banner
kibaco.bsky.social
@kibaco.bsky.social
13 followers 22 following 960 posts
はざす🌅
Posts Media Videos Starter Packs
にょにん太平記はほく朝サイドの話なのでgdig帝やべーになるのはわかるのだけど、まさつらが主役のおーらんきでもなん朝サイドの話ながら印象としてはaskgに追われて…というよりgdig帝の怨霊やべーの印象がつよく、ほんとうにむにの超人なんだな…のきもちになる
もしngwkに外伝がワンチャンあるなら、やっぱgdig帝周りがいちばん面白そうだなの気持ち
作品に対して作品に没入できず場外のことで気をもんでしまうのは、連載まんがだけでなく舞台も映画もアニメもあるのだけど、そういうのなしに没入させてほしいという気持ちと、場外にまで興味がいってしまう事象がハマってるということなのかもなとも。
出来が悪すぎて作品そのものを俎上に上げられない場合もある
インタミ2を何度も読み返すんだけど、mrnoが石津のtkujを倣って己の影武者を仕立ててksnk兄弟をハメるとか、面白そうなエピを仕込んでいたのに台詞と数コマでまとめてしまって、こういうのをみると色々やりたいことあったんだろうなあなんて思うのでした。終わったことはままならないけど、今からでも間に合うこともあると信じたい。
とか言って来週最終回かもしれないけど。信じてるぞmti先生
……だめだったらアニメに期待します…
作者はあとから描き継ぎ足せるような隙間をいっぱい設けてるので、連載が続けばそれを回想的な演出などで埋めてくれるのではないかと思っていて、
もしtdfyが再登場する機会があれば、tdysが若たちと過ごしたたった一度の酒宴の夜、酔ったtdysが晒したであろう可愛い醜態を、若達がtdfyに語ってくれるのではないか?と妄執を抱いているのだった

もしだめだったら自分で描くしかない。誰かかいてほしい
わたしは作者はアンケートが維持できてるならやれるとこまで続けたいんじゃないかと思ってるんだけど、わたしの勝手な期待と願望でしかなく、作者のモチベは低下してるという見立てをしてる意見も散見するので、毎週ドキドキして暮らすしか無いのだった。
なんとなくだけど、掲載順がわるいのはテストで言えば100点が17人いれば90点でもビリになるというやつで、連載が切られる時は、いわば赤点レベルに応援の声が来てない作品なのかもなと思っていて、掲載順がわるくてもngwkが赤点にならないようにアンケは出し続けようかなと思ってる
若のおにまるが🦴の柄とtkujを斬った!めくりから若が飛び込んでくるのいいな。破魔矢の効能がいろいろわかんねえ。悪神とtkujを切り離すだけなのか、悪神を消滅させることができるのか、どっち?
若が鬼ごっこの鬼になる展開は、どこかであると期待してたけどここでご披露だった。これが最後の鬼ごっこ、という演出ではないのでもう1ラウンドはありそうだなあと思う。悪神の抜けたtkujこそがラスボス、あるだろうか。

本誌の連載陣が2~3つほど昇天しそうなので、掲載順がいまいちでもアニメ2期チャンスがあるngwkがもうちょっとがんばる余地はありそうという期待と、作者の区切り目がそろそろだろうかという心配がある
これら露悪を言っているのは、作者なのか(作者なんだけど)悪神かtkujなのかわからんという点では混乱する。szkがわざわざ「中の神」と言ってるのでたぶん悪神なんだけど、tkujの自我がマジで見えないので、これが100パー悪神なのかtkujの意志が入ってるのかずっとわからないままここまで来たなあ、と思う。

作者がそれを敢えてやっていたとすれば、どういう意図だったのかを知りたい。それが読者に頁をめくらせるし、定期購読も切れないのだった。
🏹破魔矢がプスッと🎯当たれば、とうとう多くの読者が会いたいと思っていたtkuj本人に見えるのだろうか
作者の倫理を丸ごと容認できることは稀だし、それをする必要はないけど、その作品に込められたメッセージを受け取る努力はしたい。そのうえで、わたしの倫理と違うなとかここは好きとか考えたい。
ここで悪神tkujが吠えてることは、作者がこんなヤツがのさばってるの腹立つしこんな事されたくないと思ってるんだなあと読んだ。悪神付tkujの顔がとにかくこわいよ~。絵の力。
破魔矢でプスッとされないようにか、身体は若に正対してるというのがじわい。
めくりの演出が面白いな~。
若とtkujの一騎打ち。
見る影もなく弱ってしまったtkujが切ない。ゲロもたっぷり食らったし🦴噛も折られてしまった。若に押されて泣いちゃうtkujのみじめなこと。

