Fitzpatrick
@fitzpatrickjp.bsky.social
ローマのSimoneがたぶんトップに上がったのかな?ようやくだよ〜これで配役入ってるか事前に確認出来るようになるかな?ローマの中では圧倒的に好みの踊り。
www.instagram.com/reel/DQO6dRQ...
www.instagram.com/reel/DQO6dRQ...
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
www.instagram.com
October 26, 2025 at 3:39 PM
ローマのSimoneがたぶんトップに上がったのかな?ようやくだよ〜これで配役入ってるか事前に確認出来るようになるかな?ローマの中では圧倒的に好みの踊り。
www.instagram.com/reel/DQO6dRQ...
www.instagram.com/reel/DQO6dRQ...
Reposted by Fitzpatrick
📢 Blake Works IV à Paris fin février, par le Dance Theater of Harlem! 📢
www.u-play.fr/dancetheatre...
www.u-play.fr/dancetheatre...
Dance Theatre Of Harlem | Programme B
www.u-play.fr
October 26, 2025 at 12:11 PM
📢 Blake Works IV à Paris fin février, par le Dance Theater of Harlem! 📢
www.u-play.fr/dancetheatre...
www.u-play.fr/dancetheatre...
Reposted by Fitzpatrick
Et - et attention, c'est la révolution - cela circule qu'il se pourrait peut-être que JC Maillot entre enfin au répertoire de l'ONP la saison prochaine. À suivre.
October 25, 2025 at 8:46 AM
Et - et attention, c'est la révolution - cela circule qu'il se pourrait peut-être que JC Maillot entre enfin au répertoire de l'ONP la saison prochaine. À suivre.
Reposted by Fitzpatrick
Des nouvelles des Ballets de Monte-Carlo.
"La Bayadère" de JC Maillot à venir en décembre sera une mise en abîme de La Bayadère, et "racontera une troupe qui répète 'La Bayadère' d'Alexeï Ratmansky" (dans les vrais décors de La Bayadère de Ratmansky).
"La Bayadère" de JC Maillot à venir en décembre sera une mise en abîme de La Bayadère, et "racontera une troupe qui répète 'La Bayadère' d'Alexeï Ratmansky" (dans les vrais décors de La Bayadère de Ratmansky).
October 25, 2025 at 8:44 AM
Des nouvelles des Ballets de Monte-Carlo.
"La Bayadère" de JC Maillot à venir en décembre sera une mise en abîme de La Bayadère, et "racontera une troupe qui répète 'La Bayadère' d'Alexeï Ratmansky" (dans les vrais décors de La Bayadère de Ratmansky).
"La Bayadère" de JC Maillot à venir en décembre sera une mise en abîme de La Bayadère, et "racontera une troupe qui répète 'La Bayadère' d'Alexeï Ratmansky" (dans les vrais décors de La Bayadère de Ratmansky).
荒ぶってしまったのでちょっといいもの見た話。
写真じゃ分かりづらいけど、栞さんゲストのドンキ見てきたよ~滲み出る彼女の人柄の良さと真摯にバレエに向き合う姿勢が感じられるいい舞台。周りもかなりの努力が感じられていいレベルだったと思う(根本的にやってることが違うのはまあ仕方ないし…)。
ENBがあんまり使ってないのマジで意味が分からないしセンスがない。あの辺のカンパニーだと移る人が多いのはどうしようもない中でカンパニーのDNA作ってくれる貴重な人材なのに。
新くるみはシュガープラムもいっぱい踊ると仰ってたので無理して見に行こうかな…?
写真じゃ分かりづらいけど、栞さんゲストのドンキ見てきたよ~滲み出る彼女の人柄の良さと真摯にバレエに向き合う姿勢が感じられるいい舞台。周りもかなりの努力が感じられていいレベルだったと思う(根本的にやってることが違うのはまあ仕方ないし…)。
ENBがあんまり使ってないのマジで意味が分からないしセンスがない。あの辺のカンパニーだと移る人が多いのはどうしようもない中でカンパニーのDNA作ってくれる貴重な人材なのに。
新くるみはシュガープラムもいっぱい踊ると仰ってたので無理して見に行こうかな…?
October 19, 2025 at 2:32 AM
荒ぶってしまったのでちょっといいもの見た話。
写真じゃ分かりづらいけど、栞さんゲストのドンキ見てきたよ~滲み出る彼女の人柄の良さと真摯にバレエに向き合う姿勢が感じられるいい舞台。周りもかなりの努力が感じられていいレベルだったと思う(根本的にやってることが違うのはまあ仕方ないし…)。
ENBがあんまり使ってないのマジで意味が分からないしセンスがない。あの辺のカンパニーだと移る人が多いのはどうしようもない中でカンパニーのDNA作ってくれる貴重な人材なのに。
新くるみはシュガープラムもいっぱい踊ると仰ってたので無理して見に行こうかな…?
