@fullneni.bsky.social
一市民。思いついたことを、ときにはAIの手を借りて書いていきます。突っ込みどころがあれば適当に返信でも。なぜか他のSNSではコメントとかアカウントが不可視BANされるのでここに来ました。
信者や取り巻きをガンダムの兵器にたとえて「ファンネル」と言いますが、社会の構成員としての帰属意識が希薄。「家」の分断、境遇的に社会の制約が働かない。「被社会的知性」個人が社会に対する知性でなく社会が個人に与える知性の喪失、それらを埋め合わせしてくれる人に従う。これに疑問を抱かない人をファンネルとして集めて徒党を組んだもの勝ちというところがありますね。今の日本
#社会的知性
#社会的知性
November 11, 2025 at 3:02 AM
信者や取り巻きをガンダムの兵器にたとえて「ファンネル」と言いますが、社会の構成員としての帰属意識が希薄。「家」の分断、境遇的に社会の制約が働かない。「被社会的知性」個人が社会に対する知性でなく社会が個人に与える知性の喪失、それらを埋め合わせしてくれる人に従う。これに疑問を抱かない人をファンネルとして集めて徒党を組んだもの勝ちというところがありますね。今の日本
#社会的知性
#社会的知性
「動画サイトに思慮の浅い迎合右翼というべき動画がありますね」
November 11, 2025 at 1:12 AM
「動画サイトに思慮の浅い迎合右翼というべき動画がありますね」
November 10, 2025 at 10:11 PM
November 10, 2025 at 9:59 PM
「国旗が嫌いな人もいる」
文化として語るなら現在の日本では日本人と帰化人、在日外国人が明確に区別できない。国籍条項もあいまい。なので好き嫌いで議論するの無理なんではないでしょうか?あと移民社会を目指すなら多文化の上に国の文化(道徳)として国旗の扱いを定めた方がいいんじゃないでしょうか?そういう国ありますよね
文化として語るなら現在の日本では日本人と帰化人、在日外国人が明確に区別できない。国籍条項もあいまい。なので好き嫌いで議論するの無理なんではないでしょうか?あと移民社会を目指すなら多文化の上に国の文化(道徳)として国旗の扱いを定めた方がいいんじゃないでしょうか?そういう国ありますよね
November 8, 2025 at 4:27 AM
「国旗が嫌いな人もいる」
文化として語るなら現在の日本では日本人と帰化人、在日外国人が明確に区別できない。国籍条項もあいまい。なので好き嫌いで議論するの無理なんではないでしょうか?あと移民社会を目指すなら多文化の上に国の文化(道徳)として国旗の扱いを定めた方がいいんじゃないでしょうか?そういう国ありますよね
文化として語るなら現在の日本では日本人と帰化人、在日外国人が明確に区別できない。国籍条項もあいまい。なので好き嫌いで議論するの無理なんではないでしょうか?あと移民社会を目指すなら多文化の上に国の文化(道徳)として国旗の扱いを定めた方がいいんじゃないでしょうか?そういう国ありますよね
経済上のよく似た話をよく聞くのでAiさんに聞いてみた
November 7, 2025 at 1:44 PM
経済上のよく似た話をよく聞くのでAiさんに聞いてみた
AIさん「熊との共生は、朝窓を開けたら庭に熊がいるという話ではない。
家畜化すれば可能かもしれないが、それは別の話。
文化的に共生を身につけるには時間がかかる。
その方向性を持ったときに初めて始まる。
今は、その兆しすら見えない。」
AIさんにSNSの文の添削をお願いしたあと会話を続けたらポエムに書き直されました。
家畜化すれば可能かもしれないが、それは別の話。
文化的に共生を身につけるには時間がかかる。
その方向性を持ったときに初めて始まる。
今は、その兆しすら見えない。」
AIさんにSNSの文の添削をお願いしたあと会話を続けたらポエムに書き直されました。
November 7, 2025 at 11:15 AM
AIさん「熊との共生は、朝窓を開けたら庭に熊がいるという話ではない。
家畜化すれば可能かもしれないが、それは別の話。
文化的に共生を身につけるには時間がかかる。
その方向性を持ったときに初めて始まる。
今は、その兆しすら見えない。」
AIさんにSNSの文の添削をお願いしたあと会話を続けたらポエムに書き直されました。
家畜化すれば可能かもしれないが、それは別の話。
文化的に共生を身につけるには時間がかかる。
その方向性を持ったときに初めて始まる。
今は、その兆しすら見えない。」
AIさんにSNSの文の添削をお願いしたあと会話を続けたらポエムに書き直されました。
張りぼてのSNSについてAiさんに聞いてみた。不明瞭なシャドウバンに悩まされてBlueskyここに来ました。
November 7, 2025 at 9:59 AM
張りぼてのSNSについてAiさんに聞いてみた。不明瞭なシャドウバンに悩まされてBlueskyここに来ました。