こいけや(KoikeYa)🍄ベニテングダケ
banner
koikeya.bsky.social
こいけや(KoikeYa)🍄ベニテングダケ
@koikeya.bsky.social
ゲームの2Dとか3Dの部品を作って約20年。UIデザインメイン。Unityは使ったり使わなかったり。
https://sizu.me/koikeya_chips
おしゃべり用
https://nomikake.com/u/koikeya
素材売ってます!
https://xfolio.jp/portfolio/Koike-ya84
https://creator.pixta.jp/@prof1350091
仲代達矢さんが逝ってしまわれたか。
良い役者さんだったなあ。
November 11, 2025 at 2:00 AM
スポーツに興味なくても読ませる力のあった『アイシールド21』はすごいよなあ。そして未だにスポーツ漫画には興味が無いが『逆境ナイン』は読んだ(あまりスポーツ漫画ではなかったがベースは野球部
November 11, 2025 at 12:17 AM
おはようございます
November 10, 2025 at 11:39 PM
おはようございます
November 10, 2025 at 9:56 PM
Reposted by こいけや(KoikeYa)🍄ベニテングダケ
災害列島「想定外」を断つ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

田子沢、舟川原…東日本大震災で津波に襲われた宮城・南三陸に残る地名です。「想定できなかったのではない。備えるのを忘れていた」という被災地の声。
南海トラフ地震の被害は最大292兆円とされています。

(MESSAGE 戦後80年)
November 10, 2025 at 1:01 PM
やはりこちらが伝えた事に向き合ってくださる人と仕事をしたいよね
November 10, 2025 at 9:47 AM
しんどいけど穏やかな呟きを残していく。
November 10, 2025 at 6:28 AM
Xはやはり殺伐としていてしんどいわー
November 10, 2025 at 4:55 AM
たまにすれ違う女性の匂いが昔嗅いだ脱毛クリームのケミカル臭の時がある。
結構つらい
November 10, 2025 at 4:29 AM
Reposted by こいけや(KoikeYa)🍄ベニテングダケ
押井守監督「天使のたまご」4Kリマスター上映 「自分の原点のような作品」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

押井監督と天野喜孝氏が若き日に取り組んだオリジナルアニメ。当初は難解と受け止められ、鑑賞機会も限られていました。

「うまく世に出してあげられず、ふびんに思っていたから劇場公開はうれしい。40年前に執念でつくった作品を認めてほしい(押井監督)。」

今やアニメにデジタル技術は欠かせませんが、当時はすべてが手描き。制作時のこだわりや作品への反応などを振り返ります。
押井守監督「天使のたまご」4Kリマスター化 「原点の作品」 - 日本経済新聞
「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」などのアニメーション映画で世界的に評価され、実写作品でも革新的な表現手法を切り開いてきた。そんな押井守監督の伝説的アニメ「天使のたまご」(1985年)が最新技術で高精細によみがえり、注目されている。当初難解と受け止められ、鑑賞機会も限られた作品だ。「例えると自慢の娘。うまく世に出してあげられず、ふびんに思っていたから劇場公開はうれしい。40年前
www.nikkei.com
November 10, 2025 at 2:01 AM
料理をしてると心が落ち着くが、包丁を研ぐのだけは苦手。
もう合羽橋に行って簡単に鋼を研げるやつ購入しようかと考えてるくらい苦手。
包丁を押さえていると指が吊るような感じになってウゲェってなるのが一番の理由
November 10, 2025 at 4:27 AM
Reposted by こいけや(KoikeYa)🍄ベニテングダケ
#サザンカ (山茶花)のツボミと #ヒイラギモクセイ (柊木犀)の花芽。猛暑が長引いたせいか開花の進みがゆっくりです。
それにしてもヒイラギモクセイの葉は毎年ものすごく虫に食われているのですが虫界では美味しい葉なんですね?
November 10, 2025 at 2:34 AM
Reposted by こいけや(KoikeYa)🍄ベニテングダケ
こんにちは、お昼の早川書房(机)です。週末、ずっと行きたいなと思っていたThe British Shopへ遂に足を踏み入れました。店内の立ち飲みスペースでクロテッドクリームのアイスクリームと紅茶を飲みましたが、満足満足。次回はスコーンに挑戦します。これでいつでもヨークシャーティーやマーマイトやアップルビネガーをを買える場所を確保しましたよ!