写真じゃ分かりづらいけど、栞さんゲストのドンキ見てきたよ~滲み出る彼女の人柄の良さと真摯にバレエに向き合う姿勢が感じられるいい舞台。周りもかなりの努力が感じられていいレベルだったと思う(根本的にやってることが違うのはまあ仕方ないし…)。
ENBがあんまり使ってないのマジで意味が分からないしセンスがない。あの辺のカンパニーだと移る人が多いのはどうしようもない中でカンパニーのDNA作ってくれる貴重な人材なのに。
新くるみはシュガープラムもいっぱい踊ると仰ってたので無理して見に行こうかな…?
行ける人は絶対頑張ってチケット取ったほうがいいという話を聞きました🤭
October 1, 2025 at 6:43 AM
行ける人は絶対頑張ってチケット取ったほうがいいという話を聞きました🤭
さて、韓国国立のラコット版ジゼル、パクさんゲスト発表ですね~
www.instagram.com/p/DO-mR55kxKn/
www.instagram.com/p/DO-mR55kxKn/
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
www.instagram.com
September 24, 2025 at 12:44 PM
さて、韓国国立のラコット版ジゼル、パクさんゲスト発表ですね~
www.instagram.com/p/DO-mR55kxKn/
www.instagram.com/p/DO-mR55kxKn/
ひっさびさに販売開始時間待機したチケ取りに無事勝利
(あとは当日早く行くだけ…自由席…)
(あとは当日早く行くだけ…自由席…)
September 19, 2025 at 12:34 PM
ひっさびさに販売開始時間待機したチケ取りに無事勝利
(あとは当日早く行くだけ…自由席…)
(あとは当日早く行くだけ…自由席…)
そうそう11月の韓国国立ジゼルはゲストあるって。ラコット版で〜前回のバヤは〜とか言ってると分かるやつ🤭
September 13, 2025 at 12:03 AM
そうそう11月の韓国国立ジゼルはゲストあるって。ラコット版で〜前回のバヤは〜とか言ってると分かるやつ🤭
Reposted by Fitzpatrick
YAGPエスメラルダ www.youtube.com/watch?v=6jyQ...
Tate McRae - Variation from La Esmeralda
YouTube video by YAGP - Youth America Grand Prix
www.youtube.com
September 8, 2025 at 7:08 AM
YAGPエスメラルダ www.youtube.com/watch?v=6jyQ...
Reposted by Fitzpatrick
バレエ経験者でお馴染みのテイト・マクレーVMAでパフォーマンスしたのですね www.youtube.com/watch?v=mLYo...
Tate McRae Performs "Revolving Door" and "Sports Car" | 2025 Video Music Awards
YouTube video by MTV
www.youtube.com
September 8, 2025 at 7:07 AM
バレエ経験者でお馴染みのテイト・マクレーVMAでパフォーマンスしたのですね www.youtube.com/watch?v=mLYo...
Reposted by Fitzpatrick
L'opéra de Paris abandonne les fiches de distributions cartonnées? Sachant que le réseau est très vite saturé quand les salles se remplissent.. La Philharmonie avait dû faire marche arrière pour cette raison.
September 6, 2025 at 12:04 PM
L'opéra de Paris abandonne les fiches de distributions cartonnées? Sachant que le réseau est très vite saturé quand les salles se remplissent.. La Philharmonie avait dû faire marche arrière pour cette raison.
最高気温20℃前後ってどんな服装でよかったかが思い出せない…とりあえず半袖はダメでコートはいらないか🤔
September 1, 2025 at 3:52 AM
最高気温20℃前後ってどんな服装でよかったかが思い出せない…とりあえず半袖はダメでコートはいらないか🤔
トマはここ最近見るたびにメキメキ上手くなってるな…明らかに脚の形も変わってきてるし。以前は無難に全部出来る人(それでもすごいけどね)だった印象。
上り調子のロクサーヌと組むことが多いのもきっといい影響があるんじゃ。
www.instagram.com/reel/DN_RfOv...
