Kデ
banner
kidekide.bsky.social
Kデ
@kidekide.bsky.social
59 followers 68 following 1.1K posts
まれに絵を描いたり粘土細工したり。さいきんはスト6してることが多い。 AI利用及びAI学習禁止。転載禁止。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
粘土でマチュ できたー #ジークアクス #GQuuuuuuX
(おそらく登場人物を絞るために)登場する漫画家のほとんどが少年ジャンプの週刊連載の作画を一人でこなしてるっていう明らかなウソをつきつつ、でも福田さんにだけアシスタントがいるっていうのは原作のあのシーンをどうしても入れたかったんだろなみたいな、監督の都合が丸見えなとこが有るのも逆に好きだったりもする
最後に本物の店主と原作者が出てきて普通に食事してますしねアレw
あれ良かったですね。続編ありそうな感じで終わりましたけど、続きの予定はないのかしら…。
まぁでも結局、原作の内容から逸脱してたとしても、内容が面白ければ許される率高い気はするなぁ。
なんかドラマの孤独のグルメは基本的に食事に成功しかしないから、ドラマから入って漫画読んだ人は有名なアームロック回とかで結構イヤな気分になっちゃうみたいな話は聞いた事あるなぁ
Reposted by Kデ
原作レイプと言われるような作品と、原作とは若干かけ離れているもののパラレルというか「これはこれで良さがある」みたいな評価を受ける作品の違いって何なんだろう
やっぱり製作者の原作へのリスペクトが無いとそれのオーラが滲み出て、見てる人にはそういうのがバレちゃうのかな
孤独のグルメの実写版は「あの量を食べてるおじさんが実在してる…」ていう実写おもろがあるのが良かったんでないかなーて思う
Reposted by Kデ
実写版孤独のグルメは漫画版とは完全に別物だと思っている派(悪い意味ではない)
別物っていうベクトル的には違うけど、原作ルパン三世と旧アニメ版ルパン三世くらい違う気がする
まぁ「リュウの好物にちなんで、水ようかんバーガーを作りました!」とかやられても困るわけですが。いや意外とおいしそうか…?アンパンみたいな感じになりそうだし…。
マクドナルドのスト2コラボ、なんか特典とかあるもんなのかと思ったらそうでもなく、どの辺がスト2なんだろこれ。包み紙がスト2になってたりはするんかな。
僕さっき銀河好きって言いましたけど、赤黄色の金木犀も超好きですわ~。なんというか凄くドラマチックな曲って印象…。
昔はピンと来てなかったけど、歳をとったら沁みてきたんだなと
なんとなくググってみたらYahoo知恵袋の「そんなに良い曲だって言われてる理由が解らないので教えて欲しい」って質問がヒットしたのだけど、僕もあんまり憶えてなかったって事は、かつてはそういう感じだったんだろうな。フジファブリックはセカンドアルバム持ってるくらいで詳しくは無いんだけど、他の曲と比べると割とストレートな曲って印象もあるし。(銀河がすごく好きマン)
この1年くらいフジファブリックの若者のすべてを聴き続けている。聴いたことはあったはずなんだけど、去年たまたま森三中の大島がカバーしてる動画を観てこんなに良い曲だったっけと感じて、それから原曲を聴いて、ずーっと聴いてる。
 youtu.be/IPBXepn5jTA?...
フジファブリック (Fujifabric) - 若者のすべて(Wakamono No Subete)
YouTube video by FujifabricVEVO
youtu.be
仕事場に来た信用金庫の営業の人が(父母に対してだけど)めっちゃタメ口で、たぶん「お年寄りにはタメ口の方が好かれやすい」みたいな経験則にのっとっての行動だと思うんだけど、僕が細かいこと気にするタイプだから敬語使えや!ってずっとムカついてしまっていた まだムカついてる
こう見えて私もゆるキャン△好きなんですよ インドア人間なのでキャンプしたいとまでは思わないけど、外でカップ麺食べるくらいはしても良いかなという気分になる…
Reposted by Kデ
Realistic portrait study. 2 hours +
僕が樹だったら仙水忍にツイッター見せてるわよ
良い話系もバズってるやつはただ良いことあった・親切にされたとかでなく、地獄に仏みたいな話が多いっていうか
ブルスカよりついった~の方が面白話を見かける数は多いのでちょくちょく覗くんだけど、面白話以上に地獄みたいな話をたくさん見かけてしまう
Reposted by Kデ
これが最近のxのリアルだなあと思う。1万いいね程度まではまともなものも散見されるけど、そこ止まりで、数万のオーダーに乗るのは大抵まともじゃなかったりする。内容がおかしいか、敵意がおかしいか、その両方。

正気を捨てたやつしか勝ち上がれないイカれ言論バトルアリーナSNSが、同時に政府や企業も活用し、災害時にも真っ先に情報が集まる民間情報インフラでもあるという、これはどうしたらいいんだろう
Xで数万いいね行ってる発言は全部まともではない
キャリバー5出てから6出るまでの期間が6年だったから、もうそれ以上に開いてしまった。2年アプデが続いたから体感はまだ5年だけども・・・。