岡安モフモフ@アーガイル
banner
mofumofu.bsky.social
岡安モフモフ@アーガイル
@mofumofu.bsky.social
AIのみらいを ちょっかんでかたる
ゲームをする たべあるく
さわると もふもふ している

おもしろ × アルゴリズム
Soraも堕ちてる。堕天。

BlueSkyはCloudFlare使ってないの助かる。
多様性だけが絶滅を免れる道だな。
November 18, 2025 at 12:43 PM
X落ちたことで、bluesky推しになりました。のんびりしたい時にはこっち来よう。
November 18, 2025 at 12:03 PM
こっちはのんびりできるなー。
November 18, 2025 at 11:53 AM
Reposted by 岡安モフモフ@アーガイル
あら
November 18, 2025 at 11:33 AM
Xが落ちたから来ました。
November 18, 2025 at 11:44 AM
なんか知った顔が増えてる。
まあ、XよりTwitterがいいよな!
February 8, 2024 at 2:39 AM
Blueskyのユーザーが好きな音楽は、
ブルースかい……?
July 6, 2023 at 1:11 PM
今後は、Threadsメインでやろうと思います。よかったら、フォローお願いします!

https://www.threads.net/@moffy
July 6, 2023 at 1:12 AM
なんか、こっちに人増えて来てるな。
あれはユーザー直撃だからなー。そろそろ本気でTwitterに見切りをつけて逃げて来る人も増えてそう。
July 2, 2023 at 2:32 AM
Reposted by 岡安モフモフ@アーガイル
Twitterが爆発したらTwitterをやめられると思ったのにTwitterが爆発するのが面白すぎてTwitterをやめられない!
July 2, 2023 at 2:19 AM
ChatGPTのプラグイン機能に、思ってたよりもワクワクしない。たぶん、UI/UXが悪すぎるんだと思う。

ChatGPT単体での不安定さをさらに倍増したような、出力される結果を予測できない不安定さを感じる。大手のプラグインでも挙動が不安定。入口からつまづくこと多数。

3つまでの組み合わせで色んなことは出来るんだけど、まずは手入力で試行錯誤しながらだなー。安定した挙動でAPIに組み込むのはかなり難しそう。

慣れれば、勘ドコロが掴めるのかなー。
May 16, 2023 at 11:29 AM
Google、プラグイン機能に特化してBardのチューニングしたら、一気に市場シェア取れるんじゃね……。

ここがOpenAI社の正念場な気がする。
たぶん、多少無理をしてでもプラグイン機能の全ユーザー開放とマーケットプレイスの開始を急ぐと思う。

https://twitter.com/tairo/status/1656442987818422274?s=46&t=oJH3fdqwAKsI7lvm9F8AOw
Tweet by @tairo
twitter.com
May 11, 2023 at 7:47 AM
「Twitterはもう終わり」論は昔から定期的に出るけど、今後1年くらいかけて、少しづつユーザーが望んでいない形の全然別物に変容していくんじゃないかと勝手に思っている。

その根拠は、イーロンマスクにとってのTwitterの存在意義として「OpenAI社に対抗するための手駒」という側面が非常に大きくなって来たから。

機械学習用のデータを取る目的と、LLMの主戦場となるスーパーアプリの初期ユーザーの囲い込みのために、コスト削減と収益化を淡々と推進しつつ、既存ユーザーは活かさず殺さず、みたいな感じになって行きそう。もちろん、早々にTwitter投稿の他社による機械学習利用は禁止すると思う。
May 10, 2023 at 4:52 AM
ホップ畑とジンギスカンが名物の遠野にて。

こんなクラフトビールが出てたので、買ってみた。白ビール、好きなんだよなー。
May 7, 2023 at 6:51 AM
GWも終わりかー。
とりあえず、ゆっくり休みつつ、課題として自分に課してた、ChatGPTプラグイン関連のドキュメントや作例やサンプルコードは全部読めたから良かった。
May 7, 2023 at 12:09 AM
Blueskyって、どれくらいスケールしても耐えられる構造になってるんだろう?
マストドンが廃れたのは、明らかにスケールしない(ユーザー数が10万人以上とかに増えるとサーバ負荷がヤバい)構造になってたからだよね。
May 7, 2023 at 12:07 AM
Twitterとの使い分けに悩む。当面こっちは、ややプライベートな話題とか、整理する前の雑な論点とかを出すか。
May 5, 2023 at 3:46 AM
『AI占い by チャットGPT』で占いました。

【休日に子供と過ごす、都内の大きな公園のおすすめは?】

偶然だけど、ChatGPTによる占いと同じ結果になった。

#AI占い #占い
https://ai-uranai.jp
May 3, 2023 at 7:34 AM
子供3人と上野公園。
ヒトケタ歳まで男の子は、みんな遊具があれば、というか高低差さえあれば満足するなー。
May 3, 2023 at 7:31 AM
Reposted by 岡安モフモフ@アーガイル
in my opinion
みんな「(美化された)あの頃のTwitter」を求めている
というか心地よいSNSのサンプルをそれ以外に知らないのではないか
多くの人は「あの頃のTwitter」を欲している印象、ただし思い出補正が強く強くかかっていそうな
私たちが欲しいのは「あの頃のTwitter」なのかそれとも「Twitterとは違う何か」なのか
私は後者かもしれない
時代が降ったのでもっとうまいやり方があると信じている
May 2, 2023 at 10:22 PM
イーロン・マスクは約束を守れないのだろうか……。
古いAPI、止めるなら早く止めてくれ。切り替えた意味がない。
May 1, 2023 at 10:30 AM
今日はGW中だから、ラクーアに朝から行って、まとめて考えの整理や個人の作業に没頭しようと思ってたのに、うっかり入れられてた会議やら、Twitterの新APIの切り替えやら障害やらの対応で、まともに出来ないまま、こんな時間になってしまった……。

せっかくラクーアで、リラックスした状態で仕事しようと思ったのに……。もう、そういうときは社内に対しても休んだふりをするか、予定ブロックして仕事しないとダメだ……。
May 1, 2023 at 7:45 AM
ブロックとベンザブロックは、早め早めがいいですね。

自分は長年Twitterでブロックを一切しない方針で相手からブロックされるまで対話を続けてたんですが(価値観が異なる相手と話すのは嫌いじゃないので)、先月くらいに詳細なアルゴリズムが公開されて、ブロックされた側のペナルティがえぐかったので、もう辞めました。

それ以降は、議論が始まる前、建設的な議論にならなそうな相手と判断した瞬間にブロックする方針に切り替えました。
April 29, 2023 at 3:34 AM
意図的に自分のマイナス部分を隔離するのは結構重要な気がしている。神コロ様メソッド。
もちろん、隔離アカウントや匿名アカウントだからって法令や公序良俗に反することをしちゃダメなのは変わらないんだけど、炎上しにくい場というのはあると思う。
April 29, 2023 at 3:05 AM
おっさんは、うまいことを思いついた時に、うまいことじゃないことの方が増えて来るので、うまい(と自分では思う)ことを言うのに特化したアカウントを作った方がマイナスブランディング対策にはいい気がしてきた。
April 29, 2023 at 3:03 AM