FL
banner
foreverlove0602.bsky.social
FL
@foreverlove0602.bsky.social
150 followers 140 following 480 posts
映画 演劇 生活 社会 政治 OL 2018 / RWRB 英語勉強中 Twitter https://x.com/forever95123656 note https://note.com/forever_love
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
雨の後は植物が美しい
でもなぁ
私も若い頃は落合信彦読んで世界情勢分かった気になっていたから、若者のことをアレコレ言えない部分もある
それでも言うけど!
ありがとうございます。
そうですね。海外からの目線を伝えてみます。
息子は小野田氏のことを右だと思っていないので、極右とは…から始めないとならないかもしれません。
少しずつ頑張ります…
去年の都知事選で石丸氏に投票した165万人の都民の方々は、今はどう思ってるんだろうか
特に10代〜30代では石丸氏はものすごい支持率だったわけだけど、彼のブームはもう終わってるよね

それらの人たちの多くはその後の衆院選で国民民主を応援して、今は高市政権を支持しているのではないかと思う

石丸氏や国民民主党の支持者はそもそもは自民党への批判から支持を増やしていて変革を希望してたのに『ザ・自民党』な高市政権を変革志向だと熱狂的に応援しているのが不思議で仕方ないんだけど
はい!
ありがとうございます
まだ中学生なら頭が柔らかいから羨ましいです
私も地道に頑張ります。
若者の経済重視というのは、要するに『お金が欲しい、儲けたい』ということだと思う
ドイツ人の夫がいる友人と話した時、彼女の子どもはトランプ当選でビットコインが上がるから喜んでいると嘆いてた
日本だけじゃなくて、世界的にもそういうカネ儲け至上主義的な風潮があるんじゃないかと思ってる
実際トランプ氏やその周辺は私腹を肥やしてるわけだし
高市氏の経済政策によって本当に若者の生活は良くなるのかな
兎にも角にもこの円安を止めないと物価はどんどん上がるし、円で資産持ってる人は全員マイナスになってくだけだと思うんだけど、その辺り若者たちはどうなの、とも思う
こちらこそリプありがとうございます
うちの息子と同じなんですね…
なんでそんな風に考えてしまうのだろうと、悔しくなります
たぶん同じだと思うのですが、彼らは戦争反対だし、別性にも同性婚にも賛成です。だけど経済第一でそのためには人権を軽視する

生まれた時から当たり前にある『人権』のありがたさが分かってない
本当に悔しいです
喧嘩したくないのですが、少しずつでも人権の大切さを伝えていきたいとは思っています
息子とちょっと言い合いに。
彼は小野田大臣に期待してると言うので、どんな政策なのか聞いたら政策は答えず「はっきりしているからいい」と。外国人留学生が得をしていると言うので、それはデマであること、国費留学生の少なさとか海外でも同じことをしてると話しても受け入れてもらえない。
しまいには、経済さえ良くなれば何でも構わないとのこと。そのうち戦争になるかもしれないけど、そうなったら仕方ないと。徴兵免れられない世代なのに…。
たぶんこういう若者がほとんどなんだろうな。ため息しか出ない…
内閣支持率64%って、絶望なんだけど……
しかも若い人の支持率が高い
どうして分からないんだろう
ただ威勢のいいこと言ってるだけなのに
ちゃんと考えようよ
人権を軽視している排外主義者だし、スパイ防止法なんて思想統制のためだし、別性も同性婚も反対で、若者が享受している自由な世界をどんどん窮屈にしようとしてるのに
憲法改正して徴兵出来るようにするかもしれないし、怖くないのかな
自分は大丈夫だと思ってるの?
YoutubeとかTikTok、なんとか出来ないのかな
簡単に世論が誘導されちゃうよ…
内閣支持率64%って、絶望なんだけど……
しかも若い人の支持率が高い
どうして分からないんだろう
ただ威勢のいいこと言ってるだけなのに
ちゃんと考えようよ
人権を軽視している排外主義者だし、スパイ防止法なんて思想統制のためだし、別性も同性婚も反対で、若者が享受している自由な世界をどんどん窮屈にしようとしてるのに
憲法改正して徴兵出来るようにするかもしれないし、怖くないのかな
自分は大丈夫だと思ってるの?
YoutubeとかTikTok、なんとか出来ないのかな
簡単に世論が誘導されちゃうよ…
トランプ関税の影響はここから出てくるだろうな
日本は自動車関連の会社が多いからどうなるか…
金木犀の香りで秋を感じる🍂

The fragrance of osmanthus brings autumn along with it.
久しぶりに風邪を引いて辛い
三連休を家で過ごすとは…
涼しくなると温かいお茶が飲みたくなるんだよね
当たり前かもしれないけど
高市さんを支持している層は外国人が大嫌いなのに、どんどん円安になってどんどん外国人観光客増えるのはどうなの?
株高になったって、こんなに円安じゃ、またどんどん物価が上がるよ
給与より物価の方が上昇スピードが速いんだから、収入減になる
働いても働いても収入減ってさ、希望がない
ユーロ円どこまで行くんだろう…
1年間頑張った利益が円安で吹き飛ぶよ😢
テスラが売れていて、スタバも賑わっていて、グレタさんの報道も少ない日本……
そういうことなんだろうな
こんな結果になってしまって……
身の回りの外国人やマイノリティの人たちは不安だろうな
個人で出来ることは小さなことだけど、せめて味方はたくさんいますよって伝えていきたい
トランプのアメリカが毎日最低を更新してくるんだけど…
あんなに憧れていたアメリカが…
それでも声を上げる人たちが多いのが本当に救いだし、私の好きなアメリカだなぁと思う
最近は朝ごはんを食べないダイエット(夕食から16時間空ける)をしているので、在宅勤務日のランチはまるで朝ごはんのようなメニュー
パン好きなので、どうしてもパンを食べるにはこれが一番簡単で考えずに用意出来て楽ちん
写ってないけど野菜無いからトマトジュースも飲んでる
ジミー・ファロンがいない
彼の動画、トランプを茶化してて面白かったんだけど、トーンダウンするようなこと言ってたからここには入ってこないのかな
【トランプ批判で思わず「くそ野郎」 トーク番組のライバル司会者集まり結束訴える】

news.tv-asahi.co.jp/news_interna...

米トランプ大統領に近い保守活動家の射殺事件へのコメントが問題視され、無期限の放送休止となった米ABCテレビの深夜のトーク番組「ジミー・キンメル・ライブ」は9月23日に放送を再開した。その後も政権を笑いのネタにする「トランプいじり」を弱めていない。

▼画像をタップで詳しく読む
トランプ批判で思わず「くそ野郎」 トーク番組のライバル司会者集まり結束訴える
米トランプ大統領に近い保守活動家の射殺事件へのコメントが問題視され、無期限の放送休止となった米ABCテレビの深夜のトーク番組「ジミー・キンメル・ライブ」は9月23日に放送を再開した。その後も政権を笑いのネタにする「トランプいじり」を弱めていない。
news.tv-asahi.co.jp
植物たちからも秋を感じる