月白
@kannami0189.bsky.social
29 followers 29 following 170 posts
Posts Media Videos Starter Packs
kannami0189.bsky.social
他人に人生を委ねてはいけない
kannami0189.bsky.social
今のソシャゲとかそういうのあるよね
kannami0189.bsky.social
昔とある方がやってたやつでやりたいのが自キャラの誕生日ボイス頼んでたんですよね。やりてえー!!やりたすぎる
kannami0189.bsky.social
なんかpまる様が好きなんだけど
なんか、…今回の間違いはあれに匹敵する気がする…ぐう
kannami0189.bsky.social
冷や汗とまらん
kannami0189.bsky.social
うっ、う、ううう
kannami0189.bsky.social
ネタにせにゃやってられん。メッセージで人の名前を間違えたのはどこのドイツだい私ですカス
Reposted by 月白
jury051blue.bsky.social
#一次創作イラスト
一次創作過去絵
俯瞰のイラストまとめです✨
kannami0189.bsky.social
熱が38度出て朦朧としてた…
いや…私…わかりやす…
Reposted by 月白
nikkei.com
【ドコモ、世界初の「痛み共有」技術】
医療やエンタメで活用期待
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

額に8つのセンサーを付けて脳波を計測し、数値とグラフで痛みの強さを可視化。

痛みのデータを離れた場所にいる人に送り、衝撃や熱などの再現装置を通じて痛みを感じさせる「痛覚伝送」も可能です。

今後、カスハラやSNSでの誹謗中傷などによる心理的な痛みの可視化、感情の共有も視野に入れます。

#CEATEC2025
ドコモ、世界初「痛み共有」技術 カスハラなどストレス可視化も視野 - 日本経済新聞
NTTドコモが痛みを他人と共有できる技術を開発した。痛みを感じた本人の脳波を基に感覚を伝える世界初の試みとなる。医療の診断支援やゲームなどエンターテインメント分野などへの活用が想定されており、新市場開拓につなげる。デジタル技術の見本市「CEATEC(シーテック)2025」での体験会を通じて実際に試した。「痛み」をグラフ化シーテックのドコモブースに「FEEL TECH(フィールテック)」のロゴ
www.nikkei.com
kannami0189.bsky.social
風邪だ…重なるなあ
kannami0189.bsky.social
いいひとたちだなあ。少し深海に潜って考えてきます
kannami0189.bsky.social
すれ違い通信おこしちゃった…
kannami0189.bsky.social
サンホラメルヒェンまでならわかります
Reposted by 月白
leiy1225.bsky.social
#illustration #イラスト #OC #原創
星寅
Reposted by 月白
kurorekishina.bsky.social
#三連休はフォロワーが増えるらしい
#イラスト #オリキャラ #oc

\ い っ ぱ い 食 べ る よ ! /
kannami0189.bsky.social
めちゃ、良きです(遺言
kannami0189.bsky.social
保存だと?保存したのは誰だい正直にいいなさい先生怒らないから
kannami0189.bsky.social
#このタグを見た人は黙って自カプを貼る
kannami0189.bsky.social
カクヨムで応援ってボタンを押してくれるひとがいて嬉しい。
Reposted by 月白
k2noeart.bsky.social
#一次創作祭り秋の陣2025
#K2NoE/oc_BlueAmber
#oc #ocsky

退廃+地下都市をキーワードに、やや東洋寄りなファンタジーを目指したオリジナル作品『Blue Amber』を、イラスト&SSですこーしずつ描いてます。

まだまだ作品は少ないですが、よろしくお願いします!
kannami0189.bsky.social
ご挨拶ありがとうございます!はじめまして、月白と申します。
こちらこそフォローありがとうございます!

とても嬉しい言葉です…私の大好きな主人公ちゃんに惹かれてくださりありがとうございます!

NLもハピエンもお好き!とっても嬉しいです!是非仲良くしてください!
kannami0189.bsky.social
うお~!ラストなんじゃあ
kannami0189.bsky.social
#3連休はフォロワーさんが増えるらしい
#秋の創作クラスターフォロー祭り
1次創作を最終的に3dcgにしたい人です。ダークファンタジーからファンタジーに返り咲く変わった創作をしています。
小説も徐々に始めております、よろしくお願いいたします!