…って、頁のめくりでコッチ見てきてキョエーってなったwwこわいww
人体がしていい形じゃないのやっぱギョッとする。若の猛攻がコピペで一時停止のようになってるので、そういう第4の壁演出面白いな、アニメ映えしそうだけどここまで来れるかな?

ここからはtkujやなんぼく朝の話ではなく、今この時、この時代への問いで、わたしはこういう一見関係なさそうな見える物語でも今の世を問うてくる、作者のメッセージがある作品が好きだ
ngwk感想:223話。鬼ごっこ1352

掲載順が下がってしまった。8話前なら215話、むさしの合戦開始回。まあわたしもあんまり印象に残ってない。nitta弟とか登場したかな?tdys退場から2話後。
なん朝?側はネームドが沢山いるのに、tkuj側はにっきくらいしかもういない。なんと淋しい。にっきがたまにケヒャ面みせてくれる程度。
頼tg殿もおとなになってからはとても品の良い若大将になってしまって、ちょっとさみしい。いっしょにとしゃ祭参加してブチギレてほしかった。なんかこう、頼tg殿に上品ガードかかってます?かつてはあんなにクソガキムーブしてくれたのに。みづらっぽいヘアスタイルが可愛くて好き
悪神チャンはなんなの?いえとぅきなの?推定14才の兄上に何があったの?

アンケがよければこのあたりもちゃんとフィーチャーしてくれるかな
次回で悪神チャンがきれいにグッバイするとも思えないのだけど、どうだろう。26巻は確実なので、これはtdfy降臨ワンチャンあるわんわん🐶若主催の養父だいすき倶楽部に加入できる
25巻はまるまるmssn合戦になりそう。表紙myo鶴かもしれない
こじふぶコンビの活躍。シイあやへの声かけや言及はある種の配慮なんだろうけど、結果的にAを下げてBを上げる文法になってるので残念。としゃ祭から女子を除けたんだろうけど、そういうのもちょっとズレてるなあ…という感じ。こういう発信側の台所事情を邪推するようなことを考えさせないでマンガに没入させてよ!なにも考えず楽しんで読みたい!の気持ちとの戦いがある。
としゃ祭、fbkがイキイキしてて面白いしかわいい。兄上がおぶつまみれにされててすっげえ悲しい。お風呂入れてあげたい。大型わんおを洗うみたいにホースでお水ぶっかけてあげたい。
🦴噛チャンがアバヨッッしてしまって、兄上も疲れてきちゃってそろそろ幕引きか
uesgが仇討ちに燃えるようなキャラではないというラインをチマチマ引いてきているので、そうですか、という感じ。
幼馴染設定が生えてきたので、そのうちuesgとaskg兄弟の関連はふれる気がする。「tkujの勝利は見たくない」という気持ちはあるようなので、uesgの中にtdysへの思い入れが多少なりともあるようでよかった。幼馴染だからしぬのは見たくない、という程度にはtkujとも親しかったんだろうか。
fbkが素顔を伏せてkoさんちに在籍していたことが策に活かせるというなら、もうちょっとなんかあるかだろうか。
ngoの心マッサージ♡からの胸骨肋骨粉々のテンポすき。どうしてもウンを食わせたいしツイスターでセクシーなおっさんズとも絡む。セクシーポーズ取ってるおっさんになぜか平成を感じた。白衣のuesgかわいいよ。
uesgとtkujの対話。ここ対話発生するんだ。
uesgの主君の仇討ちへの温度感が、回が変わるごとに印象が変わるので、よくわからなくなってくる。よっしゃ仇討ちするぞー!わー!ってmssn合戦に来たような印象だったけど、若たちに投げてなんもせず去った。
uesgとtkujの間にドラマがないし尺もないから、主役への見せ場譲りというマキナが隠しようもない…の気持ちになってしまう。
ngwk感想:222話。三人1352