さて、今週のお昼のお知らせです。
November 10, 2025 at 3:16 AM
スーパー戦隊シリーズが無くなると一時期話題になってたが、メインキャストの一人の不祥事で無茶苦茶な状況になってて『新作どころではない』なのかも知れない。
November 9, 2025 at 10:55 PM
おはようございます
November 9, 2025 at 10:53 PM
大豆を潰すとかなり油っぽくねっとりしてる。そりゃあ油取るよなあと実感出来る
November 9, 2025 at 12:45 PM
熱いうちに潰せたおかげかあまりしんどくならずに大豆を潰せた。が、やっぱり1時間は掛かる。金物のマッシャーの方が使いやすいかもしれないが、まあどうにかなりそう
November 9, 2025 at 12:43 PM
大豆の煮汁は後で味噌汁にする。
November 9, 2025 at 12:41 PM
腕慣らしをした
November 9, 2025 at 12:40 PM
Reposted by こいけや(KoikeYa)🍄ベニテングダケ
岩手県に津波注意報発表。
注意報が解除されるまで海岸に近づかないでください。
November 9, 2025 at 8:19 AM
津波、被害が最小限でありますように
November 9, 2025 at 8:25 AM
Reposted by こいけや(KoikeYa)🍄ベニテングダケ
育児で賃金減る「チャイルド・ペナルティ(子育て罰)」を考える
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

北欧型の福祉国家であるデンマークのような国にとっても、子育て罰はいまだに倒せないでいるラスボス。

末冨芳・桜井啓太著「子育て罰」(光文社新書)によると、日本は他国よりも特段にチャイルド・ペナルティが大きいようです。

そもそもケア責任を持って働く人が非正規雇用に集中することで賃金差があるのみならず、公的支援も少ないことが日本における問題だと指摘しています。
育児で賃金減る「チャイルド・ペナルティ(子育て罰)」を考える3冊 - 日本経済新聞
育児をしていることによって、働き手の賃金が減少することを指す「チャイルド・ペナルティ(子育て罰)」という言葉が世に広まってきている。子どもがいることで短時間勤務になって賃金が下がったり、昇進が遅れたりする背景には、長時間労働や突発的な対応が求められる働き方や、家事・育児負担の男女間での偏りといった問題がある。2023年にノーベル経済学賞を受賞したクラウディア・ゴールディンによる『なぜ男女の賃金
www.nikkei.com
November 9, 2025 at 1:01 AM
Reposted by こいけや(KoikeYa)🍄ベニテングダケ
NHK党の立花孝志容疑者を逮捕 死亡した元兵庫県議への名誉毀損の疑い(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

#ニュース
NHK党の立花孝志容疑者を逮捕 死亡した元兵庫県議への名誉毀損疑い - 日本経済新聞
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を追及し死亡した元県議に関する虚偽の情報を発信したとして、県警は9
www.nikkei.com
November 9, 2025 at 1:10 AM
Reposted by こいけや(KoikeYa)🍄ベニテングダケ
「役に立つ」が科学者の自由な発想をしばる ノーベル賞の大隅良典氏
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「財務省など政府は社会に役に立つかどうかと聞く。研究者も強く意識するようになってしまった」

好奇心に基づく研究ができなくなっていると危機感を語ります。

(MESSAGE 戦後80年)2025年10月 #注目された記事
November 9, 2025 at 2:01 AM
1日経過してるが豆の浸水がまだだなあ(一つ割って確認したら真ん中がまだ硬かった
November 9, 2025 at 3:37 AM