ライール
banner
lahire.bsky.social
ライール
@lahire.bsky.social
37 followers 94 following 930 posts
事実を含みません X(旧Twitter): lahire014 mstdn.jp : lahire @ mstdn.jp
Posts Media Videos Starter Packs
🙅‍♀️女子小学生に母性を見出さない🙅‍♀️
Reposted by ライール
「偽情報に流される人の思いにも寄り添え」とよく言われますが、既に選挙で多数の結果が出ており、SNS上でもかなりの潮流になっていて十分反映されていますよね。
それとは逆に、「偽情報やデマが堂々と出回るのが不安だ」という声には誰が寄り添ってくれるのでしょうか。「寄り添うべき」などとはほとんど言われないじゃありませんか。
バイオマス

2倍あります

カカオマス

妻がいます
「いえね… 冬が来ると、訳もなく眠くなりません?」「そうですね」
映画『若おかみは小学生』のグローリー水領と、主人公・おっこの関係はより年齢差があるな…と思ったけど、成人女性と少女の百合的関係は「おねロリ」という別ジャンルだろうか。ジャンルの区分に詳しくないので分からん。
少し年齢差があるから危うさを感じる気がする。

年齢差を広げて「女子小学生に恋慕する女子高校生」という構図にすると、より危うく感じる。

百合ジャンルで「女子小学生に恋慕する女子小学生」とか「女子中学生に恋慕する女子中学生」は、まあまあある題材だと思う。この題材だと読者には「同級生だから恋慕するのか」という読み方が出来る。

少し年齢差があると、なぜ恋慕するのかが容易には想像できなくなる。
Reposted by ライール
貴公もうご覧に?
女甲冑騎士さんとぼく 60話が公開されました。
お楽しみください!

『女甲冑騎士さんとぼく』第60話 - 青井タイル/ツナミノユウ | COMIC OGYAAA!!
comic-ogyaaa.com/episode/2551...
野田サトル『ゴールデンカムイ』でも引用されていた「天から役目なしに降ろされた物は一つもない」だ!
“Sinisomunia” って、造語で、意味としては「悪夢」というところだろうか。
作者のDave Kang さんは映画『8番出口』の製作に関わったのか。あの映画は傑作だった。

x.com/mintmentis/s...
x.com
過去作の『Year of the Ladybug』 俺はかなり好きだったが、作者は「当初の構想であった三人称視点ゲームでなくビジュアルノベルとして発表したのを後悔している」と発言しているとのこと。複雑な気持ちになる。

store.steampowered.com/app/3325130/...
Year of the Ladybug: Season 1 on Steam
In 'Year of the Ladybug: Season 1,' characters traverse a nightmarish realm filled with fear and despair, revealing sinister secrets while evading the relentless terrors that pursue them at every turn...
store.steampowered.com
某ゲームで「女子小学生に恋慕する女子中学生」という構図があるのは結構凄いなと思っている。
Reposted by ライール
森山直太朗『弓弦葉』サウンドがharuka nakamura みたいな作風で興味深い。
Reposted by ライール
女甲冑騎士さんとぼく 60話が公開されました。
お楽しみください!

『女甲冑騎士さんとぼく』第60話 - 青井タイル/ツナミノユウ | COMIC OGYAAA!!
comic-ogyaaa.com/episode/2551...