表紙&巻頭カラーうれしい。表紙の若は舞のポーズなのかな。着物の柄がカワイイ。腰回りがおんなのこっぽいけど、tdysとかもこんなかんじな気もする。男性もきゅっとしててかわいい。
巻頭カラー、uesgには色ついてたけどngoもカラーで見たかった。集合絵はシイナの着物が朱色で可愛かった。メンズが白と黒に寄ってて地味だwモロちゃん達ばさらを見習ってほしい。巡礼記まとめいいな。かまくら行きたい~。
uesgによるfbk生存の答え合わせ。
回り道でも王道は外さないという信頼が深まった。後回しにしてるだけでuesgとtdysの掘り下げはそのうちやってくれる気がしてきた
ここにきてuesgがtkujと幼馴染であることを開示してきたので、まだもうちょっとuesgの役割あるかなと期待が持てた

tdysの仇討ちを放棄して離脱し、若たちにとどめを譲ることの理由付けかもしれないけども
サークルカットは目安だから新刊に合ったカットご用意したいけど、おれはたった今から描いてたネームを捨てる!をしがちなので自分でもどれが本になるのかわからないのだった

どのtdys受をかいても尊直は前提なのでとりま尊直で申し込んでしまう。すけべしてなくても尊直は尊直なので。なんだこのダメなにほんご。tdysはtkujの特別であってほしい、ということです
社畜すぎてダメ。明日からゴカムービー🍻も始まるのに。オタクしたいよぉ。tdysの脇もぺろぺろしたいのに。しくしく
なんの血も位も権力もない若者でも、本人の人徳で人の輪をゆたかにするというのがわたしの理想なので、人格が先、血統主義はあとにしてほしい
tkujにふっとばされるあやこの尻がデカくて、なぞに扱いの良さを感じた。ブチ抜きで若にせまる兄上の立ち姿がかっこいい。悪神疽くん絶好調(燃え尽き前)。
「この程度」と評したものにtkujは負けるんだな。彼の求める平穏ってなんだろう。tkujなのか悪神なのか曖昧なこの存在だけど、もう疲れ果ててるのかなとも思った。
逆さ凶の演出がかっこいい!夢なのか君なのか、という台詞がすてきだな。それに対する返答も最高によかった。3部でいちばんのカタルシスだと思う。
tkujの悪しき神力投射。ゲロバトルに8頁も使っててどうかと思うwご丁寧にお馬さんまで吐いてる。ゲロと髑髏の中、tkujの顔が良い。
可哀想なtdysの子。「急に苦しみだした」とあったので、幼い身でこの苦しみの中でなくなったと思うととてもつらい。nyoiの死について、tkujの意志が少しでも反映されてるのであれば、きょうだいの真の和解むりだなと思った。
クソデカ感情尊直CPにおいては100%の和解は必要なく、むしろ確執があることこそ尊直はアツいので二次創作をする分には燃料でしかない。しかしそれはそれとしてつらい。
nyoi周りは「神力がわるい」としてるngwkの設定に救われるところもある
hojoへの恩賞、これをバーーーーーーンとやるために、様々な工夫と制約を敷いて、それに対してまあまあ批判などあれども耐えてきたんだなあと、しみじみした。mti先生とuesgを信じていたのでよかったよかったと思った。
fbk復活でアンケ回復しそうだし、tdys退場してるから単行本派に戻りたいけどもう終わっちゃいそう。tkujの行く末は見たいなあと思うので、定期購読解約はもう少し待とうかな
uesgの武士の世界理解と、導き出された最強の武士の到達に齟齬がきたしている気がして読んでてなんかこう変な感じ。せっかく仕込んだ色とりどりの生地の縫製が微妙で着心地に雑味をかんじるというか。
前も書いた気がするが、若い主人公&それを見守る成熟した大人のコンビを描いてきた作者だからか、頼sgなきあと、若を見守り彼の成長を解説する大人が不在になった。3部はその役目をuesgがするんだなと、今話でやっとわかった。関東の擾乱がもっと描かれればもっとなめらかな感じになったんだろうか