ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋
ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋
@dendentown.bsky.social
41 followers 19 following 12 posts
※当面の間試験運用中です 大阪日本橋を拠点に発行するフリーペーパー「ぽんタブ」 #Pontab と、同エリアの店舗開店閉店情報に特化したニュースサイト「NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE」です。新着記事紹介と街の小ネタ、編集部内の日常からノンジャンルの雑談まで/猫/麺類/サッカー(地域リーグ)/公営競技/RTとFavは「付箋」
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋
「大きな声では言えないが、ここだけの話、実は被害者がメンヘラでねぇ、真に受けると痛い目に遭うよ」

といった手で火消しを図るのは、日テレも教育委員会も同じ。

こうした火消しが万能だ、組織になびくのが賢明だ、という風潮に、我々一般人が異を唱えていかなきゃね。
この事案、もちろんコンサルだけがボロ儲けする結果になったことは間違いないし、記事中の「そんな提案は市職員でもできる」という指摘もごもっともだが、だからといっていざ市職員が自ら経費削減策に取り組むとなると、それこそ色々なしがらみや、時には担当職員を名指しにした利害関係者からの横槍(その中には反社まがいの『実力行使』もあるだろう)が入ったりするので、それらを排除する為にあえてコンサルを噛ませたのではと思ったり…… それこそ最近流行の「退職代行」じゃないが、利害が衝突する当事者同士の直接対決を回避する為の当て馬として、コストは掛かっても組織外の業者を使わざるを得ないという側面は否定できない気もする
事業見直しで2億円削減もコンサルに1.3億円支払い 兵庫・西宮市
墓地の除草を年3回から2回、公園遊具の点検巡回を月3回から1回に――。兵庫県西宮市が市民サービスを削って事業を見直したところ、約2億円の経費削減効果が見込まれることになった。ただし想定を大きく下回り、見直し作業を委託したコンサルタント会社には計約1億3400万円を支払う予定となっている。赤字財政の
mainichi.jp
Reposted by ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋
全てのホテル、旅館、民宿の方々に伝えます……お宿のホームページに「バイクは屋根のあるところに止められます」って書くだけで、周りのお宿より高くてもバイク乗りは確実にそのお宿を選びます。100%です。設備のあるお宿は是非記載お願いします。。
Reposted by ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋
MAE @mae.bsky.social · Apr 17
インバウンド待望論とは、今や売るものが無く、新たに売るものを作り出す力ももう無い。だから見せ物になろうということだ。
Reposted by ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋
食品における……
「とろ」「生」「築地」「京都」は、「味をイメージした」接頭辞であって内容を反映するものではない。

僕は、これらの商品名は買わない目印にしているw
「生」ってつくのに「何が生なんじゃい!火を通しとるやろがい!」って気持ちになってくる。とろける食感やふわふわさに「生」を使う文化に何年経っても馴染めない。
Reposted by ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋
小学校の授業で「家からできるだけ大きな液体が入る容器をもってきて何リットルはいるか測ってみましょう」の回があったんだけど、巨大焼酎ペットボトルを持ってきた子が容量1位でした
Reposted by ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋
禍々しい方向にだけ尖りまくっているミャクミャク様に夢中……万博が終わったあと、廃棄処分になったミャクミャク様のぬいぐるみが夢洲で焼却処分になって、ぎゃああああと命の叫びをあげながら焼き尽くされていくところを夢想して震えている。

expo2025mlo.jp/news/395
お知らせ | 2025大阪・関西万博マスターライセンスオフィス
協会IP(知的財産/ロゴマーク、キャラクター、名称等)を活用し、ライセンシング(製造・販売)による商品・サービス等を通じて、大阪・関西万博の魅力を発信します。
expo2025mlo.jp
Reposted by ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋
「バーバパパのバラバラ死体」

