Kieth Hotter 2
banner
keburou.bsky.social
Kieth Hotter 2
@keburou.bsky.social
I’m not a Prince Vegeta. But I’m English learning farmer in Japan.
Farmer <- ICT instructor <- Server engineer <- PC support
不動産屋さん、信用できねー笑
August 18, 2025 at 12:37 AM
お寿司屋さんごっこして楽し美味しかった。プロに比べたら下の下だけども、コツを守れば食感は美味しく握れるので、たまにやるとよい
August 17, 2025 at 9:10 AM
AI自身も自分は劇薬ですって言っているので、本当に注意して使った方がいいね!
August 15, 2025 at 3:50 AM
久々にゆっくり時間が取れたので、事務的なことしつつ、子供とナショジオのドキュメンタリー見ながらストレッチなど。ずっと頭が痛いけど、少し良くなった気が。胸肩周りが良くないのかもな
August 15, 2025 at 1:03 AM
21歳のとき、親友が部屋掃除に来てくれて、僕の部屋のいらないものから、大切にしてたプラモデル(いまじゃなかなか定価で手に入らないHGUCギャプランとアッシマー)など傍若無人に捨てられた。その時はめちゃくちゃ笑いながら、みるみる綺麗になっていく部屋に感動した。それから僕は綺麗好きになった。
August 7, 2025 at 5:02 AM
今年はロボットトラクターにたくさん活躍してもらってますわ。別のトラクター乗っていても、機械の掃除してても動いてくれてすごいですわ。
August 2, 2025 at 2:43 AM
それなりに働いて、家族と過ごして、家事をして、映画を見て、寝る前に勉強して。今日みたいに何にも煩わされずにふつうのことをふつうに続けられる毎日を望む。ものすごいリラックスできた。外圧にどれぐらい体力を奪われているのか実感するね
July 26, 2025 at 4:46 PM
普通に自民党負けたのは岸田、石破で保守層(最近はこの保守という言葉にもとても違和感を感じてる)取りこぼしただけだと思うけどな。安倍のときは何を言っても知らぬ存ぜぬパワー系の総理で独裁感(もちろん独独裁ではないのだけどね)強かったし、おれは今の方が人としてまともだと思うけど。人としてだけど。
July 23, 2025 at 10:07 PM
「選挙行きましょう」って言っている人は、どんな選挙結果でも受け入れる強さを感じられる!いいね!たぶんあんまり嬉しくない結果になると思うけど、頑張りましょう
July 20, 2025 at 10:00 AM
投票行ってきたよ。真面目な話、どちらかというと私はコスモポリタンで痛いし、正直に政治をやってほしいなとも思うよ。でも私の意思は一票だけだし、それが叶わなくてもしょうがないよなとは思うな。政治は良くも悪くも「修正可能」なんだし。もし今回レイシスト政党が議席を伸ばしたとしても、それは「民意」ですし。ナチ党と同じような状況だという人もいるけど、今の選挙制度上、私はそういうのを支持しないという一票を投じない以外にはまじで選択肢はないからどうしようもないよね。たとえば、僕が核開発に反対という立場を表明したところで、それはやっぱり一票でしかない。
July 20, 2025 at 3:41 AM
なんか今日は色々あってアメリカンマッスルカーや国内外のスポーツカー、スーパーカーがたくさんある場所に行ってきた。まじで子供と行く場所じゃないと思った、おっかない
July 19, 2025 at 10:30 AM
仕事で使うアプリが結構わかってきた。もうWindowsはいらない気がしてきた
July 18, 2025 at 7:26 AM
4時に起きようと思っても余裕で5時まで目が覚めないや。うまぬいかん
July 7, 2025 at 8:38 PM
アップル、Siri刷新へ外部AIの活用検討-自社開発から方針転換か(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
もういよいよOSなんてものは形骸化して来てしまったな
July 3, 2025 at 10:33 AM
なんていうか、みんな40近くなるとやることがまとまってくるというか、なんというか。ブレなければ最後までブレないというか
July 3, 2025 at 5:06 AM
仕事着。土が乾燥していて、今まで使っていた安いツナギだと土が入ってひどいので、半袖にもなりやすいサロペット?タイプにしてみた。これで仕事着モンベル4つ目。軽くて丈夫、薄手だが高密度、裾を絞れる、ポケットが使いやすい。デメリットは値段。まあ仕事道具だし。
June 29, 2025 at 12:07 PM
デュオリンゴのバッテリーは有償版の利用者を増やすだけのアクションだよな。やめるかな
June 20, 2025 at 10:05 PM
できる限り自分の時間を作るために、仕事場(家族経営)で昼飯も食わず、途中で休まず期限のある仕事は終わらせているが、どうしてもうちの親方は「自分が働いている時間ではみんなで働く」のがモットーらしい。アホです。アホすぎ
June 20, 2025 at 9:03 AM
研究計画書の草稿を作った。ぼちぼち構想していたので2時間ほどで形にはなったのではないか。しかし学術的な物言いが下手だなと思うがいまいちどうして良いかわからん。
June 17, 2025 at 3:11 PM
グレイテストショーマン、テーマもストーリーもララランドよりかなり劣るなと思うな、私は
June 15, 2025 at 2:02 PM
なんでインデアンこんな混んでるんだと思ったら、札幌、室蘭、北見、果ては福島のナンバー。すごいなインデアン
June 14, 2025 at 6:36 AM
2010年代のベストヒッツを聞いているが、全然知らない人ばかり。思い返してみれば、あの時はテレビを持たずにラジオも聞かずニュースはGoogleニュースとit系ニュースばかり、暇な時は温泉から山か酒だった。そりゃ知らんものたくさんだわな
June 14, 2025 at 3:38 AM
いや、もうマジで給付金いらない。子どもいるだけで謎の誰かに叩かれるの微妙にストレスだし、ちゃんと中間層をフォローしてあげてほしいよ
June 13, 2025 at 11:34 AM
蕎麦やうどんよりもパンチ欲しくて、ラーメンは思いかもという時は無化調系ラーメンが最高だ。醤油めんま。ラーメンだけど。
June 12, 2025 at 3:13 AM
今度伺うところに持って行く書類を数枚作る。会社員時代は転職の時にこんな気持ちで書類を作っていたけど、今回は全く別の気持ちというか力の入れどころが違った
June 10, 2025 at 3:29 PM