kayumidome
banner
kayumidome.bsky.social
kayumidome
@kayumidome.bsky.social
750 followers 380 following 570 posts
効果: かゆみ、虫さされ、かぶれ、しっしん、あせも
Posts Media Videos Starter Packs
鍋が美味そうな気温になってきた (((=ω=)))ブルブル
Reposted by kayumidome
おはよーございます🦋
本日は群馬県民の日✨✨
まずは群馬県の皆様おめでとうございます🎉

群馬県の日は群馬県が1985年3月30日に制定したもので、1871年の今日(旧暦)廃藩置県により群馬県という名称が初めて使われたことに由来しています

郷土の歴史を知り郷土についての理解と関心を深め自治の意識を高めるとともに、より豊かな郷土を築き上げることを期する日とのこと

この日は学校が休みになったり公共施設の無料開放などもあるようですね
群馬といえば草津温泉♨️
いつかいきたいですね✨✨

はぶあないすでー🍀
#イラスト #illustration #art
VRアイドルグループのえのぐさんが主催するライブ VRideに、陰ながら推させてもらってる月の旅人さんが出るので参加させてもらった

VTuberの対バンっぽいライブに現地参加するのは初めてで、知らない演者の方も多かったが、各々が自分の個性を生かした盛り上げ方をしていかなり楽しかった
今まではソロか大規模なライブでない限り現地イベントには行ってなかったけど、こういうのもなかなか良いね

ただ、15時から20時半までぶっ続けだったので結構な疲労と、明日仕事なのに喉がガラガラに…
まぁ楽しかったのでいいけども
Reposted by kayumidome
"The #Road goes ever on and on,
Down from the door where it began.
Now far ahead the Road has gone,
And I must follow, if I can,
Pursuing it with eager feet,
Until it joins some larger way
Where many paths and errands meet.
And whither then? I cannot say."
J.R.R. #Tolkien
#road #landscape #austria
2025/10/19
二日目は至仏山経由で帰ろうと思っていたけど天気が悪かったので直帰しました
雨は小雨程度だったのですが、泥でドロドロ確定の登山道と濡れて滑りやすい岩場を登ったにも関わらず
ガスって景色が見えなかったりすると悲しいので...
2025/10/18
秋の尾瀬に行ってきました
宿の人曰く、一番キレイな時期は過ぎているとのことでしたが個人的にはかなり良い紅葉でした

体を動かすのにちょうど良い寒さに良い天気、茶色に染まった広大な尾瀬ヶ原に鮮やかに色づいた木々の中を歩くのは最高でした

燧ケ岳から見下ろす尾瀬ヶ原の景色もとても良かったのですが、山頂は流石にかなり寒くなっていて、景色を楽しむのもそこそこにして下山

夜に雨が降る予報だったのでテントではなく東電小屋に宿泊しました
他の尾瀬の山小屋と同様に風呂もあり、食事も山小屋基準ではとても良く
宿の方々も良い人ばかりでした

#尾瀬
今日は東電小屋に宿泊
宿の人の話だとピークは過ぎているらしいが、結構キレイだった
多分、今年最後の尾瀬へ行ってきます
いい感じで色づいてる
かぐらのシーズン券買うかどうかめっちゃ悩む....
値段上がるくせにサービスが毎年悪くなっていってるから萎え萎えなんだけど
他のスキー場も似たようなものだし、なんだかんだでシーズン券買うのが一番安上がりだからなぁ
アースホッパーも見ないうちに劣化していってるし...
Oh... This means you could have made it to Nishihotakadake after all.
That's too bad. 😭
Mt. Yakedake sounds amazing mountain.
Recently, the volcanic alert level has been lowered, so I absolutely want to go next season.
Yes, I have stayed in the Nishihosanso(西穂山荘).
It was a little crowded, but it was a nice mountain hut.
That's a shame...
On the other hand, I didn't get to go to Mt. Yakedake.
I've heard that the scenery there is very beautiful, so I'd like to go there someday.
Yeah, the nature in Kamikochi is always beautiful. 🌲⛰️
Reposted by kayumidome
地元の新発田駅前が一気に華やかになりました。このアンブレラスカイは新潟職業能力開発短期大学の学生による社会実装型のまちづくりイベント「Parkle」になります。朝焼けの中、とてもカラフルな風景を楽しむ事ができました。若い力に敬意を表します。素敵なアイデアありがとう😊
Reposted by kayumidome
Papilio xuthus / Asian Swallowtail
19 Sep. - 23 Sep. - 02 Oct.(7a.m.) - 11:10a.m.
同一個体のアゲハ蝶の経過
#insects #butterflies #nature #photography
涼しくなったからか蚊がずいぶんと元気になってるな
外で人を待ってたらめっちゃ刺された
上高地のサンショウウオ

種類とかはわからん
前日が結構大雨だったから、歩道が水浸しになって上がってきたのかな
かわいい

#上高地
ハッチョウトンボ

日本で一番小さいトンボ
鮮やかな赤がとても綺麗

尾瀬では7月から8月にかけて見られるらしい
写真は7月に撮影

#尾瀬
Reposted by kayumidome
割と近場でタカ柱
周りがざわめき出す
2025/9/23
西穂・奥穂縦走の翌日、宿泊した岳沢小屋から上高地へ帰還しました

岳沢から上高地までは2時間もかからないくらいなので、山小屋でダラダラと朝を過ごして遅めに出発し、上高地を軽く観光して帰りました

登山が目的で来ることばかりなので素通りしがちですが、上高地の自然や水の綺麗さには本当に心が癒されます

#上高地
10月からふるさと納税でポイントが付かなくなるらしいですね

そんなわけで、今年は早めに寄付をして地域限定商品券の束をゲット
3割キッカリ還元してもらえるから、よく行く地域で金券の返礼品がある場合はこれが一番効率良いと思ってる

食べ物とかも普段買わないようなものを食べるきっかけになるから
それはそれでいいけどね
ジャンダルムや馬の背あたり

西穂・奥穂間は普通なら鎖や鋲が設置されているような場所を三点支持で降りないといけないので
ある程度経験が無いと行ってはいけないコース
ガチでヤバい所には設置されているのでクライミングの道具までは必要ないけど、油断したら死ねる箇所が無数にある

特に馬の背と呼ばれているナイフリッジは一番危険な箇所と言われているので、初めて行く人は動画を見て予習して行った方がいい
ただ、ここ以外にもパッと見どこを降りたらいいかわかりにくい箇所が沢山あるので
最低限、ちゃんと岩場のルートを見極められるくらいの経験は必要かと思う

#ジャンダルム
#登山