上り調子のロクサーヌと組むことが多いのもきっといい影響があるんじゃ。
www.instagram.com/reel/DN_RfOv...
thomas.docquir on Instagram: "Prince Désiré • La Belle au Bois dormant Rudolf Noureev • 1er Juillet 2025Fin de la première semaine de répétitions pour la saison …"
Prince Désiré • La Belle au Bois dormant Rudolf Noureev • 1er Juillet 2025Fin de la première semaine de répétitions pour la saison 25/26 🕺 J’aurai le plaisir de danser « Thème et Variations » de George Balanchine aux côtés de @bleuenn_battistoni ✨🫶🏼 et « Corybantic Games » de Christopher Wheeldon. Hâte de retrouver la scène ✌🏼#backtowork #newseason #onp2526 #summerisover
www.instagram.com
August 31, 2025 at 1:25 AM
トマはここ最近見るたびにメキメキ上手くなってるな…明らかに脚の形も変わってきてるし。以前は無難に全部出来る人(それでもすごいけどね)だった印象。
上り調子のロクサーヌと組むことが多いのもきっといい影響があるんじゃ。
www.instagram.com/reel/DN_RfOv...
上り調子のロクサーヌと組むことが多いのもきっといい影響があるんじゃ。
www.instagram.com/reel/DN_RfOv...
ノートルダムの配役出てきたらフライトスケジュール調整したくなってきちゃった😅
アマンディーヌにユーゴとパブロは気になるよなあ…
アマンディーヌにユーゴとパブロは気になるよなあ…
August 29, 2025 at 6:17 AM
ノートルダムの配役出てきたらフライトスケジュール調整したくなってきちゃった😅
アマンディーヌにユーゴとパブロは気になるよなあ…
アマンディーヌにユーゴとパブロは気になるよなあ…
Reposted by Fitzpatrick
演劇フェスティヴァルが開催されているエディンバラでは、スコットランド女王のメアリーを題材にした舞台作品が複数、上演。メアリーがフランス帰りのロック・スターという設定のミュージカルや、死の床にあるエリザベス1世の視点から語られるスコティッシュ・バレエ版など。
www.theguardian.com/stage/2025/a...
www.theguardian.com/stage/2025/a...
‘She was a badass!’ – Mary, Queen of Scots becomes a feisty rock star and daring dancer
Several portrayals of the royal’s tumultuous life take place in Edinburgh this month, each examining her relationship with Elizabeth I and challenging the narrative of two women at war
www.theguardian.com
August 21, 2025 at 3:21 AM
演劇フェスティヴァルが開催されているエディンバラでは、スコットランド女王のメアリーを題材にした舞台作品が複数、上演。メアリーがフランス帰りのロック・スターという設定のミュージカルや、死の床にあるエリザベス1世の視点から語られるスコティッシュ・バレエ版など。
www.theguardian.com/stage/2025/a...
www.theguardian.com/stage/2025/a...
続いてソウルのパクさんガラ(Ballet Gala of Étoiles in Paris)Aプロ。これは掻い摘んで。
またジェルマンとマルクのさすらうからスタート。疲れが見える気もしなくもないけど、やっぱりそれぞれ良さがある意外と面白い組み合わせ。息の合わせ方の美しさかな。
またジェルマンとマルクのさすらうからスタート。疲れが見える気もしなくもないけど、やっぱりそれぞれ良さがある意外と面白い組み合わせ。息の合わせ方の美しさかな。
August 19, 2025 at 1:18 AM
続いてソウルのパクさんガラ(Ballet Gala of Étoiles in Paris)Aプロ。これは掻い摘んで。
またジェルマンとマルクのさすらうからスタート。疲れが見える気もしなくもないけど、やっぱりそれぞれ良さがある意外と面白い組み合わせ。息の合わせ方の美しさかな。
またジェルマンとマルクのさすらうからスタート。疲れが見える気もしなくもないけど、やっぱりそれぞれ良さがある意外と面白い組み合わせ。息の合わせ方の美しさかな。
