ンナ
@mannacee.bsky.social
160 followers 360 following 5.9K posts
40代既婚♂ 絵描き BL好き デジモン好き 昭和東宝特撮が好き ガンバルガーが好き キャプテンスカーレットが好き きみの色が好き ニンテンドーオンラインにゼルダ沼に嵌められました
Posts Media Videos Starter Packs
狂ってないですよ〜!!(でもいろんな人がゼアルの話するので 狂気の淵にいる気が…)
ところでわたしFF5の推奨レベル17とか言われてるとこに今から突撃するんですけど 現在レベル12です

※エンカウントオフ機能依存者の末路
※そりゃ丸焼きになるわ!!!!!
Reposted by ンナ
何故かゼアル二次創作はここばっかだった
真月と遊馬くん(とアストラル) 遊馬くんとベクター カレンダー企画用に描いたのでお月見仕様
Reposted by ンナ
こないだタイカケ本で無人島パロと原始時代の話してドラえもんで育ったから…と言い訳したけどマジで私10年くらい前の絵でも原始パロやっててこわい 何故かゼアルの絵です
果物でお腹を満たす元気な遊馬くんとアストラル、満身創痍のベクターです
Reposted by ンナ
59ずっと仲良しお友達でいてくれ、、、
Reposted by ンナ
Reposted by ンナ
「カナタそれは私が持とう」で 朝から元気出ました
※これでガソリンを満タンにする人たちが全国に大勢いるのよ!!!!
Reposted by ンナ
先日西荻窪にあるinfさんというバーでエルマちゃんのイメージカクテルを作って頂きました!!レモンの爽やかさとシロップのほどよい甘みでめっちゃ美味しかった!2枚目は秋の限定カクテルで栗と紅茶のリキュール。ミルクフォームで雲がかかってるみたいになってるなっていて中には黄色のドロップみたいなお菓子が沈んでて月を表現されてた。美しい…。エリンギバターや生チョコも美味しかった!ナイスカロリー!
Reposted by ンナ
こちらは子供のカロリー!今年は猗窩座!
印刷した猗窩座をフードペンでオブラートになぞってハムとチーズ重ねたのに貼り付けたやつ!
ところでオオカミ連れたアイアンクロー軍曹さんが なんかどっかで聞いたような笑い声してたんですけど 他人の空似なんでしょうか あれは(同人知識が先行してる人の感想)
で カルナック城が爆発して
「これはぐわ先生のあのイラストの…?!」
とか メタなことを考えてしまうのでした
1ターンどころか 一撃でした
【久々のFF5】何しても何しても何しても何しても何しても丸焼きにされるばかりで勝てなかったなんとかフレイムさんが

店で売ってる氷のロッド一発で倒せました

何なの君?!!!
よし 私もオンリーワンジャンルをやるぞ(すごいニッチな設定で描く予定)
Reposted by ンナ
自分ジャンルをでっちあげるのが好きです。スペースバラッドとかフォークロア戦記とか。
うちが考えたわけじゃないけど、サタスペのアジアンパンクなんかもいいわね。
家の人は怖いって泣いてる
Reposted by ンナ
政治勢力のレイヤーで言えば、立憲民主党や共産党はもちろん、公明党すらも「これまで自民党の脚を引っ張ってきた悪」と表象されることになるだろうし、

一般市民のレイヤーでは…これ書くだけで憂鬱になるけど…在日外国人、性的少数者、心身障害者、生活保護受給者、ホームレスなどがそのターゲットにされる可能性が高い。

右派が単独/連立政権を取った国の多くはそうなる。政権は「内なる〈敵〉をサーチして排除・抑圧することが社会状況の改善に繋がる」というストーリーを発信し続け、我々はだんだん「そうなのかも…」と信じ始める。そうなる自分の姿も想像できる。

ここから先は、正気が大事。正気でいましょう、お互いに。
Reposted by ンナ
たとえば維新が持ち出してきた「外国人の労働者数の抑制」という政策ひとつ取っても、もう100%・間違いなく・確実に、日本の経済状況を悪化させる。それぐらいわかってる与党議員も多いはずだけど、ポピュリズム的センチメントへの最適化を目指せば、これが正解ということになってしまう。

うまくいかないことはわかってるけど、支持されるから、やる。やった結果うまくいかなければ、それは架空の〈敵〉のせいにされて、急進的支持者層はヘイトを鬱積し、与党支持を強める。このサイクルが廻ってるうちは安泰ということになる。
Reposted by ンナ
4党の理念・政策には明らかな不一致もあるけど、たぶん彼らはそれを熟議ではなく、4党にとって最大公約数的な〈敵〉の設定と非難によって乗り越えようとする。政権運営がうまくいかないことは前提で、そのうまくいかない理由を〈敵〉に押し付け続ける流れになるんじゃないか。
Reposted by ンナ
このまま行くと、「強権的リーダーによって率いられる右派主導政党が、人気低下で単独では政権を維持できなくなり、少数極右政党を複数抱え込んで連立を維持するも、そうした政党に連立離脱をチラつかされるたびに下野を恐れる主導政党側が宥和策を取らざるを得ず、結果的に連立政権の方向性がどんどん右傾化していく」というシナリオ、ありえるよね。

イスラエルがまさにそうだもん。
総裁選あたりですごく精神によくないニュースが来るだろうとは思っていたので 心の準備をしておいてよかったです… 粛々と自衛します