海藤
banner
kaidow.bsky.social
海藤
@kaidow.bsky.social
120 followers 140 following 2.4K posts
ねことごはんと映画が好きなだけのただのヒト科生物。 アイコンはうちの黒猫様。いまはねこ天国でお昼寝しています。
Posts Media Videos Starter Packs
鯨の円盤出る!!!🐳
ありがとうございます……!今日の新文芸坐のトーク回取れたのでお礼言えちゃうかも?
Reposted by 海藤
テレンス・ラウ(劉俊謙)×フェンディ・ファン(范少勳)「鯨が消えた入り江」Blu-rayが2026年2月発売

まるわかり日本語字幕を収録
https://natalie.mu/eiga/news/646749?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#鯨が消えた入り江
今年は近所の魚屋で生筋子を見たのが先月の一回だけで、それ以降入荷してるのを見てない。去年はこんなじゃなかった。吉池でも少し前までグラム1200円だったのが今は3000円するようなので、去年みたく自分でイクラ漬け作るのは難しそう。
味付きの筋子はあったからそれを小分け冷凍するしかないかも。
日が暮れて寒くなったのでもこもこタイツを出してきました。ぬくい。
以前はユニクロでラップスカートとしてこういうの売ってたんだけどもう作らなくなってしまったんだよ。冬場の出勤時にも巻いてるよ。あったかいよ。
木枯らし1号も吹いたし、みんな無印良品のこれ買うといいよ。裏はフリースだよ。今も腰に巻いてるよ。あったかいよ。
アアア 木枯らしがこっちでも〜!
風強くて寒いもんね今日……。冬ヤダァァァァ
Reposted by 海藤
<東京で「木枯らし1号」>
気象庁は東京地方で木枯らし1号が吹いたと発表しました。

関東南部では段々と風が強まり、東京都心では午後になって「木枯らし1号」の発表基準を満たす8m/s以上の最大風速を観測しました。昨年に比べて4日早い発表です。
weathernews.jp/news/202511/...
東京地方で木枯らし1号 昨年より4日早い発表 - ウェザーニュース
今日3日(月)、気象庁は東京地方で木枯らし1号が吹いたと発表しました。昨年に比べて4日早い発表です。
weathernews.jp
見てきた〜。直営店限定とかたくさんあった……。ブックマークはひとつほしいかも。キリがない 笑
専用修正テープ!?これ買った売り場には手帳の専用カバーはありましたが(買った)テープは見かけなかったので、ヨドバシで買ってみました。
ゴジラ-0.0とはなんぞや
カッとなって来年の手帳を買いました。初ロルバーン。
紙がクリーム色で目に優しい。
雨雲出てるわヤダァ☁️ 洗濯機回しちゃったわ🧺
忘れないようにと書いたメモを忘れてきた……アホじゃ……😌
iPhoneのガラスフィルムにヒビを入れてしまったので、今度はアンチグレアのガラスフィルムにした。綺麗に素早く貼れるフレームがついていて、大げさでなく秒で貼り付け作業が終わって感心した。
表面さらさらだし、顔の映り込みも軽減されたし指紋も付きにくくて良い。📱
コメダに来たら早々に満席だったのでファミレスに来ました☕️
寝過ぎて腰が痛い😣
おはようございます☀️
Reposted by 海藤
小さい頃からアトピーで、体中が痒すぎて眠れなかったり掻きむしって皮膚を深く抉ってしまうこともあった、自分の爪で。塗り薬を一回塗って終わりじゃない。毎日塗り続けて寛解を継続するしかない。痒みを無くすことの放棄は、健康で文化的な生活の放棄だ。

#OTC類似薬の保険外しに反対します
なんだか眠すぎるので大人しく寝てしまうことにします。なんなんこの眠気は……。日頃の疲れなん?
明日用事あったじゃん……。行けないわ悲しみ。来年に期待。🐏
羊フェスタ2025
hitsujifesta.com
これか…… 明日気後れしなかったら覗きに行きたい
羊フェスタ2025
hitsujifesta.com
羊フェスタ!!🐏
明日もやってるのか…ゴクリ

あっでも単騎だと食べる場所取るの難しいかもな(と思ってしまって食べ物系フェスになかなか行けない民)
Reposted by 海藤
東京・中野で本日から開催している「羊フェスタ」へ2年ぶりに伺いました。前回はかなり混雑していたので多少の待ち列は覚悟していたのですが、今回は出店数が大幅に多くなったこともあり、比較的すぐ注文できてよかったです。

ここで必ず頂戴しているのがイギリス・ウェールズ地方に伝わる「カウルスープ」。中世ヨーロッパでも食材として使われた羊肉とリーキ(西洋ポロネギ)をじっくり煮込んだ冬のスープです。その素朴な味わいから、個人的に一番中世寄りのスープとお勧めしています。

ここ数年で羊肉もだいぶ全国に浸透してきた感があります。明日11/2も開催予定なので、もし宜しければぜひ立ち寄ってみて下さい。
最寄りの書店がリニューアルオープンしたので行ってきた。
店舗面積は増えたものの、コミック売り場の三分の一をゲームグッズに充てたりしたので結果的に漫画の品揃えは減ったな…という感じ。グッズは原神や鳴潮、スタレが中心で大きなアクスタがたくさん並んでた。
わたしが買いたかった本はマイナー系マンガなのでありませんでした…。既刊はみんなリニュ前のこの書店で買ったんだけどね…ジュンク堂行くしか。