banner
kaname1212.bsky.social
@kaname1212.bsky.social
江沼在住の審神者。500系限定鉄子。
Reposted by 要
日曜の夜。久しぶりに星が見えます。
西の空を見ると、白っぽい星と赤い星が並んでいます。白い方は”しし座のレグルス”、赤い方は”火星”です。火星は”惑星”というくらいで、夜空の中を動いて見えます。
次の晴れ間には、火星とレグルスの並び方が変わっているので、夜空の変化を楽しめます。
June 15, 2025 at 12:22 PM
認知症はどうにもならないが、パワハラだけは何とかならないかな。会社は加害者の味方だけどね、嫌な世の中。
May 31, 2025 at 5:35 AM
仕事場でパワハラ(モラハラ)を受付、家では家族認知症発症で、そろそろ心が折れそうです。
May 31, 2025 at 5:33 AM
Reposted by 要
朝の空に虹色!

22度ハロに上部タンジェントアーク、うっすら22度幻日に幻日環も。
雲をつくる氷晶に太陽光があたって生まれた大気光象です。

同時にいろいろ現れると、なんかお得感があります👀
May 13, 2025 at 9:27 PM
迷子のレース鳩っぽいのがいる。どうすれば…(汗)
April 19, 2025 at 7:07 AM
Reposted by 要
<桜・梅・桃の違いは?>
春の花は桜をはじめ梅や桃などもありますが、よく似ていて違いがわからないという人も少なくありません。それぞれの見分け方をまとめました。

※開花時期の目安
桜:3月中旬~5月上旬
梅:1月下旬~4月下旬
桃:3月中旬~4月下旬
weathernews.jp/s/topics/202...
花びらに注目?「桜・梅・桃」の簡単な見分け方
春といって思い浮かべる花は、やはり桜ではないでしょうか。また、同じく春に咲く花の代表に梅や桃がありますが、それぞれ共通点が多く「違いがよくわからない」という人も少なくないようです。そこで、桜との相違点と見分け方をまとめました。
weathernews.jp
March 8, 2025 at 11:16 PM
Reposted by 要
阪神・淡路大震災追悼ライトアップ・追悼セレモニー『宝塚「生」の祈り2025』

阪神・淡路大震災から今年で30年。犠牲者を追悼するライトアップイベントです。
阪神・淡路大震災追悼ライトアップ・追悼セレモニー『宝塚「生」の祈り2025』
阪神・淡路大震災から今年で30年。1月16日に宝塚大橋南詰にて犠牲者を追悼するライトアップイベント『宝塚「生」の祈り2025』が行われます。ライトアップは17時から20時まで。ライトアップされるのは、武庫川の河川内にある中洲に設置され...
kisspress.jp
January 11, 2025 at 11:00 PM
Reposted by 要
雲が薄くなって、月と土星が見えて来ました。月の欠けている場所が淡く光る”地球照”も見えています。
明日・12/8は月が土星に近づいて、その前を通り過ぎていきます。”夜空は同じように見えても、いつも何処かが違う”、その日・その時だけの星空を、今夜もぜひご覧ください。
December 7, 2024 at 12:10 PM
Reposted by 要
小惑星「2024 XA」が上空1355kmを通過 最接近前からの観測例としては史上最短
sorae.info/astronomy/20...

