三川かずお
@kazu0mi.bsky.social
インターネットミーム大好きマン。
アニメ、漫画、ゲーム、心理学、プログラミング、その他いろんなニュースに興味があります。
◆やっているゲーム
☆ティンクルスターナイツ(クルスタ)
☆少女廻戦
アニメ、漫画、ゲーム、心理学、プログラミング、その他いろんなニュースに興味があります。
◆やっているゲーム
☆ティンクルスターナイツ(クルスタ)
☆少女廻戦
Chromeの代わりになるブラウザを探さないといけないな。
February 24, 2024 at 2:42 PM
Chromeの代わりになるブラウザを探さないといけないな。
Reposted by 三川かずお
「○○が苦手」というと「人生の半分を損してる」とかいう輩に出くわすことがありますが、そんなときは「え……あなたの人生は半分が○○で占められてるんですか……」と憐れむようなまなざしでいうことにしています。 >RP
February 17, 2024 at 2:50 PM
「○○が苦手」というと「人生の半分を損してる」とかいう輩に出くわすことがありますが、そんなときは「え……あなたの人生は半分が○○で占められてるんですか……」と憐れむようなまなざしでいうことにしています。 >RP
Blueskyは旧Twitterの移住先として定着するか?
絶対になってほしい。
絶対になってほしい。
February 16, 2024 at 1:55 PM
Blueskyは旧Twitterの移住先として定着するか?
絶対になってほしい。
絶対になってほしい。
コウメ太夫のネタを映像化すると、人類には早すぎると言われるほどシュールなネタが驚くほど分かりやすく見栄えのいいものに変わるのがすごい。
【コウメ1-GP①テイル】コウメ太夫×最低やさいコーナー
www.youtube.com/watch?v=h3Cl...
【コウメ1-GP①テイル】コウメ太夫×最低やさいコーナー
www.youtube.com/watch?v=h3Cl...
【コウメ1-GP①テイル】コウメ太夫×最低やさいコーナー
毎週水曜 深夜2時36分~ テレビ朝日にて放送『アルピーテイル』!最新回はTVerにて無料配信中!https://tver.jp/episodes/ep0ng1oilo今回は、10/19(水)に放送されたコントアニメ『チクショー①』「芸人:コウメ太夫」・「クリエイター:最低やさいコーナー」が登場!▼芸人コウメ太夫...
www.youtube.com
February 13, 2024 at 2:56 PM
コウメ太夫のネタを映像化すると、人類には早すぎると言われるほどシュールなネタが驚くほど分かりやすく見栄えのいいものに変わるのがすごい。
【コウメ1-GP①テイル】コウメ太夫×最低やさいコーナー
www.youtube.com/watch?v=h3Cl...
【コウメ1-GP①テイル】コウメ太夫×最低やさいコーナー
www.youtube.com/watch?v=h3Cl...
ダンジョン飯、モンスターを狩って食べるという前提にある生態系の作り込みがすごくいい。腑に落ちてスッキリする。この気持ちよさはピクミンシリーズと並ぶ。
February 12, 2024 at 5:14 AM
ダンジョン飯、モンスターを狩って食べるという前提にある生態系の作り込みがすごくいい。腑に落ちてスッキリする。この気持ちよさはピクミンシリーズと並ぶ。
正直、ブルアカNIKKEのコミカライズをウェブトゥーンで出してみろと言いたい。
韓国発だし、今まであまり見向きもしなかったオタクたちも人気ソシャゲのコミカライズなら目を向けてくれるはずだ。
バンドリMyGOだって、3DCGという理由でオタクから見向きもされなかったが、ストーリー性の高さから、旧Twitterで毎週トレンド入りするレベルで話題になった。
韓国発だし、今まであまり見向きもしなかったオタクたちも人気ソシャゲのコミカライズなら目を向けてくれるはずだ。
バンドリMyGOだって、3DCGという理由でオタクから見向きもされなかったが、ストーリー性の高さから、旧Twitterで毎週トレンド入りするレベルで話題になった。
ウェブトゥーンを韓国発の新しい漫画ジャンルと捉えている人が多い気がするけど、実際は20年以上の歴史があるんだよね。
後発の日本ですら10年以上の歴史がある。『ReLIFE』みたいなアニメ化した作品もある。それにもかかわらず日本のオタクたちの間で話題になった作品がない印象。
なら、『ブルーアーカイブ』のキム・ヨンハ統括Pや『ラグナロクオンライン』のヒャックたんみたいに日本のオタク文化が分かる人が、ウェブトゥーン界隈にも必要かもしれない。
後発の日本ですら10年以上の歴史がある。『ReLIFE』みたいなアニメ化した作品もある。それにもかかわらず日本のオタクたちの間で話題になった作品がない印象。
なら、『ブルーアーカイブ』のキム・ヨンハ統括Pや『ラグナロクオンライン』のヒャックたんみたいに日本のオタク文化が分かる人が、ウェブトゥーン界隈にも必要かもしれない。
