黒檀の戦士
ebonywarrior3.bsky.social
黒檀の戦士
@ebonywarrior3.bsky.social
18 followers 23 following 27 posts
ゆるーく生きていく所存です★
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 黒檀の戦士
公明党、本当にストッパーだったのかもねえ。選挙協力できても自維は自公ほど効果は無いだろうけど、でも定数減ると相対的に自民は得するわけだし。
Reposted by 黒檀の戦士
>「『我々の方針と矛盾すれば議論しない』と読めます。それではもう初めから『政権の方針通りの考え方で議論して来い』ということでしょ。私はその一文にものすごく危ういものを感じました。『我々の方針』とは違う角度から質問してきても、『もう議論しない』。これは、独裁ではないでしょうか」

連立抜けたら言いたい放題ねえ鉄夫さん。
もっと言ってやりなさいよ。

news.yahoo.co.jp/articles/ef9...
「独裁ではないか」連立離脱の公明・斉藤代表が高市総理の所信表明演説に反発(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
24日に行われた高市総理の所信表明演説について公明党の斉藤代表は、一部の内容を取り上げ、「独裁ではないか」と反発しました。 高市総理の所信表明演説の後、記者団に受け止めを聞かれた公明党の斉藤代表は
news.yahoo.co.jp
Reposted by 黒檀の戦士
"米共和党が嘲笑する「王はいらない」デモ、米国民は笑っていない"
良いタイトルのCNN記事。

数百万人規模だったNoKingsデモを、トランプ周辺はなんとか軽視しようしているが、調査では「トランプは危険な独裁者の可能性があるので、民主主義を破壊する前にその権力を制限するべき」という回答を56%が選んだ(4月から2倍に拡大)。

"これらは控え目に言っても、取るに足らない数字ではない。
「王はいらない」デモの中身について誰が何を言おうと、世論調査の結果はこのデモの趣旨が過半数の米国民にとって物笑いの種などではないことを示唆している。"
www.cnn.co.jp/usa/35239535...
【分析】米共和党が嘲笑する「王はいらない」デモ、米国民は笑っていない 最新世論調査
米共和党はもう何日も、トランプ大統領に異議を唱える「王はいらない」デモを軽視しようと試みている。デモは先週末にかけて全国規模で繰り広げられた。
www.cnn.co.jp
CK3もそうだけど、EU5の為に今のVic3のキャンペーン早く終わらせないと
Reposted by 黒檀の戦士
嘘とヘイトのゴミ辞典がこの世にもう一つ増えるだけだ
[イーロン・マスク氏、Wikipedia対抗「Grokipedia」開発へ(ASCII)]

イーロン・マスク氏は9月30日、Wikipediaの代替となる「Grokipedia」の開発を進めていることを明らかにした。Wikipediaを「絶望的に偏っている」と批判する声に応じる形で、マスク氏自身が𝕏上に投稿した

マスク氏は投稿に応答する形で、「xAIでGrokipediaを構築中だ」と返信。続いて「xAIに加わり、Grokipediaの構築を手伝ってくれ。これはWikipediaよりはるかに優れたオープンソース知識リポジトリだ。一般公開され、使用制限はない」と述べ、開発参加を募った
イーロン・マスク氏、Wikipedia対抗「Grokipedia」開発へ
イーロン・マスク氏は9月30日、Wikipediaの代替となる「Grokipedia」の開発を進めていることを明らかにした。Wikipediaを「絶望的に偏っている」と批判する声に応じる形で、マスク氏自身がX上に投稿した。
ascii.jp
Reposted by 黒檀の戦士
相当オブラートに包んだ言い方をしている
Reposted by 黒檀の戦士
承前rp.

図書新聞「次号にて、本紙終刊予定のお知らせを掲載しました。来年3月末をもちまして77年の歴史に幕を下ろします。読者の皆様のご支援に感謝を申し上げますとともに、力及ばず、終刊のお知らせをしなければなりませんこと慚愧に堪えません。心よりお詫び申し上げます。紙面にて本紙の歩みを少し振り返りました。」

x.com/toshoshimbun...
Reposted by 黒檀の戦士
承前rp. お医者さんたちがあちこちで注意喚起していますが、とりあえずこちら。

x.com/YujiY0402/st...
国勢調査の回答終了
というかOFFにする機能マジで付けて欲しい
FFT、欲しいけど声優ボイスはいらないのでそれをOFFに出来る機能があるかないか様子見
Reposted by 黒檀の戦士
「論破」文化もうやめよう 真の豊かさは権威主義では生まれない
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

2025年7月#注目された記事
Reposted by 黒檀の戦士
【偽情報に「だまされない」教育】
リテラシー世界一のフィンランド、日本に示唆
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

2025年7月 #注目された記事
Reposted by 黒檀の戦士
【御礼】フォロワー17000人突破🎊

日ごろより日経電子版をご愛読いただきありがとうございます。日経blueskyアカウントのフォロワーが本日(8/21) 1万7000人を突破しました!

これまでたくさんの「いいね」やリポスト、コメントなどの声をいただき、感謝・御礼申し上げます。

投稿や記事を読んで、少しでも「なるほど」とか「知ることができて良かった」と思っていただけていたら幸いです。

せっかくなので、今回はフォロワー1万5000人時点からの反響が大きかった記事ベスト3をスレッドにまとめてみました。

今後もみなさまの声を少しでも反映しながら前進していきます!

#日経電子版
EU5、ひょっとするとワシのオンボロPCでも動くかも知れん
オブリビオンのリマスター出すならモロウィンドのリマスターも頼むぜ(っ´ω`c)お願いベセスダ
Civ4は矢張り素晴らしいゲームだったんだな
Reposted by 黒檀の戦士
近々奈良へ行く予定の人に、かなり力強く「中谷堂のよもぎ餅を食べるように」と伝えた
Reposted by 黒檀の戦士
最高気温40℃などという、ひと昔前では滅多になかったことが連日続いています。

異常気象が増えていると実感されている方も多いと思います。

『気候変動アクションガイド』はじめの一歩編をまとめています。
対策をしないとどうなるのか、私たちに何ができるのか、考えるきっかけになれば幸いです。
テスト記述式2本は中々しんどかったな
もうYoutubeもほぼほぼ見ない