🐋
banner
mochiumai3.bsky.social
🐋
@mochiumai3.bsky.social
Reposted by 🐋
💐表紙完成💐
『同居生活のインタビュー集 ルームシェア中!』表紙が届きました!!
イラスト(ぷれとまさん @puretoma17.bsky.social )と内容の雰囲気に合う、爽やかで賑やかなロゴ・装丁にしていただきました🥰

こちらは11/23(日)、文学フリマ東京41にて頒布予定です!
通販も絶賛準備中です🫶

#文フリ
#文学フリマ 
#文学フリマ東京41
November 9, 2025 at 11:41 AM
はじめてザクロ剥いて食べた!ラズベリーっぽくて美味しかった
November 13, 2025 at 12:26 PM
Reposted by 🐋
日本アトピー協会の署名

「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。

除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」

アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org
November 2, 2025 at 8:28 AM
October 28, 2025 at 2:31 AM
Reposted by 🐋
大切な声を頂いて、書きました。長い記事ですが、ぜひ読んで頂けたら。

水俣病事件を引き起こしたチッソは、植民地で危険なダム建設など「日本ではとてもできないこと」を続け、公害も引き起こしていたことも指摘されています。その犠牲は今も顧みられていません。

日本の敗戦後、「朝鮮人はぼろくそ使え」という差別のまなざしは、水俣へと向けられました。

一方、水俣で生きる朝鮮の人々は、防空壕に暮らしたり、闇酒を作りながら生活をつないでいたと、当時を記憶する人々は語ります。

チッソの加害は植民地から引き継がれた―水俣と朝鮮、暮らしから見えるその歴史
d4p.world/33600/
チッソの加害は植民地から引き継がれた――水俣と朝鮮、暮らしから見えるその歴史 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
※本記事では差別文言を記載している箇所がありますのでご注意ください。 ※戦前の日本窒素財閥を含め、チッソという呼称で統一しています。 子どもたちのにぎやかな声が、教室や校庭から風にのってかすかに届く。...
d4p.world
October 24, 2025 at 3:55 AM
Reposted by 🐋
《私たちは、社会や経済を回す「歯車」として生まれてきたわけではありません。》
ワーク・ライフ・バランスを捨てて働くことを、まるで「美徳」のように語ることは、人を都合よく働かせたい人たちに長時間労働を促す「お墨付き」を与える。高市首相は早速、労働時間の規制緩和検討を求めたという。兄だって仕事は好きだった。でも命に関わるほどに「働きたい人をどんどん働かせる」は「労務管理」とは言わない。
dot.asahi.com/articles/-/2...
高市早苗新首相が描く「馬車馬のように働く」社会への危惧 「兄は働き詰めの末に亡くなった」 フォトジャーナリスト・安田菜津紀さんが語る | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いてまいります」。女性初の首相となった高市早苗氏(64)が、自民党の総裁に選出された直後の…
dot.asahi.com
October 23, 2025 at 12:14 AM
October 18, 2025 at 2:03 PM
撮影禁止だったから写真はないけど、被爆した市民の方々が描かれた絵が忘れられない。
October 18, 2025 at 1:54 PM
当時の雑誌の端っこに「検閲済み」の文字があって、理解してたつもりだったけど当時の状況を突きつけられたようでぞっとした。
October 18, 2025 at 1:48 PM
展示みてるときずっと心臓がバクバクしていた。怖かった。
October 18, 2025 at 1:35 PM
Reposted by 🐋
時々全てが手遅れの所まで来ているのではないかと絶望しそうになるが抗い続けて希望を持ち続けたい。
絶望は私達が音をあげるのを今か今かと待っている。絶対音を上げたりしない。
October 16, 2025 at 7:19 AM
Reposted by 🐋
ワークライフバランスを捨てるとかいう言葉についカッとなって仕事を中止し、モッツァレラチーズを作ってしまった
October 4, 2025 at 12:41 PM
Reposted by 🐋
www.instagram.com/adelehaenel_...

Adele Haenel(燃ゆる女の肖像の主演の俳優)インスタのアカウントが出来ていた。今、ガザに向かう船に乗っている中の1人でもある。
September 17, 2025 at 12:42 PM
髪短くしてから自分のことちょっとだけ好きになれたかも うれしい
September 12, 2025 at 5:55 PM
生存 抵抗
September 8, 2025 at 1:53 PM
Reposted by 🐋
June 3, 2025 at 1:05 PM
Reposted by 🐋
台湾のドキュメンタリー映画『雪解けのあと』、6月14日に公開決定
www.kinejun.com/article/view...
ネパールの山岳地帯で47日間にわたり遭難していた親友の死と向き合う──。サンフランシスコのLGBTQ+映画祭ほか各国の映画祭で上映
山で亡くなった親友の足跡を探す旅。新鋭ルオ・イシャン監督「雪解けのあと」 |キネマ旬報WEB
「この人生、感謝しているよ」と書き遺し、若者が山で亡くなる。親友だったルオ・イシャン監督は、喪失と向き合いながら足跡を辿る──。ドキュメンタリー映画「雪解けのあと」が、6月14日(土)よりユーロスペースほか全国で順次公開。ポスタービジュアルが到着した。 2017年4月26日、ネパールの山岳地帯で47日間にわたり遭難していた台湾の若者、ユエとチュンが発見される。ユエは救助され、チュンは3日前に...
www.kinejun.com
March 29, 2025 at 11:48 AM
Reposted by 🐋
March 18, 2025 at 9:36 AM
Reposted by 🐋
Reposted by 🐋
とても大事なことで、ぜひ教えていただけたら嬉しいのですが、非二元的な性を生きられている方は、『時間』の感覚について、どう感じられていますか?

『時間』の感覚がほかのひとと違うために苦しいこと、ありますでしょうか。

わたしは毎日それを感じていますが、うまく言葉になりません。
リプライなどいただけたらうれしいです。
March 12, 2025 at 3:52 AM
Reposted by 🐋
【ガザに清潔な水をとどけるプロジェクト】第二弾は、もうすぐ70%に達します!

物資が堰き止められ、ひとが凍死しているような状況にあります。

こちらに集まりましたご寄付は、直接、確実にガザにとどきます。

どうか、よろしくお願いいたします!
【ガザに清潔な水をとどけるプロジェクト】第二弾をはじめます!

こちらにいただいたご寄付は、現在、水や食料が完全に断たれているガザの人びとの飲み水に変わります!

どうか、どうかお力をお貸しください。

拡めていただけましたらたいへん幸いです。

chuffed.org/project/1235...
Clean drinking water project for Gaza【2】
(English is below)私たちは、ガザ北部に水供給を行うための新しいプロジェクトを開始します!このプロジェクトは、東京、ロンドン、ガザの友人たちが協力してオープンされています。
chuffed.org
March 8, 2025 at 2:03 PM
バイト以外全然外出できなくなって映画館行けないの悲しい ウィキッドみたいよ〜
March 14, 2025 at 3:30 PM
ミニスカウエポン、久しぶりに見返してやっぱり大好き…の気持ちになった
March 14, 2025 at 3:23 PM
40代💎流石に良すぎる
March 14, 2025 at 2:59 PM