K'nnon(久音/クノン)
knnon.bsky.social
K'nnon(久音/クノン)
@knnon.bsky.social
ゲーム(ボードゲーム/PCゲーム関係なく色々雑多に)
あとは音楽、ネタ、黒等…つまりマイペース
nononon factoryの中身、或いは常時虚数域分布存在
制作物は https://nononon-factory.booth.pm にて
nononon factory: #ゲームマーケット2025秋 新作「Pack digit」紹介と予約について。
公式サイトの持ち込み予定タイトルの概要内予約の項目が「不可」でも予約できますのでご注意ください。
#ゲムマ2025秋
#ゲムマ
troep.sakura.ne.jp/Diary/2025/1...
ゲームマーケット2025秋の話 – K'nnon的日常日記
troep.sakura.ne.jp
November 9, 2025 at 12:41 PM
タイミング的にここしかないと思ったので朝から熊野方面にお参り。
予定では本宮大社だけでいいかと思ったけど時間的に余裕が取れそうだったので速玉大社へも向かうルートを選択。
途中の休憩を普段より減らしていた(1時間半以内に1度のペース)ので昼前には速玉大社に到着、参拝後本宮大社に移動してお参り。
白浜方面から新宮につながる山道が結構整備されているので、この時間に戻れる程度でいけます。
November 8, 2025 at 8:32 AM
ルール入稿オワタ。
頑張って英語ルールも入れたのです
November 7, 2025 at 6:27 AM
nononon factory:ゲームマーケット2025秋は両-E08にて出展いたします。
新作は電卓などでよく見るデジタル記号を詰め込んでいくパズル系紙ペンゲーム「Pack Digit」となります。

予約はゲームマーケット公式のものを使用しておりますので作品ページの「予約希望」から予約を行ってください。
また一部旧作の持ち込みも行いますのでそちらも取り置き予約を受けております。
詳細は以下のページでご確認を。

gamemarket.jp/blog/194679/

#boardgame #ゲームマーケット #ゲムマ25秋
予約受付及び持ち込み予定作品の案内 | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント
予約受付及び持ち込み予定作品の案内 | 国内最大規模のアナログゲームイベント『ゲームマーケット』公式サイトです。
gamemarket.jp
November 5, 2025 at 4:40 AM
XでNext フェス作品を紹介している人のポストがいくつか流れてきたので気になったのをお試ししていて気に入ってるのが「Hell Maiden」
ヴァンサヴァ系で世界観はおそらくダンテの神曲で、武器単位で強化を行うとけど「別武器を強化する」強化もあるので武器や強化の配置によるシナジーが面白い。

ヴァンサヴァ系では武器ごとにカスタム強化できるタイプが相性がいいというか好みらしく、Soulstone Survivorsが好きなのもその辺があるかなーと思ったり。
October 20, 2025 at 1:03 PM
流れてきて知った38のアレ。

ボーカル自体は合成音声らしさが残ってるのにらしくなく聞こえるのはなんでかと思って(何度も聞いてい)たんだけど、息継ぎが丁寧に吹き込まれていてそれがより感情面を引き立たせている気がした。
October 20, 2025 at 1:29 AM
んー……ログインできなくなっていたのでパスワード再発行してもらうべ(と思ってメール送ってからこっちの情報ほぼ提出していなかったことに気づき、情報を追加したメールを再送した。色々ガタついてるにゃー)
October 18, 2025 at 12:50 PM
頭ぶつけて軽く出血していたので病院にて処置してもらった(念のためなところもある)
なのでしばらく低速運転予定。
October 17, 2025 at 1:06 AM
カタログ発売日もでたようだし、各種書類の発送はいつも通り金曜と見ていいかな?
October 14, 2025 at 4:19 AM
昨日ワクチン(インフル+新型コロナ)接種して、まー寝込むことはない程度には副反応の類もない感じ

連休明けたら詰めの作業にかかる方針
October 11, 2025 at 9:42 AM
黒ネタ。
・ビッグサイトへの移転の経緯を知っておくといいかも
・消防関係は割と真面目にやらかすと洒落にならないのは聞いたことがある
・通路の確保や設営周りは消防関係だった記憶
October 10, 2025 at 1:10 AM
おはようございます。
ゲームセンターとの差別化論が漂流したんだけど、大型筐体として挙げられるタイトルが少し古い(いわゆるカードゲームスタイルに言及がなかった)などズレた回答していたけど何よりコロナによる客離れがなかった(かつ対策に尽力した)点入っておこうよとは思った。