February 11, 2024 at 11:47 AM
正直、ブルアカNIKKEのコミカライズをウェブトゥーンで出してみろと言いたい。
韓国発だし、今まであまり見向きもしなかったオタクたちも人気ソシャゲのコミカライズなら目を向けてくれるはずだ。
バンドリMyGOだって、3DCGという理由でオタクから見向きもされなかったが、ストーリー性の高さから、旧Twitterで毎週トレンド入りするレベルで話題になった。
韓国発だし、今まであまり見向きもしなかったオタクたちも人気ソシャゲのコミカライズなら目を向けてくれるはずだ。
バンドリMyGOだって、3DCGという理由でオタクから見向きもされなかったが、ストーリー性の高さから、旧Twitterで毎週トレンド入りするレベルで話題になった。
Reposted by 三川かずお
素晴らしいは mirinda ですね。形容詞は -a で終わります。もっとも音が近そうなのは mirindaĵo ですが、これは -o で終わる名詞で、素晴らしいものという意味です。
February 11, 2024 at 2:17 AM
素晴らしいは mirinda ですね。形容詞は -a で終わります。もっとも音が近そうなのは mirindaĵo ですが、これは -o で終わる名詞で、素晴らしいものという意味です。
【星屑テレパスに関連するかもしれないトリビア】
『ミリン・ダヨ』はエスペラント語で「素晴らしい」という意味。
『ミリン・ダヨ』はエスペラント語で「素晴らしい」という意味。
February 11, 2024 at 1:32 AM
【星屑テレパスに関連するかもしれないトリビア】
『ミリン・ダヨ』はエスペラント語で「素晴らしい」という意味。
『ミリン・ダヨ』はエスペラント語で「素晴らしい」という意味。
Reposted by 三川かずお
Blueskyで投稿消してもデータがちゃんと消えない説が出回っていますがデマです。
さきほどAPIを使って内部データを取得して確認した所、削除操作から3分程度で内部のデータも削除されていることを確認しました。
さきほどAPIを使って内部データを取得して確認した所、削除操作から3分程度で内部のデータも削除されていることを確認しました。
February 8, 2024 at 7:30 AM
Blueskyで投稿消してもデータがちゃんと消えない説が出回っていますがデマです。
さきほどAPIを使って内部データを取得して確認した所、削除操作から3分程度で内部のデータも削除されていることを確認しました。
さきほどAPIを使って内部データを取得して確認した所、削除操作から3分程度で内部のデータも削除されていることを確認しました。
Reposted by 三川かずお
ブルースカイ、誰かが作ったリストごとミュートするという神機能があるらしい ほんとうにあるかもしれない、ここがユートピアになることが
February 9, 2024 at 3:25 PM
ブルースカイ、誰かが作ったリストごとミュートするという神機能があるらしい ほんとうにあるかもしれない、ここがユートピアになることが
Reposted by 三川かずお
Blueskyおもしろい、何がおもしろいって今まで新しいSNSを始める時って機能性に着目してたけど、ほぼTwitterと同じ機能性のSNSをもう一度プレーンな状態から始めることでTwitterが経てきたバッドストーリーを選ばないようにやり直している感がすごくおもしろい。まるで核戦争で滅亡した時代から「もう一回やらしてあげるから仲良くするんやで〜」という天の声でニューゲームしてる感じがすごくおもしろい(超早口)
February 9, 2024 at 12:40 AM
Blueskyおもしろい、何がおもしろいって今まで新しいSNSを始める時って機能性に着目してたけど、ほぼTwitterと同じ機能性のSNSをもう一度プレーンな状態から始めることでTwitterが経てきたバッドストーリーを選ばないようにやり直している感がすごくおもしろい。まるで核戦争で滅亡した時代から「もう一回やらしてあげるから仲良くするんやで〜」という天の声でニューゲームしてる感じがすごくおもしろい(超早口)
ウェブトゥーンを韓国発の新しい漫画ジャンルと捉えている人が多い気がするけど、実際は20年以上の歴史があるんだよね。
後発の日本ですら10年以上の歴史がある。『ReLIFE』みたいなアニメ化した作品もある。それにもかかわらず日本のオタクたちの間で話題になった作品がない印象。
なら、『ブルーアーカイブ』のキム・ヨンハ統括Pや『ラグナロクオンライン』のヒャックたんみたいに日本のオタク文化が分かる人が、ウェブトゥーン界隈にも必要かもしれない。
後発の日本ですら10年以上の歴史がある。『ReLIFE』みたいなアニメ化した作品もある。それにもかかわらず日本のオタクたちの間で話題になった作品がない印象。
なら、『ブルーアーカイブ』のキム・ヨンハ統括Pや『ラグナロクオンライン』のヒャックたんみたいに日本のオタク文化が分かる人が、ウェブトゥーン界隈にも必要かもしれない。