世界時2024年12月1日4時58分に観測された小惑星「2024 XA」は、その約5時間後の9時46分に地球に最接近しました。最接近時の距離は上空わずか1355kmであり、静止軌道よりはるかに内側です。2024 XAの最接近距離は、通過前に観測されたものとしては観測史上最短、全ての小惑星の中でも2番目となります
小惑星「2024 XA」が上空1355kmを通過 最接近前からの観測例としては史上最短 - sorae 宇宙へのポータルサイト
世界時2024年12月1日4時58分に観測された小惑星「2024 XA」は、その約5時間後の9時46分に地球に最接近しました。最接近時の距離は上空わずか1355kmであり、静止軌道よりはるかに内側です。
sorae.info
December 7, 2024 at 12:42 PM
Reposted by 要
11/16マチネ 客席タオルチャレンジでの大包平くん
勝利B
#刀ミュ
#祝玖寿乱舞音曲祭
November 17, 2024 at 9:47 AM
Reposted by 要
このクソデカ氷山物語でいえば、船長Aと支持者にも顧みるべき点はあったのでは?などの問いが無意味とは思わないが、しかし実際問題としてクソデカ氷山との激突というBAD ENDを回避するために、人間社会が思考のリソースを最も集中すべき問いは、「なぜ嘘が勝利したのか?」だと思う。
bsky.app/profile/numa...
なぜ船長Bが勝ったのか、乗客が愚かなのか、いや愚かではない、船長Aがイケ好かなかったせいだ、氷山を心配していられるなんてエリートの特権だ、もっと優しく伝えるべきだった、など喧々諤々と語る人々を乗せ、船は爆進する。だがそんなおしゃべりは、クソデカ氷山にとってはどうでもいいことだろう。
November 17, 2024 at 1:39 PM
Reposted by 要
このクソデカ氷山の寓話は気候危機のたとえとして書いたが、様々な問題に当てはまると思っていて、今のような社会の状況で最も優先されるべき問いは、なぜ「氷山など存在しない」みたいな無茶な嘘がこれほどの力を持ってしまうのか?ではないだろうか、という思いが深まったよ
bsky.app/profile/numa...
爆進する船の前方にクソデカ氷山が現れた。なんとか方向転換を、せめて速度を落とそうとする船長A。「氷山なんてデマだ!突っ走れ!」と言い張る船長B。多数決で選ぶと船長Bが勝利。絶望する人々と、「ざまあw」と嘲笑する人々を載せて、船はクソデカ氷山に突き進むのだった。この船がだいたい今の地球
November 17, 2024 at 1:36 PM
Reposted by 要
まだクソデカ氷山との激突が決まったわけではなく、諦めるべきでもないが、時々はニヒリズムに浸りたくなる。まぁ、長期戦だからね
bsky.app/profile/numa...
人類がそんなに滅びたいならもう好きに滅びてくれという気持ちが芽生える日もあるが(今日とか)、間違いなく地球の他の生きものの大部分が巻き添えになるし、滅びる過程で人類の中でも弱い立場の人々がいっそう苦しむということも想像できるので、滅びる以外の道を探すことを諦めるわけにはいかない。
November 9, 2024 at 2:26 PM
Reposted by 要
なぜ船長Bが勝ったのか、乗客が愚かなのか、いや愚かではない、船長Aがイケ好かなかったせいだ、氷山を心配していられるなんてエリートの特権だ、もっと優しく伝えるべきだった、など喧々諤々と語る人々を乗せ、船は爆進する。だがそんなおしゃべりは、クソデカ氷山にとってはどうでもいいことだろう。
November 9, 2024 at 2:11 PM
Reposted by 要
爆進する船の前方にクソデカ氷山が現れた。なんとか方向転換を、せめて速度を落とそうとする船長A。「氷山なんてデマだ!突っ走れ!」と言い張る船長B。多数決で選ぶと船長Bが勝利。絶望する人々と、「ざまあw」と嘲笑する人々を載せて、船はクソデカ氷山に突き進むのだった。この船がだいたい今の地球
November 9, 2024 at 1:58 PM
朗読会自体は本当に良かった。迫力も有り、鉄道関係の後味の悪い作品(苦笑)チョイスも流石だった。
November 16, 2024 at 3:13 PM
京都鉄博での梅津君の朗読会行ってきた。いやー電子チケットの座席表示トラブルで、自分の席が無い!?からのセンター最前列席でした!!は無いだろ(苦笑)
November 16, 2024 at 3:04 PM
Reposted by 要
祝玖寿乱舞音曲祭を見ている人しか分からない絵だけど可愛いからええんや
October 8, 2024 at 9:31 AM
Reposted by 要
音曲祭のあおーん
૮ฅ'ᴥ'ฅა🐾
October 15, 2024 at 11:06 AM
Reposted by 要
音曲祭の写経です
雨さんの個人的好きをまとめました
November 13, 2024 at 1:46 PM
Reposted by 要
11/10ソワレのタオルチャレンジ大包平さん
完全勝利S

#刀ミュ
#祝玖寿乱舞音曲祭
November 12, 2024 at 2:50 PM
Reposted by 要
11/10マチネのタオルチャレンジ大包平さん
完全敗北

#刀ミュ
#祝玖寿乱舞音曲祭
November 11, 2024 at 11:13 AM
500系で500系弁当を買いに行って、500系で帰ってきた。隣にはレルスタ。
November 9, 2024 at 11:10 AM
Reposted by 要
【台風情報】
10月27日(日)6時現在、大型の #台風21号 (コンレイ)はフィリピンの東を西進しています。
暴風域を伴って沖縄に接近したあと本州方面に転向してくる可能性もあり、前線の活動に影響がでることも考えられます。今後の情報に注意してください。
weathernews.jp/s/topics/202...
台風21号(コンレイ) 週後半から暴風域伴い沖縄へ その後の進路も注意
【台風情報】10月27日(日)6時現在、大型の台風21号(コンレイ)はフィリピンの東を西進しています。暴風域を伴って沖縄に接近したあと本州方面に転向してくる可能性もあり、前線の活動に影響がでることも考えられます。今後の情報に注意してください。
weathernews.jp
October 26, 2024 at 10:39 PM
Reposted by 要
【美しい木10選】
遅れていた山の紅葉がようやく見頃を迎えたところが増えてきました。
紅葉といえばモミジやイチョウを思い浮かべますが、それ以外にも色鮮やかな木はたくさんあります。どんな種類の木々が美しく色づいているのかご存知ですか?
weathernews.jp/s/topics/202...
美しい紅葉、色づいた木々の種類はわかりますか? 赤黄それぞれ5選
遅れていた山の紅葉がようやく見頃を迎えたところが増えてきました。紅葉といえばモミジやイチョウを思い浮かべますが、それ以外にも色鮮やかな木はたくさんあります。どんな種類の木々が美しく色づいているのかご存知ですか?
weathernews.jp
October 27, 2024 at 2:16 AM