Dai Yoshida
banner
dztp.bsky.social
Dai Yoshida
@dztp.bsky.social
150 followers 27 following 520 posts
IYKYK https://linktr.ee/dztp
Posts Media Videos Starter Packs
バンダナ2枚遣いスカーフやりたいけど、バンダナが1枚1000円。黒とオリーブが欲しいので計4000円。古着ならシルクのスカーフが買える値段なんだよな。迷う。
かなり気に入ってる。
「首に巻いてるバンダナかっこいい。けど、こんな大きなサイズってないよな」と思って調べたら、2枚を結んでから巻くやり方があるらしい。試してみる。
おしゃれヴィンテージソウル。こんな友達が欲しい。Johnny Burgos - Caught Up (Official Video) youtu.be/byZAH8FAjFg?si @YouTubeより
Johnny Burgos - Caught Up (Official Video)
YouTube video by JohnnyBurgosVEVO
youtu.be
フィリックスのピンバッジ買った。カーハートのオリーブ色ジャケットにつけるつもり。
フィリックスはカワイイ
おっさんのTシャツ、ちょっと厳しいかもしれない...。
ネトウヨはバカであることを覆い隠す為に平気で嘘をつく。
かわいいアイコンなら少々乱暴なことを言っても許されるのではないか
もうおじさんなので服はシンプルで良い。他人からどう見られてもいいからワクワクする服を買うみたいなことを言う人がいるけど、私はシックな感じが良い。歳なりのシブい格好をしたい。
今メルカリで狙い目なのはJ.CREW。安い。
古着はメルカリで買うと良い。高円寺の古着屋の半額で買える。あいつらはメルカリで仕入れしてると思う。全部ではないと思うけど。
Reposted by Dai Yoshida
ウィキペディアを運営するウィキメディア財団がAIチャットボットの台頭によってウィキペディアへの人間によるアクセスが激減しており、長期的な辞典の運営に悪影響を及ぼす可能性が高いと警告。

ウィキペディアは一時期ブラジルからのアクセスが急増、特に百科事典に国民が殺到するようなニュースはなかった為調査したところ、人間のアクセスを装ったクローラーだった様子。
今や人々はウィキペディアを学習したAIに質問し回答を得る為、純粋な人間によるアクセスは前年比8%ほど低下しているとの事。 1/2

www.404media.co/wikipedia-sa...
Wikipedia Says AI Is Causing a Dangerous Decline in Human Visitors
“With fewer visits to Wikipedia, fewer volunteers may grow and enrich the content, and fewer individual donors may support this work.”
www.404media.co
コーヒーカップは4000円くらいするので慎重に検討したい。
マストドンにはいません
高円寺の古着屋街が色んな意味で騒がし過ぎて激疲れしたので、コトゴトで小鹿田焼のコーヒーカップとかを見て癒され、阿佐ヶ谷に戻って土の記憶でまたコーヒーカップを見てホッと(コーヒーだけにホット)した気分になり、寿司を買って帰宅したのだった。おじさんは高円寺もうダメだ。阿佐ヶ谷が良い。阿佐ヶ谷最高。何もないけど。
今日高円寺の古着屋を巡ったんだけど、何も高くてびっくりした。フランス軍のm-47がなんで1万5千円もするんだよ!ラルフローレンのスウィングトップが3万なら新品買うだろ!古着が金持ちのものになってしまった...。
高市の首相就任が嫌過ぎて、まあまあ取り乱してる。
俳優のダニー・トレホがやってるタコス屋「Trejo’s Tacos」のキャップ。予想通り芯がバリカタでクラウンも高めだけど、かぶれないことはないという感じ。
年末に向けて2025年にリリースされたチカーノソウル〜ヴィンテージソウルのプレイリストを作り始めた。現在38曲2時間。
高市はマジで何するか分からないから怖過ぎる。
フェードだと二週に一回くらいがベスト。三週になるとちょっと伸び過ぎ。フェードはお金がかかる。
Reposted by Dai Yoshida
坊主髪伸びるの早くないか?昔ラッパーのNIPPSが「二週に一度は床屋で髪刈る」ってラップしてて「床屋好きすぎw」みたいに思ってたけど坊主なら確かに二週に一度かも