けれども
@keredomo.bsky.social
570 followers 99 following 6K posts
青い空 白い肌 襞、そして死 keredomo.tumblr.com
Posts Media Videos Starter Packs
最悪 死ぬのに一番いい方法は何ですか
パイヤールになってる 誰だよ(バイヤールです)
パイヤールの『読んでいない本について堂々と語る方法』が家に2冊見つかって、何と言うか……『読んでいない本について堂々と語る方法』を買う人間の家だなと思った……
手負いの獣のようにすべての他者をひどく拒絶してしまう 誰にもやさしくできないから誰ともかかわりたくない
とくに思い入れもなく、読む気もなく、メルカリに出す手間すら惜しい本たちをごそっとブックオフに売ったら意外と3000円になって、そのお金でダブリナーズとゴリオ爺さんを買った いまは文学しか私を救えないと思うので、とにかく文学を
御方が死んだ時はトリニティが三つに分裂するんだろうな
過去の男にまつわるものが真っ二つになると本当に気持ちがいい
Reposted by けれども
元彼に買ってもらった眼鏡が壊れたということは、元彼が完全に死んだということですね 𝓪𝓭𝓲𝓮𝓾...
お茶を飲もうとしてマグカップを準備して、そういえばこのムーミンマグ買ったのって大学のクラスメイトと付き合ってた時じゃない……? てことは13年以上もってるってこと? 別れてから何年経ってんだよ キモ…… と思った瞬間にパーンと真っ二つに割れたのでさすがに笑った
「感心しました」のあとに「というより、惚れ直しました」とわざわざ書き加えているのを読んで、恋愛感情云々よりもむしろ権威から降りる姿勢のほうを強く感じる
打ち合わせで気乗りしない化粧をし、摂りたくないカロリーを摂ってかなりしょんぼりしている 身ぎれいにすることへの意欲がまったくわかない 人に会う気力もわかない ひっそりと本を読んでいたい
寒くて寂しくて死にそうになる瞬間がきたら布団にくるまって一時間くらい寝れば身体があたたまって大丈夫になることがわかって、このところ寝てばかりいる 寝るか、寝れない状況であればあれほど忌避していた炭水化物を食べるかして、恐怖を凌いでる
家ではまったく独り言を言わないのになんでオフィスにいるとちょいちょい「まじかぁ」とか「なるほど」とか「ふざっけんなよ」とか「死んでくれーっ」とか口に出ちゃうんだろう
あーーーーーわかったわかったわかった『意味と無意味』に入ってるセザンヌ論が粟津則雄訳なんだ みすず! 目次くらい出しといて!! あと『意味と無意味』が絶版なの意味わかんねーから!!!
自分で決めたこととはいえ好きな男と別れる意味がわからない ほんとうに、何で私を裏切った?
てか先週末美学会だったの全然気づいてなかった 会場藝大だし行きたかったな……
この世には粟津則雄訳の「セザンヌの懐疑」があるはずなんだけど、どんなに頑張って検索しても鷲田清一が引用してる一部しか出てこなくて、原典に辿り着けない これだけ調べて辿り着けないとかあり得ないんだけどマジでどうなってるんだ
いま中村元の編訳でちくまから出ている『メルロ=ポンティ コレクション』をざっと読んで、22歳の時にこれくらいの精度と理解力で読めていたら何もかもが違っていたのに、ここまでくるのに35歳までかかってしまった自分は本当のバカだったのだなと打ちひしがれている 一方で、若い頃に読めなかったものにちゃんと向き合い直すだけの誠実さが自分にあることに安堵しもする バカならバカなりに辿れる道筋が人生にはあるのだな
2018/2025 目に宿ってる自信のありようが全然違う
東北中華の大好物である干し豆腐のサラダを自作できるようになってしまった バケツいっぱい食えますぞ……ヌフフ……
フランス語が結構ちゃんとしてて笑ってしまう
北大路魯山人も谷崎潤一郎もやべージジイだったんだろうなあ 道楽者というのは人権侵害が趣味みたいなところがある
料理の知識がつくのは大変ありがたいのに、ジジイのせいで勿体ないことよ
ジジイの横暴に耐性がなさすぎてどこまで我慢できることか……
はじめて美味しんぼを読んで、やっとあらすじと登場人物を把握した 海原雄山マジで性格悪いな