JUMA
banner
jumanikky.bsky.social
JUMA
@jumanikky.bsky.social
130 followers 330 following 1.4K posts
https://mastodon-japan.net/@juma_nik では写真や書写 https://toot.blue/@juma_nik では読書感想など
Posts Media Videos Starter Packs
「檸檬」梶井基次郎
#朝活書写 No.2202
#朝活書写_2202
#あかしや彩ThinLINE
2010年に福岡ビルの丸善が閉店した時に檸檬を置いていった人がいたのを思い出す。
juma.cocolog-nifty.com/branch/2010/...

note.com/asakatsu_sho...
www.aozora.gr.jp/cards/000074...
下層と上層で風向きが違う。
#Video #Sky #動画
警固公園にあった立て看。ハロウィンの夜に大勢の人が集まるのを阻止するための企画だなこれは。
#Photography #StreetPhotography #Halloween #写真
Reposted by JUMA
九州国立博物館が開館20周年 記念企画実施へ - 4日間連続 先着200名に梅ヶ枝餅プレゼントも → twitfukuoka.com?p=375665
展覧会で古い油絵なんかを見ていて、これを描いた生身の人間がこの絵の前に立っていたことがあるんだなあと想像することはある。
bsky.app/profile/kaya...
そこそこむかしの映画なんかを見ると、「あっ、このコテコテに脂ぎった暴れまわる熱血漢の若者役の方、もう鬼籍に入っておられるのだよな…」と思いながらその命の残像を眩しく見たりしてるんだけど、しかしこういう感覚も写真や動画で残る時代になった今ならではだよな

どんな過去も動画あったらどんなかんじかな
いつかAIとか遺伝子とか最先端技術でつくれてしまう未来とかあるのかしら
「最近奈良時代あたりの先祖の飯食ってるとこ見ながら勉強してんの!なんか集中できるから…」「わかるーでもこないだ見てたらなんかうちの先祖病気になっちゃってさあ」「あー」とかなんとかいう会話したりするのかしら
文明 どこまで続くかな
寛政の地図に中野正剛の中野家は見当たらない。貝原益軒の貝原家はある。
#Photography #Map #History #写真
荒戸のマンションに「團琢磨住居跡」というパネルが貼ってあって、その中に「明治維新頃の荒戸の居住者図」がある。寛政の地図では團家はないけど向かいの大音家や生家の神屋家は載ってる! ずーっと同じ家系の人が住み続けていたんだ。
#Photography #Map #History #写真
寛政10年5月写の「福岡城下屋敷全図(写)」でも同じ場所に長宮院がある。大河ドラマべらぼうの時代ですね。掘ったらお寺関係の物が何かしら出そう。
そのご近所の円応寺・正法寺・浄念寺・徳栄寺などは現在もある。
#Map
adeac.jp/fukuoka-pref...
【福岡城下屋敷全図(写)】(目録)
adeac.jp
福岡県立図書館デジタルライブラリを見ると、明治42年の「福岡市街図 里程附」では下ノ橋の右側、簀子町の長宮院(寺)と簀石社(神社)が該当箇所か。
adeac.jp/fukuoka-pref...
【福岡市街図 里程附】(目録)
adeac.jp
旧福岡家庭裁判所が更地になった後どうなっているのかと思ったら、2026年2月まで発掘調査中。福岡城の真ん前だもんねー。何かあるだろう。
#Photography #Archaeology #写真
天神は大画面前でいいけど、博多駅だと待ち合わせ場所はどこになるだろう? 駅ビル建て替え前は黒田武士前とか博多人形前だった。
こんな部屋が連なっていた。通し番号は15までだったか。
#Photography #Castle #写真 #福岡城
Reposted by JUMA
福岡タワーでハロウィンの不思議な世界を表現したイルミネーション点灯中 → twitfukuoka.com?p=375015
Pixel 8 Proのパノラマモードで縦長の360度パノラマを撮るのは無理だった。
下向きから始めようとすると拒否されるので、それならと上向きから始めると途中で自動終了する。180度以上270度未満?
#Photography #Panorama #Vertorama #写真 #パノラマ #タテラマ