Ανώνυμος.2025
banner
fairbrook.bsky.social
Ανώνυμος.2025
@fairbrook.bsky.social
本業も趣味も生活も沼だらけ。
Pinned
Ⅳ号H型初期(恐らくVomag製)で操縦手、無線手の側面クラッペが廃止されたのはFgst.No でいつ頃からなのでしょうか。

BorderのBT-005とBT-050を組んでいて、BT-005は44年春フランスの第2戦車師団(トライデント)の825号車にしたいのです。この時期のヒトラーユーゲントやパンツァーレーアのⅣ号H型初期にはクラッペがついている模様。

8wheels-goodの"PzKpfw IV at the front UPDATE No.4"を読んでもこの辺の記述はなくどなたかご教示頂ければ幸いです。
Reposted by Ανώνυμος.2025
1日1ミリ。1945年4月。オランダのアムステルダム北郊、ドイツとの国境近くのリーワルデン(Leeuwarden)。ロイヤル・カナディアン・ドラゴンズ(RCD)のシャーマンICファイアフライ。コダクロームの素晴らしい発色で、少年と老人が履いているのがクロンペン(木靴)、自転車がクラシカルでなければ現在の写真と間違えてしまうくらいだ。
背後のドーマー窓のついた建物は伝統的なタウンハウスに見えて近代なものだろう。水平のリボンウィンドウは従来のレンガ組積造では難しい。コンクリートにレンガタイルを貼ったものと思われる。
October 1, 2025 at 9:02 PM
某SNSより。
August 14, 2025 at 1:56 PM
国立近代美術館で「戦争記録画」の企画展
July 27, 2025 at 3:51 AM
June 26, 2025 at 4:44 AM
増加装甲モジュールを取り外したスッピンの10式戦車だそうです。ERAで良いから今後は上部にも何か載せて頂いて、また職場に来て頂きたい。
June 21, 2025 at 2:25 PM
June 18, 2025 at 10:16 PM
June 11, 2025 at 11:19 AM
June 10, 2025 at 7:31 AM
June 7, 2025 at 2:20 AM
June 5, 2025 at 9:50 PM
June 5, 2025 at 6:37 AM
June 3, 2025 at 12:55 PM
May 30, 2025 at 11:38 PM
May 28, 2025 at 11:07 PM
May 27, 2025 at 1:23 PM
May 27, 2025 at 1:22 PM
May 25, 2025 at 2:46 AM
May 24, 2025 at 8:12 AM
May 24, 2025 at 3:34 AM
May 19, 2025 at 9:01 PM
May 16, 2025 at 8:27 AM
転載です。フェンダーの表情の情報量が多いのです。
May 11, 2025 at 12:39 AM
May 9, 2025 at 5:48 AM
May 8, 2025 at 12:55 AM
Reposted by Ανώνυμος.2025
長調のフリーレン
May 3, 2025 at 5:04 AM