岩手大学考古学研究室
@gandaikouko.bsky.social
岩手大学人文社会科学部考古学研究室における活動の記録・公開、主に県内の考古学・文化財に関する情報共有を目的としています。
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=61568481630471
Instagram
https://www.instagram.com/gandai_kouko/
https://www.facebook.com/profile.php?id=61568481630471
https://www.instagram.com/gandai_kouko/
Pinned
岩手大学考古学研究室
@gandaikouko.bsky.social
· Jun 6
October 27, 2025 at 3:39 AM
October 12, 2025 at 10:24 AM
盛岡市遺跡の学び館からのお知らせを共有します。
遺跡の学び館では、第23回企画展「遺跡の学び館総選挙2025―あなたの推しは?―」のご案内です。
職員各々のイチオシ資料がノミネートされています。あなたの投票で1位をきめよう!関連イベントも充実
職員が、それぞれ選んだ資料をプレゼンテーションする学芸講座を2回にわけて開催します。その資料の価値や魅力を、解説します。詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
www.city.morioka.iwate.jp/event/bunka/...
#遺跡 #考古学 #発掘 #推し
遺跡の学び館では、第23回企画展「遺跡の学び館総選挙2025―あなたの推しは?―」のご案内です。
職員各々のイチオシ資料がノミネートされています。あなたの投票で1位をきめよう!関連イベントも充実
職員が、それぞれ選んだ資料をプレゼンテーションする学芸講座を2回にわけて開催します。その資料の価値や魅力を、解説します。詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
www.city.morioka.iwate.jp/event/bunka/...
#遺跡 #考古学 #発掘 #推し
September 30, 2025 at 3:31 AM
盛岡市遺跡の学び館からのお知らせを共有します。
遺跡の学び館では、第23回企画展「遺跡の学び館総選挙2025―あなたの推しは?―」のご案内です。
職員各々のイチオシ資料がノミネートされています。あなたの投票で1位をきめよう!関連イベントも充実
職員が、それぞれ選んだ資料をプレゼンテーションする学芸講座を2回にわけて開催します。その資料の価値や魅力を、解説します。詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
www.city.morioka.iwate.jp/event/bunka/...
#遺跡 #考古学 #発掘 #推し
遺跡の学び館では、第23回企画展「遺跡の学び館総選挙2025―あなたの推しは?―」のご案内です。
職員各々のイチオシ資料がノミネートされています。あなたの投票で1位をきめよう!関連イベントも充実
職員が、それぞれ選んだ資料をプレゼンテーションする学芸講座を2回にわけて開催します。その資料の価値や魅力を、解説します。詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
www.city.morioka.iwate.jp/event/bunka/...
#遺跡 #考古学 #発掘 #推し
8月5日はオープンキャンパスでした!考古学や学芸員養成課程、アイヌ文化研究についてご紹介しました。来年度は併せて考古学実習室の公開を予定しています。
#岩手大学 #オープンキャンパス #考古学 #学芸員 #アイヌ文化
#岩手大学 #オープンキャンパス #考古学 #学芸員 #アイヌ文化
August 6, 2025 at 11:15 AM
8月5日はオープンキャンパスでした!考古学や学芸員養成課程、アイヌ文化研究についてご紹介しました。来年度は併せて考古学実習室の公開を予定しています。
#岩手大学 #オープンキャンパス #考古学 #学芸員 #アイヌ文化
#岩手大学 #オープンキャンパス #考古学 #学芸員 #アイヌ文化
July 20, 2025 at 7:55 AM
July 20, 2025 at 7:38 AM
岩手考古学会第56回研究大会(岩手考古学会・岩手大学考古学研究室)「岩手県における歴史時代の漆器研究 」
日時:2025年7月19日(土)13:00~17:00
会場:岩手大学 北桐ホール(教育学部)(盛岡市上田3丁目18-33)
会員以外でも参加できます!
詳細は下記リンクでご覧下さい。
sites.google.com/view/iwateko...
#岩手大学 #考古学 #漆器
日時:2025年7月19日(土)13:00~17:00
会場:岩手大学 北桐ホール(教育学部)(盛岡市上田3丁目18-33)
会員以外でも参加できます!
詳細は下記リンクでご覧下さい。
sites.google.com/view/iwateko...
#岩手大学 #考古学 #漆器
July 13, 2025 at 9:41 AM
岩手考古学会第56回研究大会(岩手考古学会・岩手大学考古学研究室)「岩手県における歴史時代の漆器研究 」
日時:2025年7月19日(土)13:00~17:00
会場:岩手大学 北桐ホール(教育学部)(盛岡市上田3丁目18-33)
会員以外でも参加できます!
詳細は下記リンクでご覧下さい。
sites.google.com/view/iwateko...
#岩手大学 #考古学 #漆器
日時:2025年7月19日(土)13:00~17:00
会場:岩手大学 北桐ホール(教育学部)(盛岡市上田3丁目18-33)
会員以外でも参加できます!
詳細は下記リンクでご覧下さい。
sites.google.com/view/iwateko...
#岩手大学 #考古学 #漆器
学生たちが博物館実習で国立民族学博物館のみんぱっくによる展示を行いました!岩手大学図書館のアザレアギャラリーでモンゴルの大地を感じてください!
July 8, 2025 at 8:34 AM
学生たちが博物館実習で国立民族学博物館のみんぱっくによる展示を行いました!岩手大学図書館のアザレアギャラリーでモンゴルの大地を感じてください!
2024年12月、福島大学の菊池芳朗先生から工藤雅樹先生(岩手県出身)の蔵書のうち、福島大学図書館で重複する資料(ダンボール約100箱分)をご寄贈いただきました。現在図書館での登録が進められています。菊池先生、福島大学考古学研究室OB今野さま、福島大学・岩手大学図書館ならびに関係者の皆さま、ありがとうございました!
June 29, 2025 at 4:09 AM
2024年12月、福島大学の菊池芳朗先生から工藤雅樹先生(岩手県出身)の蔵書のうち、福島大学図書館で重複する資料(ダンボール約100箱分)をご寄贈いただきました。現在図書館での登録が進められています。菊池先生、福島大学考古学研究室OB今野さま、福島大学・岩手大学図書館ならびに関係者の皆さま、ありがとうございました!
Reposted by 岩手大学考古学研究室
岩手大学考古学研究室さまにイラストを描きました!今はイラストの仕事を受けていないのですが考古学(しかも岩手!)と聞き、思わず描かせて頂いたのでした。今ここに残されたものの調査と保存。素晴らしい学問!
June 26, 2025 at 9:08 AM
岩手大学考古学研究室さまにイラストを描きました!今はイラストの仕事を受けていないのですが考古学(しかも岩手!)と聞き、思わず描かせて頂いたのでした。今ここに残されたものの調査と保存。素晴らしい学問!
June 13, 2025 at 7:12 AM
June 6, 2025 at 5:28 AM
April 7, 2025 at 10:16 PM
2024年10月、考古学実習室を開室。
November 11, 2024 at 2:11 PM
2024年10月、考古学実習室を開室。
2024年8月6日、オープンキャンパス。
November 11, 2024 at 2:10 PM
2024年8月6日、オープンキャンパス。
2024年4月、人文社会科学部考古学研究室開設。
November 11, 2024 at 2:09 PM
2024年4月、人文社会科学部考古学研究室開設。