Mereth Aderthad
banner
merethaderthad.bsky.social
Mereth Aderthad
@merethaderthad.bsky.social
動物メインで生きているロックンロールボヘミアン
猫の遠足の帰り道。
November 9, 2025 at 3:44 AM
宇宙飛行士と管制塔のやりとり。当時は宇宙が夢と希望に溢れていた頃だからみんな聴きながらワクワクしただろうな。俺なんかは片方が宇宙にいるということで緊迫感を持って曲の中へ入って行っちゃう。命をかけて空へ飛び立っているって事とメロディの優しさになんか癒される。

David Bowie - Space Oddity
youtu.be/JqUOmjFyNHI?...
Space Oddity (Live)
YouTube video by David Bowie - Topic
youtu.be
November 3, 2025 at 7:22 AM
妹が明後日手術のようだ。まあウォルターに比べれば大したことはない。代わってやりたいくらいだが彼女の衝撃は彼女のものだ。何事も無かったかのように帰ってこい。そしてまた一緒に歌おう。

youtu.be/pCEUpVukAe8?...
The Call
YouTube video by Regina Spektor - Topic
youtu.be
November 2, 2025 at 12:11 PM
MegadethのアルバムにRide The Lightning収録w さあ面白くなってまいりました。Dave Mustaineも粋なことするよな。コメントもいい。やっぱ乗り越えたヤツは違うね。最後はお互い細かいこと忘れて笑顔でピース突き上げたいよね。始まりと終わりは対だからさ切っても切り離せないんだよな。

amass.jp/185966/
メガデス ファイナル・アルバムにメタリカ「Ride The Lightning」のスピードアップ・ヴァージョンを収録することを正式発表 - amass
メガデスはファイナル・アルバムにデイヴ・ムステインがメタリカ時代に共作した「Ride The Lightning」のセルフカヴァーを収録することを正式発表。ムステインは声明発表。スピードアップしたヴァージョンを、かつてのバンド仲間に敬意を表して録音
amass.jp
November 1, 2025 at 10:51 AM
今日はこのJackのTシャツを着て #Helloween#Halloween をプレイするつもりでいたけどTシャツをどこへ仕舞ったか忘れたので今はハッハッハロウィンを歌いながらBASTARD!!を読み返しています。
October 31, 2025 at 12:08 PM
Breaking Bad
俺の中では海外テレビドラマ史上最高傑作。取り扱う物がモノなのでシリアスな部分もあるけど、全体的にほぼドタバタコメディという意表を突いたドラマ。S1のあのアートワーク見たら観ないわけにはいかない。最近、妹が病気になってしまったので薦めておいたけど俺ももう一度観なければならないかも知れない。そういう作品。
October 27, 2025 at 4:07 PM
Hail to the Thiefのアルバムアートワークは好きだね。2番目に好きだ。1番はOK Computer。Radioheadに限った話ではないよ。
The album artwork for Hail to the Thief is @stanleydonwood.bsky.social's response to being bombarded by roadside advertising in Los Angeles where the band were recording.

📸 © Thom Yorke & Stanley Donwood
October 27, 2025 at 3:06 PM
昨日はタロことを思い出してそのまま眠ってしまったな。8匹の仔犬の中でタロだけ母親譲りのショートヘアだった。ハチャメチャだったのは赤ちゃんの時だけで、その後は落ち着きのある良い犬に育った。二人だけで電波塔まで冒険に行ったのが一番の思い出。忘れないよ。
October 26, 2025 at 4:10 AM
でも何十年経っても色あせず人を癒す存在って凄い。それに気づくためにこれまでの全ての事があったとしても文句は言わない。過去に答えがあった言うよりもこれから向かうところを見つけたって感じ。

映画AIに登場する人間が居なくなった後の未来生命体は、人間と関わった最後のロボット(David)を見つけるのに2000年かかった。Davidは偽物の人間だけど愛は本物だったね。
October 24, 2025 at 12:55 PM
Little Miss Sunshine
一番好きな映画。登場人物全員が決定的な問題を抱えながらなんとか一緒に旅をして行くという物語。娘をミスコンに出しに行くだけなんだけどね。これ観ると何故かロックンロールを感じる。24のクロエがチョイ役で出てる。
October 22, 2025 at 4:52 PM
今日は寒さのせいで寝坊した。でも朝から愛のためにのリズムに乗っている俺に足かせはハメられないぜ。嫌な奴も二人ほどいたけど何の恥じらいもなく舞うように一日を漫喫して行ったよ。昼間とある人から「飯行ってきます」宣言があったので邪魔しないようにしていたら外で会ってしまった。君好みのワールドオブワールド♪
October 22, 2025 at 4:29 PM
MMO飽きてきた頃Oblivionやって良い意味でショックを受けた。オープンワールドっていうのを一番初めに世界中に広めたタイトルじゃないかな。Shivering Islesも好きだった。まさに異世界って感じで。ネット上で文章を書く時の俺はSheogorathが50%を占める。残りはラインハルトが30%、エルビンスミスが10%、そして吉田戦車が30%
October 21, 2025 at 3:22 PM
20代の頃働いていた飲食店に同時期にアルバイトで入社してきた大学生の望月さんという女の子いた。歓迎会でこの曲を歌っていた。ロック好きということで話が合い2年ほど一緒に働いていた。至って普通で明るく物腰の柔らかい良い子だった。大学卒業で故郷に帰ることになり、お別れ会でまたこの曲を歌った。最後一人ひとりと挨拶をするとき俺に握手してくださいと言った。
あれから彼女のような人と出会う事はなかった。もう一度望月さんの「愛のために」を聴きたい。