多分イラストだけでなく本文もAI任せなんだろうねぇ
October 3, 2025 at 11:44 PM
とりあえずざっくり前後の予定をどうするか思案。
金曜入りで月曜でなく火曜帰りも視野に入れて計画中。
September 26, 2025 at 12:53 PM
眠くはないけど眠い、ちと確認事案。
7セグメントLEDにおいて「点灯セグメントがすべて接続」かつ「点対称平行移動は同一パターンとみなし、線対称で点対称でないものは別パターンとみなす」ばあい、2セグメント以上点灯していてこの条件をともに満たすのは29パターンであっているのか(1セグメントで満たすものは1パターン扱い、一応写真分で全てだと思ってる)
・2セグメント:2パターン
・3セグメント:6パターン
・4セグメント:10パターン
・5セグメント:6パターン
・6セグメント:4パターン
・7セグメント:1パターン
September 26, 2025 at 1:08 AM
最近Xの方でゲームマーケット関係のタグが流れてこないんだけど、興味ないと思われているのか、ハッシュタグファーミング行為そのものに一定のペナルティ負荷(ファーム内では頻出するが外には流れないように隔離されている)が乗っているのかはてさて(例のソース見たらそのへんの表示法則もあるんだろうけど、いかんせんそこまで研究する気がない)。
September 22, 2025 at 6:52 AM
と思ったらドメインは別のを取ってそっちにリダイレクトされてるみたい(古い方のでブックマークしたままだった)
September 18, 2025 at 11:26 AM
色々面倒くさいのでこっちで(なんかこういうのばかり)。

ボードゲームであればボードの配置はUIであり、ゲームの進行においてどのように手の動き、視線の流れをするのが最適化は考えて然るべきやと思ってる(のでボードを作るのって案外面倒だとも理解済、なおその辺は一応大学で基礎の入口程度はかじった)。

で、これはサイト構築でもそうであっちで言っていた「競合他サイトととの利用率の違いの差分をユーザーに聞く」のと並行して「同一処理を行う場合の各手順の差異」や「必要他所と互いの実装度」などの部分も分析はしてるのかなーとにはなった。

とりあえず専用ドメイン取るところからでいい気はしてる(これは結構本気)
September 18, 2025 at 11:25 AM
そういえば、Xの方でポストの評価基準が透明化(あの辺のソースコードがGiuhubで公開)されたので色々分析している記事も出てきているけど、イベント出展する人(特にSNSメインで広報している層)も気に留めておくほうがいいと思うしだい。

タグ多様にペナルティがあるのは前から噂されていた(ガイドラインでも言われていた)けどファーミング行為(古い人にはリンクファームあたりで説明すればいいかな)も重めのペナルティはいるように鳴っていたのはちょっと以外。

まぁ、内輪用タグ使うなら会話で内輪にこもるなり他のツール使えってことなのかもかも
September 16, 2025 at 12:00 AM
薬一部増量、割と睡眠関係で面倒なことにもなってる気配もあるので。

あと、誘惑に負けて公式コントローラー通販した。
September 15, 2025 at 4:45 PM
そういえばちまちまとCドライブに入ったソフトを(物理的)別ドライブに移し替える(当然再インストールが基本)作業してるけど、丸い4色やら赤1色なアレとかは基本OS入れてるドライブから代えさせてくれない点で殺意が湧いている。
君たちを移すことで救われる数十GBの空き容量で救われるシステムもあるのです、きっと。

え、ドライブ?
OS用
各種ツール用
ゲーム用
データ用(これのみHDD、残りはSSD)とございますよ
September 11, 2025 at 2:18 PM
進捗は親指を垂れることなく溶鉱炉の中に沈んでおります。

黒。
なんか流れてきたのを見ていて「なら家族親族が光熱で診察を受ける際あらゆる症例及び措置の可能性をすべて説明されなければ医療過誤として訴えていくのが(一部)法曹界のスタンダードスタンスなのかーそーなのかー」となったので「説明聞いている内に熱が下がるのと別の説明が始まるのとどっちが多いか」ナノ単位で気になった。
September 11, 2025 at 2:13 PM
Reposted by K'nnon(久音/クノン)
今朝話題にした米国宛て郵便引受停止の件、郵便局に行ったらおもむろにこの紙を渡されたけどよく見たら2-3行目あたりにおかしなことが書いてある。あいつもしかして大統領令に「この関税を払うのは輸出国」って書いたってこと?すごいな。
August 26, 2025 at 8:19 AM
ぐら?
September 3, 2025 at 2:36 AM
GMの問い合わせフォームって問い合わせ内容をメールで送ってくれないんだっけ?(ちと気になったものを確認したくて問い合わせたんだけどログが残っていなくて実際に送ったか記憶があやふや)
September 2, 2025 at 5:36 PM
めも、ゲムマ秋の新作予定。
カタログのは「紙ペン系」でみんなが大好きな7セグメント文字をシートに埋めていきマスを作っていく形式。序盤は競争要素あり後半は多人数ソロ状態という感じです。
バックアップ1は「2枚ポーカー」、場に出ている課題のうちいくつ達成できるか、達成時の基礎点を競るもの。ただし降りても得点チャンスあり。
バックアップ2は「変則ゴーアウト」、引くか出すかして勝利条件を目指すもの。まぁ普通に引かせる気も出させる気もないですが。

なおバックアップの2つは明確に作者の悪意がちょっと強めのシステム構成の予定です
September 2, 2025 at 2:33 PM