さて今ちょっと暇なので最近の振り返りから。
まずはPlay@新国。昨年末見た時は初見ほどのインパクトはなくて直前まで迷ったけど、すごいステージ近くが空いてたので行ってみた。
初めての近さで勢いも感じられて良かったのは確か。この形で招聘出来るんだってのが一番の収穫かな。
まずはPlay@新国。昨年末見た時は初見ほどのインパクトはなくて直前まで迷ったけど、すごいステージ近くが空いてたので行ってみた。
初めての近さで勢いも感じられて良かったのは確か。この形で招聘出来るんだってのが一番の収穫かな。
August 19, 2025 at 1:10 AM
さて今ちょっと暇なので最近の振り返りから。
まずはPlay@新国。昨年末見た時は初見ほどのインパクトはなくて直前まで迷ったけど、すごいステージ近くが空いてたので行ってみた。
初めての近さで勢いも感じられて良かったのは確か。この形で招聘出来るんだってのが一番の収穫かな。
まずはPlay@新国。昨年末見た時は初見ほどのインパクトはなくて直前まで迷ったけど、すごいステージ近くが空いてたので行ってみた。
初めての近さで勢いも感じられて良かったのは確か。この形で招聘出来るんだってのが一番の収穫かな。
ポールマルク、NY終演後に髪剃ってから遊びに行ってんの気合いの入り方が違うな
August 18, 2025 at 4:04 AM
ポールマルク、NY終演後に髪剃ってから遊びに行ってんの気合いの入り方が違うな
パクさんガラ改めてよかったな…何が一番かと言えばプロデュース能力かな。エトワールごろごろっていうのもあるけど、その魅力を引き出すのが上手い。
若手をグッと伸ばすのも、ベテランの新たな一面を引き出すのも出来そうなので、色々なチームを見てみたい。(パクさんが踊るのも見たい)
若手をグッと伸ばすのも、ベテランの新たな一面を引き出すのも出来そうなので、色々なチームを見てみたい。(パクさんが踊るのも見たい)
August 2, 2025 at 11:05 AM
パクさんガラ改めてよかったな…何が一番かと言えばプロデュース能力かな。エトワールごろごろっていうのもあるけど、その魅力を引き出すのが上手い。
若手をグッと伸ばすのも、ベテランの新たな一面を引き出すのも出来そうなので、色々なチームを見てみたい。(パクさんが踊るのも見たい)
若手をグッと伸ばすのも、ベテランの新たな一面を引き出すのも出来そうなので、色々なチームを見てみたい。(パクさんが踊るのも見たい)
とりあえず来年も決まっていて、出演者調整中だけどパクさん、ポールマルク、タイラーペックが確定だそうです
July 30, 2025 at 1:40 PM
とりあえず来年も決まっていて、出演者調整中だけどパクさん、ポールマルク、タイラーペックが確定だそうです
パリオペPlay
すでに何回か複数のシーズンで見てるんだけど、平土間で見たのはたぶん初めて。
ボールの迫力とかも凄かったけど、初回ほどの興奮に至らなかったのは自分のコンディションのせいか(最近何見てもちょっと感想薄い)。音もセットもちょっと小さい気もしたけど気のせいかも。
あとコンテ組は平均年齢高いなぁ…カンパニーの平均年齢下回ってるのかなり少ないはず。
そしてだいぶ分断しちゃってるのは少し悲しいところ。プラテルがジゼルと真夏同時にやってた時に嬉しそうにパリオペはどっちも出来なきゃいけないカンパニーだと言ってたけども。
すでに何回か複数のシーズンで見てるんだけど、平土間で見たのはたぶん初めて。
ボールの迫力とかも凄かったけど、初回ほどの興奮に至らなかったのは自分のコンディションのせいか(最近何見てもちょっと感想薄い)。音もセットもちょっと小さい気もしたけど気のせいかも。
あとコンテ組は平均年齢高いなぁ…カンパニーの平均年齢下回ってるのかなり少ないはず。
そしてだいぶ分断しちゃってるのは少し悲しいところ。プラテルがジゼルと真夏同時にやってた時に嬉しそうにパリオペはどっちも出来なきゃいけないカンパニーだと言ってたけども。
July 27, 2025 at 12:00 PM
パリオペPlay
すでに何回か複数のシーズンで見てるんだけど、平土間で見たのはたぶん初めて。
ボールの迫力とかも凄かったけど、初回ほどの興奮に至らなかったのは自分のコンディションのせいか(最近何見てもちょっと感想薄い)。音もセットもちょっと小さい気もしたけど気のせいかも。
あとコンテ組は平均年齢高いなぁ…カンパニーの平均年齢下回ってるのかなり少ないはず。
そしてだいぶ分断しちゃってるのは少し悲しいところ。プラテルがジゼルと真夏同時にやってた時に嬉しそうにパリオペはどっちも出来なきゃいけないカンパニーだと言ってたけども。
すでに何回か複数のシーズンで見てるんだけど、平土間で見たのはたぶん初めて。
ボールの迫力とかも凄かったけど、初回ほどの興奮に至らなかったのは自分のコンディションのせいか(最近何見てもちょっと感想薄い)。音もセットもちょっと小さい気もしたけど気のせいかも。
あとコンテ組は平均年齢高いなぁ…カンパニーの平均年齢下回ってるのかなり少ないはず。
そしてだいぶ分断しちゃってるのは少し悲しいところ。プラテルがジゼルと真夏同時にやってた時に嬉しそうにパリオペはどっちも出来なきゃいけないカンパニーだと言ってたけども。