youtu.be/27k3vsGbW2k?...
愛のために - 奥田民生【高音質】 【歌詞付き】
YouTube video by THE BEST COVERS
youtu.be
October 20, 2025 at 12:49 PM
海外ドラマの「LOST」はハマった。全編面白かったけど登場人物を一人ずつ掘り下げていくエピソードも良かった。一番好きなのはリチャード(Richardos)の話。
19世紀。田舎で夫婦で暮していたら奥さんが病気になってしまい馬を飛ばして遠い街のお医者さんまで行ったが薬が高すぎて買えず身につけている物全て差し出して頼んだが売ってくれない。強引に奪い取ってまた馬を飛ばして家に帰ったが間に合わず絶望していると警察が来て逮捕。死刑宣告を受けたが間一髪で奴隷商人に買われて船に乗せられ嵐で難破してLOSTの島へ。煙の悪魔に助けられ島の守り神を殺しに行くが逆に諭され死ねない身となるって話。
October 19, 2025 at 2:42 PM
Predator Badlandsの女優さんどこかで観たことあるなあと思っていたらダコタの妹か!Elle Fanningって言うんだ。赤ちゃん役で"TAKEN"にも出てたんだってね。あの白イルカのシーンかな。"TAKEN"はスピルバーグらしい優しいSFだったなあ。かなり昔の事なんで良く憶えてないけど、最後までちゃんと観た。ダコタは序盤だけだね。子から親へと何代も繋がっていく物語だから。

今回のプレデターのキャスティングはエルファニングで大正解だね。なんか彼女のキャラがいい感じで効いてる。二人とも知らない間に予想より遥かにビッグになっていた。
October 18, 2025 at 1:07 PM
David Bowie, T-REX, Queen, Led Zeppelin, King Crimson, Neil Young, Radioheadと、様々なミュージシャンに影響受けて来たけど俺の音楽の扉を開けたのはBOØWYのこのライブ。

"GIGS" JUST A HERO TOUR 1986

youtube.com/playlist?lis...
"Gigs" Just A Hero Tour 1986 Naked (Live At Nippon Budoukan / 1986) - YouTube
youtube.com
October 15, 2025 at 1:07 PM
今日はずっと雨で山の拠点へ行けなかった残念。ごめんよプーちゃん、モーたん。次は楽しみに待っててくれ。そして俺は子猫たちの役所広司には成れなかったよ。ただ抱きしめてやることしか出来なかった。せめてこういう時だけでも超自然的なパワーとか発揮できればいいんだけどね。来世は医者か魔法使いになりたいわ。
October 14, 2025 at 2:12 PM
懐かしいね。ジャンルに拘らず色んな音楽聴いてきたけど、この曲はもうクラシックだよね。当時の友達にはよく長すぎると言われたっけな。俺は逆にそこが好きだった。再結成ツアーで武道館に来たのは知らなかったな。行って数十年ぶりの再会を果たしたかった。もう直ぐHelloweenだね。

Keeper of the Seven Keys

youtube.com/watch?v=sOnr...
Keeper of the Seven Keys (2024 Remaster)
YouTube video by Helloween - Topic
youtube.com
October 13, 2025 at 8:31 AM
子猫抱いてると何もできないな。母猫は育児放棄。子猫たちは俺を母親だと思ってるみたいで他の猫に抱かせても俺のところに戻って来てしまう。困った。仕事の合間に家に帰ってきてミルクをやったりしているが、やっぱり母乳じゃないと駄目だ。母猫は昨日の写真に写っていた三毛猫テンシンの子供のミカ。映画「最後の忠臣蔵」を思い出す。
October 11, 2025 at 12:27 PM
うちの猫が猫ハウスを逃げ出して外で産んでしまった6匹の仔猫。見つけ出すのに苦労した。徐々に手懐けたけどこの写真の時はまだ警戒している感じが見て取れる。外で生まれたせいか皆気が強かった。左から2番目のソウルは今も俺の家で女ボス猫として君臨している。
October 10, 2025 at 11:16 AM
最近ほぼ毎日カルビーの普通サイズのポテトチップス1袋食ってたんだけど湖池屋のラージサイズのほうが量が2倍以上入ってて値段もカルビー2つ買うより8円くらい安いことに気づいたんだ。今はそれを毎日1袋食ってる。
October 9, 2025 at 10:17 AM
っていうか暑すぎ
October 8, 2025 at 11:48 AM
Megadethの新しいアルバムいいね。Portal to Oblivionが良い。ここへ来て原点回帰かっていう冒頭のあのリフね。良いです。それにしてもDaveはElder Scrollsてもやってるのかな。
俺の中ではMegadethはRust in Peaceで止まってたけど今回の聴いて見直した。やっぱ死を克服したやつは違う。何かが違う。

#megadeth
October 7, 2025 at 4:49 AM
仔犬たちは一匹も猟犬にさせずに済んだ。家主が既に引退していたということもあるが俺は元々そういう事自体が嫌いだったし、この子たちがその道具として生きていくのには耐えられなかった。俺は追放の危険性を賭けて立ち回り最終的に犬たちは自由になった。
October 6, 2025 at 5:34 AM