分裂4
@lozy254.bsky.social
74 followers 49 following 550 posts
雑多な感想
Posts Media Videos Starter Packs
『わたしたちの怪獣』という小説がとても良かったです。
スラムダンクを読んだり、ニードレスを読んだりしていました。
一カ月ぶりに言葉にしたのがコレか?
37歳の人が学生服着たのか?と思って、必死に探した。
37歳の人が学生服着たのか?と思って、必死に探した。
Reposted by 分裂4
小学生の頃にクラスの女子から「あんたはモテないよ。権力の匂いがしないもん」と言われたことか忘れられん。俺はそのとき「そういう権力に疲れた人が、俺と一緒にいて休めたらいいな」と返した。あの時の俺は今よりスマートだったかもしれない
『化物語』のコミカライズは三巻まで読んで、「絵がうますぎる……」となりました。
『傷物語』の映画のPVと『化物語』のOPを見て、「羽川翼、エロ枠なのか……? 正ヒロインなのか……?」となったりした。
物語シリーズをセールで全巻買っちゃって……「ヤベェな……」となってる。
『化物語』流石に色々時代を感じさせるネタがあるなと思ったけど、「クイズなないろDREAMS 虹色町の奇跡」は時代関係ないだろ。入れたかったから入れただけだろ!
『化物語』を読んでる。戯言であんなにスカしてきた西尾維新が真っ当に話を盛り上げている。
『化物語』を読んだ。軽妙でくだらない会話/ボーイ・ミーツ・ガール/恋/怪異/青春/少年少女の気持ちを解体するような心情描写/言葉遊び/うさんくさいアロハシャツの男/パワフルすぎるヒロインたち/誰にでも優しすぎる少年、全てがあった。悔しいことに面白かった。
『化物語』読んでて、「もう羽川翼が恋愛的に勝ち目ないじゃん……」と思ってたらそのことが本編のギミックになってて感心した。膝を打った。酷いことしやがる。
生きてます。
『化物語』の小説を読んだり、天井を見上げたり、カクヨムのめちゃくちゃ怖いホラー小説を読んだりしています。
ガルパン面白かったけど、ガルパン見てSFだと思ったことないんだよな……。
ここ数年で読んで良かったSF 「プロジェクト・ヘイル・メアリー」と「出会って4光年で合体」と矢部嵩の「エンタ」。
一作品だけ見たり読んだりして、「今のSFはダメだね…」みたいに語る話、なんか似たようなの見たことあるなと思ったら、ラノベでよく見るな。
古典はその時代ごとにアップデート/入るかどうか議論されるべき。
『夏への扉』20年近く前に読んで、「古いな」と思った。
「これはSF」「これはSFじゃない」に疲れたし、それほど重みはない。それより一つ一つの作品に向き合った方がいい。
SFというジャンルに付随する面倒くささで敬遠される理由もわかってきたな…。めちゃくちゃ面白い作品も多いんだけど。
Reposted by 分裂4
【宣伝!】KADOKAWA系のライトノベル情報サイト、メクリメクル様にて連載が始まりました。己の人生の緊張をほぐすため、何か楽しそうなことに挑戦するコラムであります。第一回はフィリピン武術に挑戦してきました。『トワイライト・ウォリアーズ』で叉焼屋のオヤジこと、阿七が使う武術です。劇中で秋兄貴に斬りかかった時の技を習いました。そんなわけで、読んであげてください。以上、何卒よろしくお願いします~!

mequrimequru.jp/kp/regulars/...
デンジャラスなフォルムの練習道具でレッツ運動! 【イントゥ・ザ・自己救済ワンダーランド#01「フィリピン武術教室体験記」】|メクリメクル
小説投稿サイト「カクヨム」と「メクリメクル」のコラボ連載スタート! 今回は異端の書き手、加藤よしきさんによる体験コラム「イントゥ・ザ・自己救済ワンダーランド」をお届けします。
mequrimequru.jp
最近は上木らいちシリーズを読んで、絶句したり感動したりしています。
『失われた貌』を読んだ。顔が潰され、歯を抜かれ、手首を切断された死体の身元を調べる刑事たちの物語。優れた警察小説であり、本格ミステリー小説。どんでん返しや伏線回収の要素もあるが、作中で描かれる老若男女の人間ドラマの描写がとにかく良かった。エピローグで感動して少し涙ぐんでしまった。