今回も刺し子のジャケットとか素敵。
Reposted by mon
thorbenson.bsky.social
More posts like this from politicians please
wyden.senate.gov
Thoughts and prayers to Cosplay Cop Kristi who had to brave the dogs, farmer’s markets, capybaras, and marathon runners of Portland this week.
monmonbooks.bsky.social
今日は2ヶ月にいちど程度の朝ヨガだった。通常夜ヨガのこのレッスンはお月謝制(とても安くて助かる)なんだけど、市の施設を使ってるんで、部屋がとれるかどうかで毎月開催日が変わる←月謝でその中から4回どこでも行けるシステム。オンラインもあって助かる。今日は午後から体にだるみがなくて調子が良かった。朝体を動かしたからかなと思い、部屋にずっとヨガマットを敷いといて朝起きたらストレッチするようにしようと思う。なんていうか、こういう体動かすことって、学校の体育以外生涯初めてなんですけど、もうほんとに体がかたくなってきてやばすぎて危機感を覚えて始めた、というかんじです…。
monmonbooks.bsky.social
晩ごはんはお刺身、卵焼き、味噌汁、買ってきたカリカリさつまいもでした。アジ、イワシ、ハマチが安かったのだ。青空ごはん部