February 10, 2024 at 2:34 AM
ウェブトゥーンを韓国発の新しい漫画ジャンルと捉えている人が多い気がするけど、実際は20年以上の歴史があるんだよね。
後発の日本ですら10年以上の歴史がある。『ReLIFE』みたいなアニメ化した作品もある。それにもかかわらず日本のオタクたちの間で話題になった作品がない印象。
なら、『ブルーアーカイブ』のキム・ヨンハ統括Pや『ラグナロクオンライン』のヒャックたんみたいに日本のオタク文化が分かる人が、ウェブトゥーン界隈にも必要かもしれない。
後発の日本ですら10年以上の歴史がある。『ReLIFE』みたいなアニメ化した作品もある。それにもかかわらず日本のオタクたちの間で話題になった作品がない印象。
なら、『ブルーアーカイブ』のキム・ヨンハ統括Pや『ラグナロクオンライン』のヒャックたんみたいに日本のオタク文化が分かる人が、ウェブトゥーン界隈にも必要かもしれない。
このエピソードがアニメ化したら、海外でめちゃくちゃ話題になるポテンシャルを感じる。
「Kawaii BME」というあだ名付けられそう。
※BMEを検索するのはやめましょう。詳細は検索してはいけない言葉wikiで調べましょう。
ぬるめた 第3話 / こかむも seiga.nicovideo.jp/watch/mg572142
「Kawaii BME」というあだ名付けられそう。
※BMEを検索するのはやめましょう。詳細は検索してはいけない言葉wikiで調べましょう。
ぬるめた 第3話 / こかむも seiga.nicovideo.jp/watch/mg572142
ぬるめた 第3話 / こかむも
seiga.nicovideo.jp
February 10, 2024 at 2:28 AM
このエピソードがアニメ化したら、海外でめちゃくちゃ話題になるポテンシャルを感じる。
「Kawaii BME」というあだ名付けられそう。
※BMEを検索するのはやめましょう。詳細は検索してはいけない言葉wikiで調べましょう。
ぬるめた 第3話 / こかむも seiga.nicovideo.jp/watch/mg572142
「Kawaii BME」というあだ名付けられそう。
※BMEを検索するのはやめましょう。詳細は検索してはいけない言葉wikiで調べましょう。
ぬるめた 第3話 / こかむも seiga.nicovideo.jp/watch/mg572142
縦読みのウェブトゥーンと従来の見開き漫画の大きな違いは、次の2つになる気がする。
画面1つ分の情報量:2ページ分俯瞰しやすい見開きと違って、ウェブトゥーンは情報量が少なくなる。大きく見積もっても4コマ漫画1列分。
コマ割りの制限:ウェブトゥーンは横が狭すぎるため、基本的にコマ割りを縦へ進めることしか出来ない。どちらかと言うと4コマ漫画に近い。
以上より、ウェブトゥーンは見開きで出来ていたコマ割りで勢いをつけることが難しくなる。
画面1つ分の情報量:2ページ分俯瞰しやすい見開きと違って、ウェブトゥーンは情報量が少なくなる。大きく見積もっても4コマ漫画1列分。
コマ割りの制限:ウェブトゥーンは横が狭すぎるため、基本的にコマ割りを縦へ進めることしか出来ない。どちらかと言うと4コマ漫画に近い。
以上より、ウェブトゥーンは見開きで出来ていたコマ割りで勢いをつけることが難しくなる。
February 10, 2024 at 12:44 AM
縦読みのウェブトゥーンと従来の見開き漫画の大きな違いは、次の2つになる気がする。
画面1つ分の情報量:2ページ分俯瞰しやすい見開きと違って、ウェブトゥーンは情報量が少なくなる。大きく見積もっても4コマ漫画1列分。
コマ割りの制限:ウェブトゥーンは横が狭すぎるため、基本的にコマ割りを縦へ進めることしか出来ない。どちらかと言うと4コマ漫画に近い。
以上より、ウェブトゥーンは見開きで出来ていたコマ割りで勢いをつけることが難しくなる。
画面1つ分の情報量:2ページ分俯瞰しやすい見開きと違って、ウェブトゥーンは情報量が少なくなる。大きく見積もっても4コマ漫画1列分。
コマ割りの制限:ウェブトゥーンは横が狭すぎるため、基本的にコマ割りを縦へ進めることしか出来ない。どちらかと言うと4コマ漫画に近い。
以上より、ウェブトゥーンは見開きで出来ていたコマ割りで勢いをつけることが難しくなる。
Reposted by 三川かずお
今のところブルスカでは引用RTやブロックしたリプライは他人からも見えなくなるようなので、Twitterのように「スレッドに書き込みして自分のコメントをみんなに見てもらいたい」という考えでのクソリプがあっても握り潰すことができるのが幸い
February 7, 2024 at 1:32 AM
今のところブルスカでは引用RTやブロックしたリプライは他人からも見えなくなるようなので、Twitterのように「スレッドに書き込みして自分のコメントをみんなに見てもらいたい」という考えでのクソリプがあっても握り潰すことができるのが幸い