ioriveur
@iorivur.bsky.social
140 followers 92 following 2.9K posts
平成6年式/書あり/レストアベース/敷地内走れます 趣味のリンク🔗 🏔️⛷️: ioriveur - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-569231-prof.html 🚗: みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/3470877/car/3313957/profile.aspx
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
iorivur.bsky.social
えっと……総理を狙う男はですね、河村先生ですねw マアアノ狙ってると わしに一本化されればわしは断らんよということなんですけど マアアノ貴重な意見を拝聴しましたけど


iorivur.bsky.social
不倫報道即停波を条件に引っ提げ玉木へ多数派工作
iorivur.bsky.social
停 波 断 行 選 挙 管 理 内 閣
(それってクー?)
iorivur.bsky.social
何に噛み付くか不明だったNHK党が、高市早苗元総務相を戴く党と会派を形成するのは今までで最も一貫性のある行為。高市側も一貫性があり、高いシナジーがある。野合や数合わせではない、安定感のある高い次元での政策の一致だろう。はい擁護
iorivur.bsky.social
自民・参政で会派を組んでいる区議会を持つ新宿区民「……(恥晒しになるから黙っておくか)」
iorivur.bsky.social
リアリズムこそ平和に資するものだという信念はかねてよりの持論ということで良いのだが、そのために積み上げてきたあえて宙ぶらりんのままの現状の枠組みというのを、本質とやらのために殉教させてしまってはリアリズムではなかろうね
要は憲法改正への思いを滲ませているわけで、後半の、高市への牽制のような議論の前段階としては不適切なのではないか 言いたいことを言ってしまうことに身を任せるのもやっぱりリアリストではないだろう
iorivur.bsky.social
PM東海インタビューでリアリズムについて語る割には、自衛隊は軍隊なのか曖昧にしておくことでいつまでも本質を捉えられないというように、本質へのこだわりも見せていてよくわからない。本質にこだわるのはいいが、本質なるものを無邪気に措定して、それを捉えられることが良いことだという発想は、リアリズムではないのではないか。それはまさしくイデアリズムでしょう。
iorivur.bsky.social
中隊長 vs. ラスプーチン 〜コメントプラス要塞の決戦〜
iorivur.bsky.social
3連休おうちに篭って英気を養って出てきた言葉が私かわいそう
iorivur.bsky.social
一方で中国の部品は玉石混交というか、考えなしに国内メーカーから切り替えてそのまま使えるわけでもなく、ここにノウハウを貯めて差別化するべきポイントがあるわけだけど、もちろん不利なスタートなことは間違いなく、ギャーッと言う気持ちは正しいが、ギャーッとなりつつもどうにかそのテクをモノにできなければ厳しい
iorivur.bsky.social
マネージャー待遇で帰ってきていきなり炎上プロジェクトやらされていて激務そうだったので話し込めなかったが、どう追いつけないのか (日本のものづくりをやっていては通用しないという厳しい言い方だった) 真意を聞きたいところだね

まあそのメーカーはともかく、日産はもう普通にやっていたらダメなんだし、ダメになったら東風に泣きつくしかないんだから、どうせ中国サプライヤは使いこなせないとやっていけない、そう思った
iorivur.bsky.social
んで、帰ってきてお土産を社内で配ってたら、某日系自動車メーカーでEVやるプロジェクトに行って数年で帰ってきた先輩がいたんでお互いお帰り〜とか話してたわけだけど、中国メーカーには「追いつけない」と言っていたね
iorivur.bsky.social
中古と思しき車はやっぱり日独が圧倒的に強いんだが、これからは中古市場も中韓ばかりになると思われる (実際韓国車はすでに年季が入っている個体がいる)。上汽、BYD、長汽、韓国勢はヒョンデ、KIA、シボレー (デウ→韓国GMの流れで韓国カウント、ウズベキスタンに工場があり、タクシー運転手は「ナショナルブランド」とまで言っていた。シボレーになる前のデウのロゴの個体も多数) 。
iorivur.bsky.social
という話をしました
日産が、聖域なきサプライチェーンとかなんとかと言っていて、中国パーツはだめだーとか言う向きがいたので。

まあそりゃ国内でできればそれがいいけどさ、無理じゃん。一方で、ちょうど中央アジアに旅行に行って、上汽だのBYDだのといったトップマニュファクチャラーから知らんところまで、無数の中国車を見たところだったので、はあ……?となった
iorivur.bsky.social
△ 中国サプライヤを使うと技術を盗まれる
⚪︎ 中国サプライヤを使いこなす技術を中国メーカーから盗むべき
iorivur.bsky.social
手数料だけで言えば潮力発電みたいなもんで、上がったって下がったって金にはなるんだけど、やっぱり契約が大きくなるためには貯金が毀損されるのが一番だからね
iorivur.bsky.social
なぜ投資家はアベノミクスを好きなのかさっきぼんやり考えていたが、それはやっぱり証券屋が吹聴しているから、そしてなぜ証券屋がアベノミクスを好きなのかといえば、貯金の価値が毀損するから、ということで暫定的な結論が出た
iorivur.bsky.social
DC 積立の勉強資料 (職場で、積立している人は必修扱いで読まされるやつ) でアベノミクスマンセーとなっていたので、もし組合でやったら怒られるレベルの職場での勤務中の政治活動なのでは?と思ったのが何年も前だが、先週、証券屋の知人と話してもやっぱりサナエノミクス期待 (だけど職業柄のポジショントークである断りもあった) という感じだった
iorivur.bsky.social
まだ帰ってこない
iorivur.bsky.social
車ようやく応急処置できたというので取りに行ったが、帰り着く前にもう壊れた
iorivur.bsky.social
中央アジアではガーデニング感覚であちこちにぶどうが植えてあり、ザクロと共にたわわに実っていたが、日本にも旬が来たようで、同僚がぶどうを 1. 旅行先 2. 実家 3. 地方税破壊返礼品 といった様々な経路で入手して処理落ちしてる
iorivur.bsky.social
冒頭解散より12月総選挙を有力視する向きがあるみたいだけど、自維国政権で臨時国会をやり切るとなると、選択的夫婦別姓はどうするのか、政治資金規制はどうするのか、アツいコンテンツとして今後も目が離せない。結局どちらも飲んで高市のツラに早速泥を塗るのか、それとも今度は維新や民民の支持者が裏金について弁明して回ることになるのか、「対決より解決」とやらの行方が楽しみだ
iorivur.bsky.social
自維国連立のため、そして自らの兼ねてよりの持論のため、放漫財政をやりたい、そのために税調を爆破する、まあ一貫性のある行動ではあるが、自民党の強みがどんどん破壊されていっており、長期的には自殺行為でしかないけど、そうするほか局面を切り抜けられないということなんだろうか
iorivur.bsky.social
プレステつけるのめんどくさ過ぎてPS Portal を手に入れたんだけど、セットアップのために画面つけないといけないのがダルくて放置してる ヨーテーやりてえなあ (雑