ケー@c107 30日南g42a
@kakiyakei.bsky.social
Pinned
よぉーっし!! 皆さんお楽しみに!
あなたのサークル「無定見ゾーン」は、コミックマーケット107で「火曜日 南地区 “g”ブロック-42a (南2ホール)」に配置されました!コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中です! webcatalog.circle.ms/Perma/Circle... #C107WebCatalog
あなたのサークル「無定見ゾーン」は、コミックマーケット107で「火曜日 南地区 “g”ブロック-42a (南2ホール)」に配置されました!コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中です! webcatalog.circle.ms/Perma/Circle... #C107WebCatalog
今日ほんと完膚なきまでに何もできなかった。
November 11, 2025 at 2:31 PM
今日ほんと完膚なきまでに何もできなかった。
Reposted by ケー@c107 30日南g42a
ドストエフスキー誕生日おめでとう。ドストぬいが欲しい。
November 11, 2024 at 4:14 AM
ドストエフスキー誕生日おめでとう。ドストぬいが欲しい。
やば 体調悪くなってきた まじで
November 11, 2025 at 1:20 PM
やば 体調悪くなってきた まじで
キラキランドの「文化」……見たい! しかし「文化」を知ろうとするその姿勢こそがホモサピの浅知恵かも!! やば!!!!!
November 11, 2025 at 1:20 PM
キラキランドの「文化」……見たい! しかし「文化」を知ろうとするその姿勢こそがホモサピの浅知恵かも!! やば!!!!!
人類史上の素晴らしい創作物が苦悩や恐怖を根源にしているとしたら、人間は苦悩や恐怖がほとんど無い世界の「文化」を見てもそれを「文化」だと認識できないんじゃないだろうか。
November 11, 2025 at 1:14 PM
人類史上の素晴らしい創作物が苦悩や恐怖を根源にしているとしたら、人間は苦悩や恐怖がほとんど無い世界の「文化」を見てもそれを「文化」だと認識できないんじゃないだろうか。
プリキュアの妖精たちに苦悩と残酷さ抜きには語れない人間界の文化を知ってほしい気持ちがあるけど、これってゴリゴリの植民地主義かもな。
November 11, 2025 at 12:57 PM
プリキュアの妖精たちに苦悩と残酷さ抜きには語れない人間界の文化を知ってほしい気持ちがあるけど、これってゴリゴリの植民地主義かもな。
愛・狂気・宇宙の理 それは物語の聖なる三位一体。
November 11, 2025 at 10:51 AM
愛・狂気・宇宙の理 それは物語の聖なる三位一体。
今日気づいたのですが、私は「愛とナンセンスコメディが好き」だと思っていたが厳密には「愛というナンセンスコメディが好き」なんだ。
November 11, 2025 at 10:45 AM
今日気づいたのですが、私は「愛とナンセンスコメディが好き」だと思っていたが厳密には「愛というナンセンスコメディが好き」なんだ。
多分通じる人いると思う。後日吹き出物とか肌荒れに発展するけど今のところは皮膚の下に“悪しき汁“が潜んでいるだけの時の痛み。
November 11, 2025 at 4:18 AM
多分通じる人いると思う。後日吹き出物とか肌荒れに発展するけど今のところは皮膚の下に“悪しき汁“が潜んでいるだけの時の痛み。
おでこに、“悪の体液”が溜まっている箇所があり、じわ痛い。
November 11, 2025 at 4:15 AM
おでこに、“悪の体液”が溜まっている箇所があり、じわ痛い。
「無常感溢れる装丁」気になる。
November 11, 2025 at 4:12 AM
「無常感溢れる装丁」気になる。
Reposted by ケー@c107 30日南g42a
11月28日に刊行される『無常商店街』(東京創元社)の書影が届きました。カシワイさんが最高にすてきな装画を描いてくださり、小柳萌加さんが無常感溢れる装丁に仕上げてくださいました。むちゃくちゃいい…。
『紙魚の手帖』掲載時のカシワイさんの扉絵に加えて、書き下ろしの三作目には新たな扉絵も収録されます。さらに巻末にはカシワイさんとの対談も(楽しかった…)。
書影は版元のサイトでも間もなく公開されます。
『紙魚の手帖』掲載時のカシワイさんの扉絵に加えて、書き下ろしの三作目には新たな扉絵も収録されます。さらに巻末にはカシワイさんとの対談も(楽しかった…)。
書影は版元のサイトでも間もなく公開されます。
November 11, 2025 at 2:37 AM
11月28日に刊行される『無常商店街』(東京創元社)の書影が届きました。カシワイさんが最高にすてきな装画を描いてくださり、小柳萌加さんが無常感溢れる装丁に仕上げてくださいました。むちゃくちゃいい…。
『紙魚の手帖』掲載時のカシワイさんの扉絵に加えて、書き下ろしの三作目には新たな扉絵も収録されます。さらに巻末にはカシワイさんとの対談も(楽しかった…)。
書影は版元のサイトでも間もなく公開されます。
『紙魚の手帖』掲載時のカシワイさんの扉絵に加えて、書き下ろしの三作目には新たな扉絵も収録されます。さらに巻末にはカシワイさんとの対談も(楽しかった…)。
書影は版元のサイトでも間もなく公開されます。
『スティーブン・ユニバース』を経ると「We need to talk」な態度をとってくれるキャラや人物のありがたみが沁みる。
November 10, 2025 at 4:32 PM
『スティーブン・ユニバース』を経ると「We need to talk」な態度をとってくれるキャラや人物のありがたみが沁みる。
蒼風ななさん、ちゃんと話そうという「We need to talk」な態度をとってくれるキャラなのすごく好き。
November 10, 2025 at 4:28 PM
蒼風ななさん、ちゃんと話そうという「We need to talk」な態度をとってくれるキャラなのすごく好き。
丼ものを超える、丼・ビヨンド、即ちビヨ丼。
November 10, 2025 at 4:03 PM
丼ものを超える、丼・ビヨンド、即ちビヨ丼。
眼差し、手指の表情、そして余白! 全てバチッと調和しててかっこいい >RP
November 10, 2025 at 3:56 PM
眼差し、手指の表情、そして余白! 全てバチッと調和しててかっこいい >RP
Reposted by ケー@c107 30日南g42a
得体が知れないくらいたまらなく良いな >RP
November 10, 2025 at 3:55 PM
得体が知れないくらいたまらなく良いな >RP
Reposted by ケー@c107 30日南g42a
it's 6pm...
time for the worms again
time for the worms again
July 10, 2025 at 10:01 PM
it's 6pm...
time for the worms again
time for the worms again
Reposted by ケー@c107 30日南g42a
シャンデリアなんか発明した馬鹿は誰だ。描くのが大変だろうが。
November 10, 2025 at 2:47 AM
シャンデリアなんか発明した馬鹿は誰だ。描くのが大変だろうが。
旧ソ連圏における地下出版活動は過去のものでは全くなく、現在進行形で危険と隣り合わせになりながら行われていることだから。
November 9, 2025 at 6:59 AM
旧ソ連圏における地下出版活動は過去のものでは全くなく、現在進行形で危険と隣り合わせになりながら行われていることだから。