ituno
ituno.bsky.social
ituno
@ituno.bsky.social
July 21, 2025 at 3:37 PM
Reposted by ituno
July 17, 2025 at 9:14 AM
長野の山の方に行ってみたいけれど熊がこわい。日常に熊がいなさすぎて対策すれば遭遇は免れ得るのか肌感覚もわからん…熊出没マップ見るとめっちゃ出没してるけど、県民にとってはこれが常態ってことよね…熊は隣人…すごいな
July 13, 2025 at 1:46 PM
若江十河正宗すき〜!
July 7, 2025 at 3:54 AM
こんなにあついのにみんな生きててえらい
July 1, 2025 at 10:28 AM
パンどろぼうフェスティバル…!
July 1, 2025 at 10:26 AM
Reposted by ituno
イタリアでは夏になると麦畑に古代ローマ時代の建物が浮かびあがる。地面の下に隠れている構造物が地中の水分に影響を与えて麦の穂の均一な成長を妨げるからだ。この現象はClopmarkと呼ばれている。
June 17, 2025 at 11:46 PM
万博内を走ってるeMover停まる停留所と留まらない停留所があるの知らなくて、反時計回りは全ての停留所に停まるけど時計回りは3箇所止まらないとこある。1日乗車券買ってたら取り敢えずどちらも停まる停留所まで乗って、乗り継げばいいのかな笑 結構人並んでるから時間に余裕あるなら。
June 19, 2025 at 3:57 AM
ドイツ館は誰もが耳元に当てたサーキュラーさんから内緒話されるように囁かれながら館内を巡る様子がかわいくて面白い
June 18, 2025 at 2:34 PM
June 18, 2025 at 2:09 PM
Reposted by ituno
June 15, 2025 at 9:08 AM
いのちの未来建築カンファレンスとても面白かった
June 14, 2025 at 12:59 PM
映画すみっコ4の脚本家どなたなんやろ〜1と3の脚本がめちゃ良かったから角田さんだといいな
June 8, 2025 at 11:46 AM
芦屋市立美術博物館の「隙あらば猫」展行きたい
June 7, 2025 at 5:09 AM
福岡かあ…福岡…うーん…
June 5, 2025 at 1:41 PM
いろいろな能を観に行きたい
June 3, 2025 at 2:29 PM
令和今昔四季物語絵巻を鑑賞してきた。得難い体験だった
June 3, 2025 at 2:22 PM
日本館の藻
June 3, 2025 at 1:45 PM
るつぼ展のグッズの根付かわいくて最高。美術展のグッズに根付増えてほしい
May 25, 2025 at 3:43 PM
京博美のるつぼ展の図録が思いのほか軽かったので買ってしまった。宝相華迦陵頻伽蒔絵𡑮冊子箱美しい。色絵氷裂文角皿も素敵だった。そういえばるつぼ展にクリスがあったけども、万博インドネシア館にはクリスなどの剣がキャプション付きでたくさん展示されていて興味深かった
May 25, 2025 at 3:38 PM
万博石黒館のZONE3とても良かった。時折MOMOと目が合って感情を探ろうとして、何も掴めなくて、でも美しいこの存在は何を考えているのだろうかと、取り留めもなく自分の気持ちが揺らぐのが面白くて不思議な体験だった。光と戯れるMOMOの演出が美しくて好き。また行きたい。
May 25, 2025 at 9:50 AM
万博の顔認証レーンてなんぞ?と思いながらQRコード翳しつつ顔認証してたけど、あれが「顔認証レーン」の事か!通期パスの顔認証は「通期パス専用のレーンが使えるよ」じゃなくて「顔認証のための操作がひとつ増えるよ」てことね笑
May 25, 2025 at 8:06 AM
チーズカードってどんな味なんだろ…カナダ館で食べられるプティーンてお料理
May 20, 2025 at 12:23 PM
帆船かっこいい〜〜〜!!!
May 19, 2025 at 8:03 AM
セーリングエキスポ2025行きたいよ―!5/31予定があわない…行きたい〜〜!海上パレード見たい〜〜〜!!!
May 19, 2025 at 7:59 AM