とこ
@toko350.bsky.social
110 followers 48 following 780 posts
🎨イラスト練習中(二次創作)🎨 FF5のことしか話さないアカウントです バッツが好きです バッツとボコのふたり旅絵や、ピクセルリマスターFF5プレイ絵日記などを描いてます
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
toko350.bsky.social
大遅刻でのお祝いですが…
FF5、32周年おめでとう!!🎉
子供の頃からたくさんの楽しい思い出をありがとう✨
toko350.bsky.social
似合ってて好き…
チョコボの羽っぽいアクセサリー良いなあ。現代服でもどこかにチョコボ要素いれてほしい…🐤
Reposted by とこ
jamjambone.bsky.social
チョコボの羽で喜んでいる成人男性バッツ・クラウザー…🪶
toko350.bsky.social
ディシディア新作、一体どんなゲームになるのか不安だけど、バッツが出てくる可能性があるならとりあえずプレイしてみて自分の目で見てみたい。

スマホゲームは短編ノベルゲーム的なのしかやったことないから、自分のスマホで動のかもよくわからんけど…
toko350.bsky.social
皆さん書かれてるようにバッツはチョコボTシャツ着ててくれたら嬉しいな🐤
現実世界で本当に売ってるものだもんね。バッツが着てくれてたら少しだけ現実世界とリンクしてる感じがしてちょっとロマンがある…
toko350.bsky.social
公式で現代服のバッツが自分の中で受け入れられるかな…まあ実際にやってみないことにはわからないね…
toko350.bsky.social
バッツがピースしてくれてるの良すぎて好き〜🥲学校の授業参観で教室の後ろに親父を見つけても恥ずかしがらずにピースサインしてくれるタイプ…✌
Reposted by とこ
sanroku3.bsky.social
オペオムにドルガンが実装された時に父兄参観ができるね!と思った時の絵。バクーが実装されなかったのでクジャおにいちゃんがきた
toko350.bsky.social
楽しそうで好き😊バッツは8や9の世界のカードゲームを教えてもらったらすぐルール覚えそうだしめちゃくちゃ強そう。
Reposted by とこ
uni555zl.bsky.social
カードゲームに夢中なの、男の子〜!って感じで良い
toko350.bsky.social
ディシディアの新作、現実世界とリンクしたようなシステムのゲームになるのかな。
ソシャゲはやらない主義なんだけど、オペオムみたいにキャラクターを掘り下げてくれるストーリーがあるならやってみたいな…
toko350.bsky.social
なるほど、そんな計画が…!
『FF DOT.』よりも厚いって相当な分厚さですよね😮
この投稿からもう4年経ってるけど、今も水面下で出版計画が進行中だといいですね🙏
toko350.bsky.social
開発当時の資料をまとめた本を出版する計画があったんですかね…?詳細はわからないけど、資料的にもかなり貴重そうだし、ぜひ実現してほしいですよね🥲
toko350.bsky.social
ミュカレの月乗ってみたい〜!🌜️
スライムナイトみたいにミュカレ本体が振り落とされそうになってたらかわいそうだな…😂

野宿してる時にナッツイーターが来たら可愛すぎる!🐿️
森の奥にモンスターが通っていく影が見えたりとかも良いなあ…
もしリメイクされたらモンスターたちの存在を感じる描写やシステムがあったら良いですよね(願望)
Reposted by とこ
viola0725.bsky.social
外で野宿する時に食事の描写や、ご飯作ってたらナッツイーター等の小動物モンスターが遊びに来る描写があったら和むのでよろしくお願いします(?)
Reposted by とこ
viola0725.bsky.social
DQ11のスライムナイトのライドのように、ミュカレの月に乗れたりしたら面白いだろうな~
竜種や大鳥種、獣系(ガルラやクーザー等)の体格が大きいモンスターに乗るのも良き🤗
ばたばたフィールドを駆け巡ったり、飛んで移動できたらめちゃめちゃ楽しめるので何卒リメイクで…🤗
toko350.bsky.social
ギャグ漫画並みに吹き飛んでくれてめっちゃ笑いました😂ありがとうございます😂🙏
5の世界でも紅葉したり雪が積もったり、季節の変化があったらいいなあと思いますよね。
toko350.bsky.social
秋のさんぽ🍁🍄🐤🐤🐤
toko350.bsky.social
「備忘録本」って気になりますね…
toko350.bsky.social
全文同意です😭
シナリオ原文とか、開発段階での設定資料とか、キャラクターや街などのイメージラフ画とか、なんでもいいからFF5についての資料を1冊に全部まとめたものを発売してほしい…
Reposted by とこ
dynastess.bsky.social
あの「B5サイズで150P」とされるFF5のシナリオ原文読んでみたいし、それを含めたがっつり設定本欲しいなぁ。できればピクリマバンドルまとめてのとかじゃなくてがっつり1ナンバリング1冊で。SFC当時の基礎知識編は第一世界のフレーバーしかないし、カードコレクションの裏面フレーバーにも限界()がある。周年アルティマニアを持ってないってのもあるが、世界観を摂取できるようなフレーバーテキストを浴びるほど読みたかったり創作の資料として参照したいときあるよね
toko350.bsky.social
ほんとだ…!今まで意識して見比べたことなかった😮
第2世界のお城のほうが質素で、魔物の襲撃に備えた堅牢なつくりなんだなあ。

たしかにお城のBGMも、第1世界は華やかで優雅なメロディだけど、第2世界は「城を守るぞ!民を守るぞ!」という悲壮感みたいなものを感じる。
Reposted by とこ
jing7135.bsky.social
第一世界と第二世界の環境の違いって
城(玉座)の造りにも表れてるんだよね
第一世界の城(画像1・2)は玉座が広く豪奢な造りなのに対し
第二世界の城(画像3・4)は玉座が狭く簡素な造りになってる
BGMを鑑みても前者は王宮、後者は城砦を意識した建築なんだよね

エクスデスが生まれた事からも
第二世界は魔物が勢力を強め易く
大規模な戦いに苛まれてきた環境なんだろうなぁ
#FF5
toko350.bsky.social
操ったモンスターに乗れるのすごくいい!ドラクエ11みたいにフィールド上でいろんなモンスターに乗れたら楽しそうだな〜

心がないはずの機械のモンスターまで意のままに操れちゃう魔獣使いさんかっこいい…
Reposted by とこ
viola0725.bsky.social
モンスターライド夢があっていいよな~
toko350.bsky.social
いろんな方の考察を読みながらFF5の世界について考えるの楽しい…
(昨日からたくさんリポストさせてもらっててすみません🙇‍♀️)