ゆーた
latteteddy.bsky.social
ゆーた
@latteteddy.bsky.social
三度の飯よりピカチュウと横溝正史が好き
本棚整理してて見つけたこの本、馴染みのある表紙だと思ったらYOUCHANさんだったのね
20作近くある〈リューカー〉シリーズの文庫化がこれ一作で打ち止めになったのは残念なことでした
November 9, 2025 at 12:42 PM
Reposted by ゆーた
無料配布ペーパーは「横溝正史の伝奇小説『神変稲妻車』を語る」です
通販(文フリ後開始)にもお付けします
webカタログとBOOTH登録はしばしお待ちを…

#文学フリマ東京41
November 6, 2025 at 12:03 PM
Reposted by ゆーた
11/23 文フリ東京
柘榴石(G-57・58)の新刊は「横溝正史作品の悪魔」です。
B6サイズ本文48ページ(イベント頒布価格500円)
タイトルに「悪魔」が付く横溝作品について語ります。
ネタバレありまくりです
謎のこだわりで遊び紙はミランダ黒使用
表紙は地味だけどめくるとキラキラ✨です

#文学フリマ東京41
November 6, 2025 at 12:01 PM
答弁しない・消費税減税はしない・団体献金規制もしない
ないないづくしでやりきれない
それでもあいつは現総理
November 6, 2025 at 11:57 AM
仕事をリタイアしたら古書漁りも引退するつもりなので今のうちせいぜい買っておくのだ
November 3, 2025 at 2:19 PM
と言いつつ10万円くらい散財してしまった。(半分は盛林堂さんのせい)
November 3, 2025 at 2:17 PM
神田古本まつり、今年はブックフェス中止、三省堂敷地内のエリアもなく、宅配サービスもなくなり盛り上がりに欠けた感が否めない
かつてはオークション大会や声優による朗読会、蔵書印を作成するイベントなどもあって楽しかった
もうあの頃の古本まつりには戻れないのか
November 3, 2025 at 2:09 PM
先週の火曜日に発送連絡があった本、明日ちゃんと届くんだろうか
今の普通郵便て江戸時代よりも遅くなってない?
November 3, 2025 at 2:04 PM
Reposted by ゆーた
10月某日
#三浦林企画 ふたり芝居
「#百日紅の下にて」 (#横溝正史 ・原作)
の劇場下見に同行しました。

------------
三浦林企画 ふたり芝居
「百日紅の下にて」
(原作:横溝正史「百日紅の下にて」(『殺人鬼』角川文庫(KADOKAWA)所収)
2026年4月4日(土)・5日(日)
阿佐ヶ谷アートスペースプロット
最新情報・チケット情報は三浦林企画X
x.com/sarusuberi2026
で随時公開
November 3, 2025 at 11:20 AM
おれのトラウマ漫画
これのせいで和式トイレで用が足せなくなったのだ
早瀬さんに「つのだじろうの漫画でトイレから手が伸びてきて引き摺り込まれるやつ」と話したら、たちどころにタイトルが出てきたのはさすがだった
November 3, 2025 at 10:52 AM
昨日買った『名作捕物小説集 昭和30年度年鑑』が古ツアさんのブログに盛林堂さんからの戴き本として紹介されてるんだけど、手元の本と汚れや傷の位置が一致して草
furuhonya-tour.seesaa.net/article/5055...
11/5「神田古本まつり」は無事終了。
昨日は午前七時に「盛林堂書房」(2012/01/06参照)小野氏の運転するレンタカー『キャラバン』にピックアップされ、シート真ん中の『のっけ席』に座ったフミさんに挨拶し、盛林堂・イレギュラーズ・エクストラとなり、西荻窪の店舗で最終補充用の結束本を積み込み、神保町へぶっ飛ばす(時々フミさんが「安全運転で」と囁きます)。祝日早朝の都内は信じられないくらい空いており、首都高もスイスイ。と言うわけでスムー...
furuhonya-tour.seesaa.net
November 2, 2025 at 10:30 AM
昨日盛林堂さんがアップした棚写真で気になったブツはやはり売れてしまったようだ…
October 29, 2025 at 11:46 AM
「乱歩心象作品集」長編の部分部分(当然ネタバレを含む)を抜き出した切り取り集
これをわざわざ文庫で出す意味が解らぬ
October 22, 2025 at 2:22 PM
暖房つけた 先週までクーラーだったのに
October 22, 2025 at 2:17 PM
Twitterの本棚自慢タグ見てるとほぼマンガですな
自分がガキの頃はマンガしか並んでない本棚など恥ずかしくて他人に見せられなんだもんですが(憎まれ口はこちらで叩く)
October 11, 2025 at 12:30 PM
太刀掛秀子は好きなので喜ぶべきなんだろうけれど弥生美術館が少女漫画家展ばかりやるようになってしまったことは実に遺憾である
初めて上京したときの目的が弥生美術館の竹中英太郎展だっただけに
October 5, 2025 at 12:39 PM
水曜日から始めた治療。木、金と副作用もなく安心していたら通院のない今日になって下痢が止まらず外出出来ない
明日「黒猫の会」に行けるだろうか
September 27, 2025 at 8:40 AM
ペンギンさん涼しそう〜
September 15, 2025 at 12:46 PM
9月中旬から始める治療で患部の毛が抜けると言われてビビってる
温泉行けなくなるじゃん
August 30, 2025 at 2:51 PM
来月妹が上京する。本は漫画も含めて読まない。アニメも映画も美術も歴史もスポーツにも興味がない。動物も苦手という無趣味者なので、どこを観たいか尋ねても「上野」「浅草」「東京タワー」しか出てこない。はとバスツアーを提案するとバスから眺めるだけのツアーは嫌だと言う。
August 23, 2025 at 4:31 AM
連休なのに入院中。病室Wi-Fi使えるから退屈しなくて良い。
August 14, 2025 at 11:13 AM
選挙のたびに日本に住むのキッツイなーっちゅう気分にさせられる
July 21, 2025 at 2:01 AM
変な時間に目が覚めちった
何故か定期的に「トイレが溢れそうになる夢」を見て目が覚めるんだよな
July 20, 2025 at 5:23 PM
初めて普通列車のグリーン席を利用したんですが、自分以外みんなライトが赤のままなのなんなん
July 19, 2025 at 3:45 PM
お昼に食べたうどん屋
こんなに暖簾が原型を留めてないお店見た事ないわ
June 22, 2025 at 2:02 PM