メジロ隊長(9/20までpractice)
banner
mejiro9999.bsky.social
メジロ隊長(9/20までpractice)
@mejiro9999.bsky.social
2025.01.06〜TOPSTEPでトレード学び直し隊(・θ・)
Pinned
今日はTOPSTEP始めてから最も気付きの多い日だったΣ(・θ・) 改めてメモっておこう。

・トレードは非ランダムを見つけるゲーム
・ランダム相場はコイントスより損する
・非ランダムは時間帯、節目の価格、指標イベントなどで顕著
・1割のトレードが9割の利益を稼ぐ
・分岐シナリオを考えよう(狩られるのは誰か?
・出来高は本気度

#メジロメモ
参考までにETHのチャートも見てる(・θ・;)
CVDがマイナス圏で推移しているということは上に抜けそうになると売りがドカドカ降ってきて値が抑えられているということかな。
September 18, 2025 at 11:51 PM
ゆうべドル円見たら本当にナンデヤネンモーすぎたΣ(・θ・;)
September 18, 2025 at 11:43 PM
高齢者って実は資産格差が大きいんですよね。全体として見れば持ってるんだけど(´・θ・`)
September 18, 2025 at 10:56 PM
久しぶりにご飯炊いた🍚(´θ`*)
September 18, 2025 at 10:01 AM
CVDにもダイバージェンスと呼ばれる状態があるのね。MACDのダイバージェンスと何が違うか調べたら全然違ったΣ(・θ・)
そもそもCVDは成りの売買量の差の累積だ。MACDは長期短期のEMAの差を取っているから、つまり平均価格を使っている。平均を取るということはどうしても遅行するということ。リアルタイムの殴り合いに向かない(・θ・;)

そういうことかなと思った。
September 18, 2025 at 10:01 AM
3698.8でMGCをロングしている。まだ手放さないぞ…(・θ・;)
September 18, 2025 at 9:53 AM
CVDでとっても解像度が上がった!ヾ(´θ`*)ノ

メジロ氏、トレンドラインをずっと前に「機能しねぇな」と思って捨てたんだ。その直後に切りのいい数字の水平線を使ってた。確かに水平線の辺りで意図的な売買が行われているようだった。ようだったんだけど解像度が低くて抜けるのか跳ね返されるのか分からなかった。勘でやってた(・θ・;)

CVD使ったら一気に解像度上がった。知りたかった殴り合いの中身が見えたヽ(`・θ・´)ノ嬉死ぃ
September 18, 2025 at 9:30 AM
色んな地域の歴史を読むと、文化とか習慣ってやつは強制でも根付くことが分かる👊(・θ・)🗡️
ひどい暴力で強制されても、時代が下ればちゃんと根付いてアイデンティティになっている。逆にそれやめさせようとすると抵抗されることもある。

何かモヤモヤする…(・θ・;)💭
September 18, 2025 at 3:46 AM
practiceやると、毎日ポジらなくてもプラスになるということが分かる(・θ・;)
だから眠くてしょうがないとか、調子が悪いときは迷わず寝たほうがいい。
きのうは眠気に負けて寝たため、FOMC後の酷い動きで入らずに済んだ(´・θ・`)
September 18, 2025 at 3:38 AM
ニッケー…跳んでる…(・θ・;)
触る気がせん。
September 18, 2025 at 3:33 AM
最近、中国史を読んでいる。自分は別に中共がいいとは思わないけど、明らかに功績として誇っていいことが1つある。それは…

纏足をやめさせたこと❗️🦶(`・θ・´)

何百年も続いた悪習。纏足をするとまともに歩けなくなる。火事や災害で逃げ遅れる。当然外で労働はできない。

国民の半分がこの状態だったのは異常(つθ<;)
September 18, 2025 at 3:26 AM
ある長期の株式投資家の人が「業界トップの企業は滅多に入れ替わらない」と書いていた📖(・θ・)
もしそうなら、先進国と新興国もそう簡単に入れ替わらないということでは…?

落ちぶれ気味の先進国もあるけど、いわゆる「腐っても鯛」というやつかもな(・θ・;)
September 18, 2025 at 3:19 AM
FOMCの前に利確して寝ちゃってた。今チャートを見たら焼野原が広がっていた(・θ・;)
なかなか嫌な動きをしてやがるぜ。
September 17, 2025 at 10:04 PM
デモトレードで爆益マンと、乞食しながらドル円爆損マンのスクショが流れてくる(ヽ´θ`)

目を覚ませよ!
September 17, 2025 at 11:14 AM
今日もCVDを観察しています💻(・θ・;)ジーッ
September 17, 2025 at 9:57 AM
思ったのだけど、最近のTOPSTEPの方針を見ると、仮ににゃ~さんが来てもすぐに収容所行きになってしまう可能性(・θ・;)
September 17, 2025 at 9:54 AM
Reposted by メジロ隊長(9/20までpractice)
思ったんだけど、中国みたいに人為的に人口抑制をしても、日本みたいに自然に任せても、結局少子高齢化になって人口構成が歪むの興味深くないですか?Σ(◉θ◉;)

両方失敗!
September 16, 2025 at 8:42 PM
きのう中国史について調べてた。
中国では民が飢えるようになると「天命が尽きた」と見られて、新しい王朝に変わるんだよね(・θ・)
何でこのサイクルなのか考えてたんだけど、つまり

庶民が食えない→王朝の「天命が尽きる」→戦乱→人口が減る→新しい王朝→人口が減って食糧不足解決→人口が増える→農地が足りなくなる→そこに天災や重税→庶民が食えない→ループ♾️

ざっくりこんな感じだΣ(・θ・)
人口が増えると少しの不作で食糧不足になる🌾 戦乱で人口を減らして解決してきたとも言える。
September 16, 2025 at 8:08 PM
競技カルタは読み手が息を吸う音から次の歌が分かってしまう人がいると指導者から聞いたことがあります(・θ・;)スゲェ
だから読み手も気を付ける必要があるとか。
September 16, 2025 at 6:30 PM