大阪万博のミャクミャクを見た第一印象。
既存のメディアに依存せず自力で情報発信できるのがSNSの最大の利用価値なのだから、そんな泣き言の前に自らその「裏側の事情」や「隠された事実」を堂々と発信すりゃいいだけじゃん。140文字で言い尽くせないなら、それこそnoteとかに書いてリンクを張りゃいいのよ。
そもそも、自らの一方的な主張を精査も要約もせず一言一句紹介してくれるメディアなんてどこにも存在しないということは、商店街の広報担当者なら知っておいた方がいいのでは? そんなメディアが欲しければ、それこそ某自動車会社のように巨費を投じて御用……いや、オウンドメディアを立ち上げるしかないわけで。トヨタイムスとかトヨタイムスとかトヨタイムスとか
Reposted by ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋
客が迷惑するほどwコンプラがガチガチなA社。
M社ズッポリ吸収して今は軋轢も聞かなくなったが、映画は元々自前が無かったのでお任せだったのかなぁ。

崩壊間際のMが一発逆転を期した巨大軍艦、今はAの旗艦になってんだよなぁ近畿では。デカすぎだってばwww
17連チャンしたことは素直に喜ぶべきなのかもしれんが、約13%(=8回に1回程度)は出てくることになっている10R大当たりを1回も引かずに小当たりの4Rばかりを17回連続で引くとはトコトン運が悪い……
ここまで言われたんだから、ぜひ三重のこの会社には東京だけではなく大阪に進出していたき、正々堂々と真っ向勝負に挑んでいただきたい。ついでにその際には、レーズンがあまり好きじゃない人のためにレーズン抜きのバージョンも販売していただけるとありがたい #じゃない方のチーズケーキ
記事中にある「新会社を作り、今後の社員採用はそちらで行い給与水準を大幅切り下げ」という手法、全国各地のバス会社が目先の人件費削減のために1990年代から取ってきた手法ですけど、その結果が現在どういう事態を生んでいるのかは今さら言うまでもないですよね……
徳島新聞労組がストライキ通告 経営側に編集部門分社化の撤回求める:朝日新聞デジタル
徳島県の地方紙「徳島新聞社」(徳島市)が取材や記事の執筆などを担う編集部門を4月に分社化し、新規採用社員の給与水準を現在の65%に抑える計画を労働組合に提案したことが、労組側への取材でわかった。労組…
digital.asahi.com
「大阪府内での特殊詐欺の被害件数が二年連続で過去最多」
 
……そらそうなるやろ。なにしろ大阪では、行政のトップそのものが特殊詐欺みたいなことを繰り返してるんだから。「イソジンがコロナに効く」とか「万博で2兆円の経済効果」とか「道頓堀川をクソデカプールにしてミナミ活性化の起爆剤に」とか。
ということで先程、大阪商工会議所に電話(次年度の会費引落しを止める連絡は年度切替の1か月前=2月末までに必要なので)。「差し支えなければ退会の理由を」と言われたので元投稿の内容をそのまま伝えると、電話口の向こうの担当者が途端に申し訳なさそうな口調になった(苦笑)。すんませんなあ
万博を中止してそのゼニを能登の復興に充てさせる……ことは無理でも、自分の力で何か出来ることはないか考えた結果、この期に及んでも万博マンセーに終始し、本来の目的たる中小企業支援を疎かにしている大阪商工会議所の次年度会員資格更新を止め、年会費相当額を被災地へ寄付することに決めました
今日は完全オフの日なので、ふと思い立って伏見稲荷まで来てみたのだが、ここの参道も大阪の某市場に負けず劣らずのアレっぷりですなあ。いや〜、インバウンドさまさまですね
万博を中止してそのゼニを能登の復興に充てさせる……ことは無理でも、自分の力で何か出来ることはないか考えた結果、この期に及んでも万博マンセーに終始し、本来の目的たる中小企業支援を疎かにしている大阪商工会議所の次年度会員資格更新を止め、年会費相当額を被災地へ寄付することに決めました